メダたん

我が家のメダカの飼育担当です。メダカと、主に自然科学系で読んだ本の記事を投稿しています。

メダたん

我が家のメダカの飼育担当です。メダカと、主に自然科学系で読んだ本の記事を投稿しています。

マガジン

  • メダカの記事

    我が家のメダカの日々の様子、水槽のメンテナンス、病気や衰弱したメダカの治療/療養などの記事です

  • 読書の記事

    自然科学、特に生物関連で読んだ本の記事です

  • 長寿チャレンジするメダカたち

    長寿チャレンジ水槽にいる元気な老魚軍団の記事です。この水槽は、みんな2020年又はそれ以前に生まれた4歳以上のメダカです。

  • ポチメダカの記録

    エラ付近に植物繊維がトゲのように刺さり、その刺さった所に白いのがつき、トゲが取れて白いのだけが残ったメダカの記録です 白い小さいのがポチッとエラ付近についているので、ポチと命名しました

  • 腰曲がりメダカの記録

    我が家にいたキュートな老魚、腰曲がりメダカの記録です

最近の記事

各水槽を回って夕方のエサやりをしていたら、エサを食べ終わった12L水槽でバトルの気配😳 写真は平和に見えるけど、遠くからでもわかる激しいバトル。しばらくしてから、勢い余って飛び出たメダカがいないことを確認して、ホッと一安心😌

    • 去年生まれのメダカの入った12L水槽。前回の掃除からわずか1.5ヶ月で再度掃除。他より早く汚れるのは、エビが少ないからかなぁ。掃除後の、ちょっと隠れ気味のメダカたち。現在10匹。今日もちょっと産卵しました☺️

      • 宇宙と素粒子と量子力学の本と、メダカ

        こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 突然ですが、メダたんは学生時代、化学を専攻していました。今の仕事も化学系です。以前は生物よりの化学系の仕事が多かったけど、最近は物理よりの仕事が増えています。ここで1つ問題が。理系の多くは高校時代、物理/化学か化学/生物を選択すると思いますが、メダたんは化学/生物を選択。高校生レベルの物理もわかってない可能性大…😱 少しでも挽回するために、まずはYouTube。物理学者の野村泰紀さんが、全4回で古典物理から最新の超弦理論まで、ほとん

        • メダカをめぐって、エビの信用の失墜

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 3月下旬から4月上旬の、ちょうど暖かくなってきた時期に2週間留守にして帰ってきたら、メダカ水槽に予想以上の変化が起こっていました。良い変化は、パンダメダカがほぼ治っていたこと。 (パンダメダカがほぼ完治していた記事です↓) 良くない変化は、一部のメダカの老化が急に進んだように見えたこと。長寿チャレンジ水槽(すべて2020年又はそれ以前の生まれ)と、大きなクリアウォーター水槽(2020年又はそれ以前がメイン)で、腰が曲がったり痩せて

        各水槽を回って夕方のエサやりをしていたら、エサを食べ終わった12L水槽でバトルの気配😳 写真は平和に見えるけど、遠くからでもわかる激しいバトル。しばらくしてから、勢い余って飛び出たメダカがいないことを確認して、ホッと一安心😌

        • 去年生まれのメダカの入った12L水槽。前回の掃除からわずか1.5ヶ月で再度掃除。他より早く汚れるのは、エビが少ないからかなぁ。掃除後の、ちょっと隠れ気味のメダカたち。現在10匹。今日もちょっと産卵しました☺️

        • 宇宙と素粒子と量子力学の本と、メダカ

        • メダカをめぐって、エビの信用の失墜

        マガジン

        • メダカの記事
          72本
        • 読書の記事
          7本
        • 長寿チャレンジするメダカたち
          11本
        • ポチメダカの記録
          9本
        • 腰曲がりメダカの記録
          7本

        記事

          メダカの卵集めは一筋縄ではいかず

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 一昨日メスだらけ疑惑の12L水槽にオスを4匹お引っ越しさせ、昨日ついに産卵が始まった我が家の屋外メダカ水槽。(オスお引っ越しの記事↓) 昨日は12L水槽だけでなく、長寿チャレンジ水槽(2020年又はそれ以前の生まれ)でもちょっとだけ産卵を確認しました。12L水槽は、下の写真の2匹と、それ以外の子もちょっとだけ卵を付けていました。長寿チャレンジ水槽は下の写真の1匹のみ。さて、ちゃんと採卵できるか? 長寿チャレンジ水槽の採卵用タコか

          メダカの卵集めは一筋縄ではいかず

          なんと、長寿チャレンジ水槽でも産卵を確認しました!長寿チャレンジメダカ(2020年又はそれ以前の生まれ)の1匹が、少しですが卵を付けています。どこ??と思った方、写真右上のメダカの身体の真ん中あたりをすごい拡大してみてください。

          なんと、長寿チャレンジ水槽でも産卵を確認しました!長寿チャレンジメダカ(2020年又はそれ以前の生まれ)の1匹が、少しですが卵を付けています。どこ??と思った方、写真右上のメダカの身体の真ん中あたりをすごい拡大してみてください。

