見出し画像

企画に参加してくださった記事のご紹介② #私の暮らしメンテナンス

昨日で#私の暮らしメンテナンス企画、募集終了となりました!応募のみなさんありがとうございます!
今回はネットギャリーだけでなく、noteの企画参加者さんにも抽選でプレゼントがあります。当選した方にはnoteの「クリエイターへのお問い合わせ」機能で連絡を送らせていただきました。もろもろ整いましたらまた発表させていただきますね。

参加の記事をまとめたマガジンはこちらです。

ご参加いただいた記事をご紹介していきたいと思います!


まえまきさんは、まさに私が理想として(できないでいる)計画的大掃除を進行中でした!すごい…!


椿さんは「もっとこうしたい」を詰め込んでくれました!なんか、自分にとってのメンテナンスについて考えるだけで、もうメンテナンスになっている気がしました。


そして数理落語家 自然対数乃亭吟遊さんは手帳に予定を書くだけでメンテナンスになってしまったというお話。手帳の効能すごい。


mayu.kさんはヨガレッスンをオンラインにて参加したお話。オンラインだとリラックスしやすそう!私もこれなら身体が硬いことをあんまり気にしないで参加できるかも…


peach-chanさん心のメンテナンスはカフェ読書!いいですね~!家とはまた違う環境でのんびりできる、素敵時間!


かわせみ かせみさん2回目のご参加は、おうちのメンテンナンスに関する人との関わりを。こんなふうに長くお付き合いできるあったかい工務店さんに家を建ててもらいたいです…!


chiyoさんの記事、ぐさぐさ刺さりました。お砂糖依存…甘いものって続けて欲しくなりますよね。私も…対策せねば…できるか…今既にココアが飲みたい…。


皐月まうさんの2回目のご参加は、久しぶりの部活、そしてもうすぐ終わる時間。今回も寂しさに胸が締め付けられ、でも未来も感じる記事です。


jjppさんはネットギャリーで『簡単得する暮らしのお手入れ』を読んでいただいてのご参加!うれしいです!これをきっかけにメンテナンスについて思いを巡らせてくださったのもとってもうれしいです。

これでご参加いただいた記事のご紹介は終了です。みなさまありがとうございました!

近いうちにプレゼントの発表と、この企画について新しいお知らせをさせていただくかもしれません。企画のやり方についてこうしてもいいのかも…と思うことがあったので、またご報告できればと思います!

記事のご紹介①はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?