見出し画像

京都牝馬S 予想 一言コメント

今週土曜に京都牝馬Sが開催されます!

最推しママコチャの私はママコチャの次走予定が京都牝馬Sと発表されてから楽しみで夜しか眠れませんでした!

しかしママコチャは次走を京都牝馬Sから阪神牝馬Sにチェンジしたため出走せず。

少し悲しいですが予想していきます。

ちなみにヘッダーの馬は京都牝馬Sとは関係なく、この前姫路競馬で出会ったベラジオボッキーニ君です。

京都牝馬SはターコイズS第2回戦のようなメンツです。

私はターコイズSで軸のママコチャが5着となり馬券が外れてしまったので今回の京都牝馬Sでは当てられるように頑張って予想していきます。

ではnetkeibaの人気順で見ていきましょう!

ウォーターナビレラ

ファンタジーSを勝った条件ですごく合うと思うんですが、追い切り的にもオッズ的にもここ使ってから次走以降で狙ってみたいです!

ウインシャーロット

安定感抜群のこの馬。前で競馬できるのも強い。鞍上はデビューからコンビの石川J。追い切りもよく軸ならこの馬かなと思います!
ただオッズが3倍を切るなどあまりに人気してくるようだと馬券の買い方をちょっと考えないとなあっていう感じです。

ロータスランド

前年の覇者。望来Jに初重賞勝利をプレゼントした馬です。今回は岩田望来Jからパパに乗り替わり。近走は掲示板外と微妙な結果が続いていますが、追い切りが抜群なので一発あってもおかしくないと思います。

ララクリスティーヌ

昨年のスワンSで波乱を巻き起こしたララクリスティーヌ。前走のキャピタルSも勝ち、力を示しました。追い切りもそこそこで相手には入れたい一頭です。

ミスニューヨーク

ターコイズSの覇者。中山適正が高いこの馬。展開待ちになってしまう部分もあります。追い切り的にも買うなら前走だったかなというところです。

スカイグルーヴ

昨年の京都牝馬S2着。追い切りはいつもいいのですが、ここ2戦は力を出せていません。距離短縮と鞍上がムルザバエフJに代わって一変があるのでしょうか。人気を落とすのならヒモで買いたいですが、気性的な問題もあり10倍台前半とかだと買いたくないです。

サブライムアンセム

前年のフィリーズR勝ち馬。斤量57キロと前走ターコイズSからプラス3キロなのはなかなか厳しい。条件も合い、追い切りはかなりいいので20倍くらいつくなら買いたい1頭。

ここまでの7頭が能力的に頭までありそうな感じがします。
では続いて

テンハッピーローズ

今月で引退する福永J騎乗。それ込みでの人気かもしれません。追い切り的にも微妙なところです。

ルピナスリード

今ノリノリの川田J。前走負けからのこの人気なら相手にはぜひ加えたい一頭です。

ルチェカリーナ

和田竜二渾身の騎乗がここで炸裂するか!?追い切りも良く狙い目です!闘魂注入!!

ヒメノカリス

ママコチャと同厩舎。今回が引退レースです。仕上げも良さそう。あとは展開ハマれば馬券内全然あると思います!

シゲルピンクルビー

外の枠が取れれば一変あるかもです。気性は難しいですが。

ディヴィーナ

距離短縮がどうでるかというところ。人気薄ならヒモに入れても面白いかも。

メイショウミモザ

昨年の阪神牝馬Sの勝ち馬。近走結果が芳しくなく、斤量も重いのがネック。時計がかかる馬場なら面白い一頭です。

フェルミスフィア

オープンだと力が足りない印象です。追い切りからも強調する点を見つけられず。

サトノアイ

前走は展開向きオープン入り。相手関係的にも厳しい。前走の競馬(イン前にこだわる)再現できれば。

ボンボヤージ

久しぶりの出走。1400はこの馬にとっては長く馬券内までは厳しいか。

コムストックロード

追い切りも動いているので人気なさそうならヒモに入れてもいいかも。

以上短評でした!
阪神の内回りということもあり先行できる馬を軸にしたいので軸は人気ですがウインシャーロットにします!

逆に人気馬で買いづらいのはウォーターナビレラとミスニューヨークかなあと。

相手は枠やオッズが出てからまた考えます!

花粉症の薬を貰いにいくので一旦この辺で!

グッドラック!

追記

枠が出たのでちょっと感想
①サブライムアンセム
いい枠引けた。単勝妙味ありそうで。

②ディヴィーナ
同じく枠がいい。狙いたい。

⑬ウインシャーロット
外枠でもテンが速いので対応できそう。

⑱ロータスランド
同じく外枠でもスッと先行できそう。

現時点での印はこうだーー!
◎⑬ウインシャーロット
○①サブライムアンセム
▲⑱ロータスランド
△②ディヴィーナ
△⑮ルチェカリーナ
△⑧ヒメノカリス

買い方が難しい。
ウインシャーロットが人気しすぎるならサブライムアンセムからいったほうが馬券的には面白いかもしれません。

ででん。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?