          昨日メダカのオスが4匹加わった12L水槽。今朝見たら、卵メダカが続出してました。プリプリの子はいなくなり、かわりに卵をたっぷり付けたメダカがっ🥰

          昨日メダカのオスが4匹加わった12L水槽。今朝見たら、卵メダカが続出してました。プリプリの子はいなくなり、かわりに卵をたっぷり付けたメダカがっ🥰

          メダカ男子募集しました

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 メダカを飼っている方、もう産卵は本格的に始まっていますでしょうか。我が家のメダカたちは、まだまだです… まだ、室内越冬した去年生まれのメダカ1匹の産卵しか確認していません。世間と比べて遅いのか、皆さん今年はこんなもんなのか、それはわからないのですが、去年より遅いのでちょっと心配です。 去年生まれのメダカたちに期待していますが、まだ少し小さいので、一昨年の2022年生まれのメダカにも期待してます。去年たくさん卵をつけた2022年生まれ

          メダカ男子募集しました

          メダカを置いて出かけた先の、トリノの書店で見たもの

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 今回はメダカまったく関係ない記事です。観光地も出てきません😓 旅先で見た、自分にとって珍しいモノを記録するための記事になります。 行きも帰りもフランクフルト経由でした。 トリノ駅のホーム。3月末。このレール使っているのかなぁ。 トリノ駅の書店に入りました。 おまけ

          メダカを置いて出かけた先の、トリノの書店で見たもの

          なぜか我が家のメダカ水槽には、てんとう虫がよく落ちている。救い出すと何事も無かったように歩き出します。

          なぜか我が家のメダカ水槽には、てんとう虫がよく落ちている。救い出すと何事も無かったように歩き出します。

          バッタ本ふたたび

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 おもしろバッタ博士である前野ウルド浩太郎さんの「バッタを倒しにアフリカへ」に、続編が出ました!(前作の読書記事です↓) 読書をする人には好きなジャンルがあると思いますが、メダたんの好きなジャンルの1つは「おもしろ博士」です。このジャンルはなかなか難しく、彼らは本業の研究で忙しい上に、研究結果を論文として発表するのにも忙しく(これも本業の一部ですが)、一般人向けの本は滅多に出版されません。しかし、待望の続編「バッタを倒すぜ アフリカ

          バッタ本ふたたび

          リセット完了と、メダカの群泳

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 屋外水槽のリセットは、今日が最後です。今日は最難関の、大きくて深いグリーンウォーター水槽です。手順は昨日の長寿チャレンジ水槽と大体同じで、①鉢とメダカとグッズと赤玉を出す、②水底の汚れを取る、③赤玉を洗う、④元に戻す、です。このうち、①避難は一部のメダカだけ、②水底の汚れ取りの前に飼育水をかなり捨てる、という2点が昨日と違います。 (昨日のリセットの記事です↓) ①鉢植えと一緒に一部のメダカを出します。この水槽はメダカが多くて全メ

          リセット完了と、メダカの群泳

          長寿チャレンジするメダカたち⑩

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 先週末に引き続き、今日も屋外水槽のリセットです。今日は35Lトロ舟、長寿チャレンジメダカたち(2020年又はそれ以前の生まれ、自称4歳以上)の水槽です。 エビは入れっぱなしで掃除しようと決めていたけど、メダカは数も多くないし出した方が早そう。睡蓮鉢とメダカをバケツに移動しました。移動は嫌いなので逃げますが、割とすぐに捕まってバケツに移動。見た目は相変わらずキュートですが、やはりお歳なのかな。移動のついでに数を数えると、全部で25匹

          長寿チャレンジするメダカたち⑩

          屋外でもメダカが産卵しました

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 室内水槽で産卵していたメダカが、屋外でも産卵しました😃(室内での産卵のつぶやきです↓) 前回↑の卵は行方不明になってしまって、結局まだ卵の採取はゼロでした。今回はさらに、モコモコとたくさん卵をつけています。 本格的に産卵が始まったかも。採卵用の通称タコを水槽に入れました。 結局、タコに付いていた卵は2個。モコモコしていたけど、他の卵は行方不明です。2個のうち1個は無精卵、もう1個は有精卵かも!? 有精卵かもしれない卵を、水を入

          屋外でもメダカが産卵しました

          メダカ水槽を連日リセットしました

          こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。 すっかり暖かくなりましたね。屋外メダカも毎日エサをバクバク食べて、キレッキレの泳ぎを見せて、産卵間近の雰囲気です。昨日の朝の時点で、屋外水槽6個、室内水槽0個、リセットが必要な屋外水槽は4個。できれば産卵開始前にリセットしたい。今週末から急いでリセット開始です。 昨日は小さな水槽を1個リセットしました。メダカとエビと飼育水を出し、水槽、赤玉、グッズを洗い、メダカとエビと飼育水を戻す、という単純な手順。しかし、メダカの越冬用に水槽に

          メダカ水槽を連日リセットしました

          去年生まれて室内越冬したメダカたちは、ついに昨日、屋外水槽に本格デビューしました😃 元室内ガラス水槽のメダカたちは、屋外越冬組の水槽に合流。すっかり馴染んで、もはやどちら出身か区別がつかない。

          去年生まれて室内越冬したメダカたちは、ついに昨日、屋外水槽に本格デビューしました😃 元室内ガラス水槽のメダカたちは、屋外越冬組の水槽に合流。すっかり馴染んで、もはやどちら出身か区別がつかない。