自分のためのマインドフルネス実践

自分のためのマインとフルネスを実践したいと思っています。 季節を感じること、やってなか…

自分のためのマインドフルネス実践

自分のためのマインとフルネスを実践したいと思っています。 季節を感じること、やってなかったことを少しずつやってみるということにします。

最近の記事

[Burn out :燃え尽き症候群]

[もしかしたら、と思う] 私は、かなり自分なりには、大丈夫だと信じ込んでいた。 そして、そんなのは、私には関係がないと考えていた。 何か、成果を出すことがすべてだと感じた。 ただ、いつの日か、(私の記憶では、3.11、そして、コロナが大きいかも) なんだか、無気力と不安を同時に感じるようになった。 [何にも興味がない、けど、やることはいっぱい] 何もなく、無気力になったのは、社会の変化、 そして、社会に守られてない人々の苦しみを感じたからだと思う。 気づいたら、3.1

    • [北海道]

      北海道へ行ってきました。 仕事で行ったのですが、 せっかくだから、北海道らしい食べ物を食べることにしました。 寿司 まずは、寿司でしょうということで、寿司を食べました。実は、久しぶりの仕事仲間とお話に夢中で、 美味しかったかどうか覚えてないのですが、 きっと、楽しかった!そして、うまかったよー。と。 北海道と言えばラーメンでしょう。 北海道のイメージは、なんとなく、ラーメンかなと感じていました。 北海道は、味噌ラーメン、博多は豚骨ラーメンとイメージがありましたが、 今

      • 出来上がり!すごい!田んぼの方はさすが立派にできました。これから、脱穀、精米など、大変な作業が待っているらしい(教えてくれた先生からは、ここからの作業は、できないから任せてと言われました。) 。楽しみです!今年から、無農薬のヌカももらえたら、ヌカ漬けができます!

        • [本(1)星月夜(ほしつきよる)】

          夏休みを利用し、本を読みました。李琴峰(りことみ)氏の星月夜(ほしつきよる)です。個人的な感想を書いておきたいと思います。感想文を書くことに慣れていないので、これからの練習!を兼ねています。ストーリーは、あまり書かず、自分が感じが抽象的な気持ちをまとめました。 タイムスリップ 本を読んで、1ページからタイムスリップをしたかのような感じがした。 あの時の慌ただしさ、同僚の先生とのやり取り、それでも、モヤモヤしている気持ちなど、そして、ランチの時間など、、 私もあの時、そう思

          【2023年8月振り返り】

          2023年8月は、「コロナ」という単語もあまり聞かなくなり、 それなりに自分は何をしたのかな~と焦りも感じるようになった。 ただ、私は、それにしても、自分が何かに押されて、やってしまうようなことより、何も一つずつ、こなしていきたいな~と思うようになった。 1. 里帰り:韓国へ行く 韓国にやっと行けるようになり、韓国へ行ってきた。 そして、韓国の変化にびっくりした。 韓国、特に、ソウルは、「国際都市」となっていた。 そして、すべてがスマホがなければ何もできないようにもなった

          [自分の中でのon-off]

          私がnote を始めた理由の一つは、「自分が感じた内容を表現できるようになるため」である。それは、一つの練習が必要で、なんとなく、過ぎてしまったことや、考えたけど、何を考えたのかを忘れてしまうことが多く、 結局のところ、「何が問題だっけ?」と忘れてしまい、また、悶々とすることが繰り返されるからである。 [仕事モードだ!化粧をするぞ] 私にとって、化粧は、自分の気持ちを切り替えていくようなものではあるが、なんとなく、しなくてもよいのであれば、しないー派である。 そして、火照

          【おすすめの本(1)】9月1日の君へ

          【9月1日】のこと特別な日でもなんでもないけど、 日本では、9月1日は、夏休みが終わり、また、「学校の生活」が始まる 時期である。 みんながどのような思いで、「学校へ向かったのか。」 記憶もあいまいだが、「学校に行くのがつらい」と思ったことは みんなあるだろう。 【てきとうに!】 どうして、そうなるのだろうか。 むやみに始まってしまう不安とむやみに始まってしまう終わりがあるからだと考える。 私も9月が最もつらくて、10月になるとグッと体が重くなり、 体調もよくなくなり、

          【おすすめの本(1)】9月1日の君へ

          【映画】マイ・エレメントで考える移民

          夏休み中、子供と一緒に見た映画「マイエレメント」 「水」、「火」、「雲」、「木」それぞれを元素に持つ人たちが 集まり、住んでいる。  それぞれの地域でそれぞれの生活をするが、移住した「火」とは、 あまり交わらない。。。 「移民社会と移民者たちの心」今回の映画は、個人的に私も見たかった映画である。 というのは、監督が、「Korean American: 韓国系アメリカ人」であったためである。 映画では、「火」がそうである。 そして、「火」の愛娘の「エンバー」は、 移住した父と

