メガスチノーバ

未就学児2女の母30代。夫が秋から自由業(無職)となる。自らも4月から無職に。

メガスチノーバ

未就学児2女の母30代。夫が秋から自由業(無職)となる。自らも4月から無職に。

最近の記事

新しい土地

新しい土地で生活が始まって10日。 何も楽しめない、逃げ出したい、焦る こんな想いで胸がいっぱいになっている。 誰かに話した方がいいのかな…でも自業自得だし。 何かでストレス発散でも?でも節約せないけんし。 八方塞がりとはこのことか。辛い。そんな十日目

    • メルカリ初心者

      やっとメルカリを始めた。 1週間目の感想。 メルカリは怖い。

      • 私だけの猫

        職場にNさんといういつも元気でニコニコの女性がいる。年齢は自分の母より若いくらいでおばちゃんというよりおばあちゃんという感じ。 背筋はしゃんとしてて、季節に合わせて服の色やブローチをさりげなく変えている。自分の祖母と少しリンクするような人。 昨日もNさんの朝から笑顔が気持ちよくて 「Nさんの元気はどこから湧いてくるの?」と思わず聞いた。 Nさんはちょっと考えた末、 「ニャンコ、かな」と笑った。 聞くと、無類の猫好きだそう。 といっても同居の姑が猫嫌いなので「家族

        • 自分を好きになるのをやめる

          自分を認める 自分を好きになる …できない!! 思えば思うほど、できない。ていうか行動してない。 だって人を好きになるときに、なる側が努力するもんなのかい。少なくとも私は「好きになろう」と努力して好きになったことないし、なれたことない。 夫のことを好きになろう、と努力中だがなれないのだし。 だからもう「自分を好きになる」はやめます。やーめた! でも、自分には自分を好きになって欲しい。 好きになりたいと思うほど、好きになれない理由ばかり探してしまう。 だからやり方を、ちょ

          足のマッサージに思う

          入院して、久しぶりに自分の生足をまじまじと眺めた。 34歳、酷い仕上がりになっていた。 もう、干上がっていた。 そりゃそーだ。だって全くケアしてなかったから。若い頃…20代の頃はもっと肌はむちーんとしていて、ハリがあったのだ… 時間があるので、オイルを丹念に塗り込む。ふくらはぎ、やけに痩せたな…筋肉落ちたんだなー。あ、こんなにセルライトあったかな…なんて思いながらマッサージをする。 大学の頃、あるあるだろうがエステに勧誘された。確か15万くらいかな?痩身のコースに入った。

          足のマッサージに思う

          柚木麻子でリハビリ

          柚木麻子の本が好きだ。 私にとってリハビリのような作品ばかりである。 柚木さんの作品は必ず丁寧な食事シーンの描写がある。思わずごくりと喉がなる。不思議とあぁ私も食事を味わおう、自分を慈しもうという前向きな気持ちになる。 また、ダメなところのある登場人物についついホッとしてしまう。あー私だけじゃないのね、この人もこの人も、こーんなにダメダメ!と。現実世界も皆それぞれ悩みを抱えてるのかな、なんて気にもなってくる。 ということで入院シーズン2も柚木さんの本を読む。寝て、食べて

          柚木麻子でリハビリ

          手作り餃子

          皮から作る餃子は旨い。 包みやすくていい。 子供と一緒に作った。 冬休みもあと1日。 ずっとニコニコは難しいし、見つめ続けるのもできない。息抜きもしたいし、やっぱり疲れる。 でも今日はしっかりお母さんと子供ができた! 頑張った。私は私は褒めるぞ!

          コミュニケーションコスト

          夫からよくいわれる 「君は聞かれたことに答えない」 結婚して9年、ずっとずっと言われていている。 例えば「夕飯いつできるの?」という質問に「先お風呂入ってていいよ」とか言ってしまう。 なぜなら、 1.まだ夕飯はできていない 2.でも何時にできるかはわからない 3.多分夫はすぐ食べたい 4.でもすぐは無理 5.夫またせてしまう と頭の中で考えてしまい、夫が欲しかった答えを出せない。 ADHDなのかな、夫がモラハラなのかな、と色々悩んでいるが、この記事がグサ

          コミュニケーションコスト

          我が子の塗り絵

          我が子の塗り絵

          同室の彼女ら

          入院中なのだが。 4人部屋で私以外は60代。 直接話すことはないが、なかなか勉強になる。 皆結婚し孫がいるようだ。 看護師、子、孫と全方位声が違う人と、夫にだけ違う声の人、誰に対しても同じように穏やかな人。 なんだか幸せそうな人に思えるのは誰に対しても同じ人。 それにしても病室で着信音は鳴らすわ、消灯後もスピーカーホンで話すし、今時の60代はどうなっとんじゃい! と思ったけど、コロナで面会もできないし、私は暇つぶしになるし、まぁいいやと思うとります。

          同室の彼女ら

          お祭り男

          私にはお祭り男の血が流れている。 私の実父はお祭り男であった。 父は中学校の体育教師だった。 赴任先で任される部活は様々で、剣道、柔道、バスケット、サッカー。 夏休みは部活で忙しかったようだが私たち子供が寂しかったかは覚えてない。 夏休みになると我が家にBBQをしに部員を連れてくる。まるでお祭りだ。それはそれは楽しかった。歳の離れたお兄さんお姉さんが可愛がってくれ、遊んでくれるのが、従兄弟のいない私たちは楽しかった。 部員から下の名前で呼び捨てにされてるのが娘ながらに「

          noteを始めたきっかけ

          私がnoteを始めたきっかけ、それは、昨日妹から「姉ちゃん、noteはじめてみたら?」と言われたからだ。 …こ、これはジャニーズ入所のきっかけとか、アイドルオーディション受けるきっかけとかに近くてなんかかっこいいじゃないか... 「妹がすすめてきたから、自分ではそんなつもりなかったんすけどね」的な。 スカした感じがいいじゃない!! ノリノリで登録し、いざ参らん! と言ったところです。 いつも読んでいただけでnoteを知らなかったけど、いいですねコンセプトも大変惹かれまし

          noteを始めたきっかけ

          私の説明

          はじめまして。 メガスチノーバといいます。 ヘンテコな名前の由来はnoteを始めたキッカケにも由来します、また今度。 チューバとかブラビノーバとか連想しますが、楽器は関係ありません。音楽は好きです。 年齢は34。子供がふたりと夫。 温泉が近くにあるところに住んでいます。 ペットはモルモットとヒガシヘルマンリクガメ。 好きなことは読書、YouTube鑑賞、お酒。 気になることは健康、お金、片付け、子育て。 実家は果物がたくさんとれるところで、大学は魚がたくさん