          【映画】マイ・エレメントで考える移民

          家で、バケツで米を作っています。 稲穂ができました。なんとか、病気にならず、米になりますようにー。 今年は、水不足で、高温で農業が大変と言われていますが、たったこれだけでもとても大変で、心配ことばかりです。日々の農家さまに感謝したいと思います。

          家で、バケツで米を作っています。 稲穂ができました。なんとか、病気にならず、米になりますようにー。 今年は、水不足で、高温で農業が大変と言われていますが、たったこれだけでもとても大変で、心配ことばかりです。日々の農家さまに感謝したいと思います。

          ソウル未来遺産だ!と言われるミョンドン餃子、そして、カルグッス。 私は、ミョンドンの出身なので、子どもの時から食べていました。いやー、いまは、観光客でいっぱい!久々のカルグッス美味しかったです、

          ソウル未来遺産だ!と言われるミョンドン餃子、そして、カルグッス。 私は、ミョンドンの出身なので、子どもの時から食べていました。いやー、いまは、観光客でいっぱい!久々のカルグッス美味しかったです、

          콘크리트 유토피아 「コンクリートユートピア」

          「ある日、自分が住んでいるマンションだけが残ったら」 韓国でみた映画「コンクリートユートピア(筆者訳)」です。 ある日、自然災害によって、すべての地域が崩壊されました。 そして、唯一、マンション1棟だけで壊れず、残りました。 その時、あなたは、そして、住民はどのような行動をするのでしょうか。 最近のキーワードによく「ユートピア」と「ディストピア(滅亡)」が出てきます。 「未来は、「ユートピア」なのか「ディストピア(滅亡)」なのか 未来について考える時に、よく「ユー

          콘크리트 유토피아 「コンクリートユートピア」

          韓国 新たなホットスポットソンス 성수

          서울앵무새 (naver.com) 韓国のホットスポット「ソンス」韓国に行ってきました。久しぶりの韓国ですが、 最近のホットスポットである「ソンス」に行ってきました。 「ソンス」は、江南とも近く、「K-culture」の中心となると感じました。 「ソンス」と「ソウルの森(SM TOWN) 駅」は、名前の通り、K-popを中心とした文化、芸術の都市となっていました。 個人的には、行きたくて行ったわけではないので、「へえー変わったね~」の連続でした。 日本での「自由が丘」の

          韓国 新たなホットスポットソンス 성수

          日本で韓国本場のキムチを食べる

          韓国のキムチ*(김치)日本での生活は自分で望んで、自分の生活の基盤となっているが、 やはり韓国のキムチは食べたい。何より、キムチチゲは、韓国の熟成キムチの味かな~。 公開されることが、少し不安ではあるが(人気のない記事であるため、すごく安心しているが、、) 何と!本場の味のキムチは、 韓国農協でネット購入をしている。 そして、私は、5キロを買い、熟成させて、熟成させて、食べている。 ちょうど、キムチがなくなり、キムチを買うかどうか迷っているところ。 どうかな、、夏だ

          日本で韓国本場のキムチを食べる

          日高屋でランチ

          暑い夏。中華そばと思いきや 暑かったので、中華そばを食べに、外に出ました。 いろいろあるけど、なぜか、 ラーメンが気になる。。。どうして? 悩んだ末に、日高屋へ行きました。 うーん。いつもの私なら、ラーメンと半チャーハン、そして、餃子を追加して、食べたかもしれないです。 ただ、いつも、「残す」そして、もしかして、食べきれないかも!ということで、新しいチャレンジをしました。 肉野菜炒め(単品)+半ラーメン+辛い味噌追加 です。 やった!自分が好きな味と量でした。そし

          [キング・オブ・クローン]を見て

          https://www.netflix.com/jp/title/81516199?fbclid=IwAR2QzvLEZRPBEj8ykPET9Cb03B5i-BwW3_5P-vn7JcyrCv6g6Sa6ePFlxPA クローンに関する私の記憶ある日、テレビでは、これからの科学技術の発展と細胞を再生することで、まったく違う世界になる。医学の発展で、歩けない人が歩けるようになり、すべての病気もなくなるというような話をしていた。 それを見ていた私は、「ちっ!またか~いつなんだ

          [キング・オブ・クローン]を見て

          「絵」を生成してくれるdall-e.

          https://openai.com/dall-e-2 購入しました。Dall-e-2. 写真にも趣味がない。絵も趣味がない私には、購入することで、作れるんだということはとてもいいなと感じました。そして、いくつか試しました。 私の親族の中には、美術の先生の方がいて、私が子供の時に、「絵を教えてやる」といい、「絵」をかいたら、「はい。うーん。あなたは、50点!」と採点をしていました。なんと、自分の娘については、「どうして!私は70点なの!」と娘が怒ると私の目の前で、「なんだと

          「絵」を生成してくれるdall-e.