見出し画像

2024.3.26〜3.29 道東旅行①

3.26 出発

羽田行きの京急のホーム。
品川の駅メロがくるりの「赤い電車」であることに気づき、嬉しくなる。

赤い電車に乗っかって、
僕はどこかに行ってしまいたい

今日の私もどこかに行って、姿をくらませにいく。
不思議とどこかに行ってしまいたいときに京急に乗る率が高く、この歌が昔から好きだ。

北海道の上空、雪解けの大地が見えてくる。

中標津空港上空

ここ数年で気づいたのだが、わたしは北海道に取り憑かれてる。
もともとは父が若い頃に北海道によく旅に行っていたらしく、その影響でよく家族旅行に行っていた。

旅行といえば北海道という考えが親に刷り込まれ、社会人になってからなんだかんだでよく行っている。

目的は3月の野付半島に行くこと。
北海道でいうところの道東のはじっこにある小さな半島。

道東の小さな半島
えびのような形🦐
野付半島は細く、
流氷の海と尾岱沼側の内海に挟まれている。


中標津空港から車を走らせ、野付半島に到着。

幸運なことに、流氷が残っていた!!(3月26日時点)

知床半島側の海

3月下旬には通常見られない流氷。暖冬だったものの、今年は長く残っていたそうでラッキー。

※根室では漁業船が海に出れず、水産業に影響が出ているので、地元ではあまり喜ばれていないよう

ロシアのオホーツク海で凍った海水が海流に乗って、北海道までやってくる。
知床を通り越すと、根室までやってくるらしい。

ネイチャーセンターで車を止めると、🦌がいらっしゃった。

雪溶けした場所で草を食べているそう

さて、野付半島はその先端まで道が続いているようだが、途中から車では立ち入りが禁止されている。

ここからは車両禁止


この先になにがあるのか…。
人の気配がまったくない。

この先は人は住んでいないらしい。

住んでいないらしいが、小屋のような建物が見える。そして延々と電線が続いている。

Googlemapにもこの先の写真はほとんど載っていない。

ということで、車を降りてずんずんと進んでみました。(27歳女ひとり)

なぜか延々と続く電線


人の気配がなさすぎて、風と海の音だけがする。
動物すらもいない。

ここを歩いてるときは、この世界で自分ひとりになったような感じがした。

ああ、1人だなぁって。いまたった1人で生きてるんだ、という気分になった。

午前中には東京にいたのに、半日でこの世界に来れる。
新潟に来てからは出張が多くて、月の半分以上は家を空けている。自分の所属なんてないなと思う。自分は自由でどこにでも行ける。

野付埼灯台

小さな灯台が見えてきた。この灯台は実際使われているのだろうか…?

オフホワイトな色、丸みのあるフォルムでかわいらしい。灯台の形って、海の荒々しさとは似合わない可愛さと思う。

そして、だれもいない。

日が暮れてきた
夕焼けとお地蔵さん

散策していたら、お地蔵さんと遭遇。

お地蔵さんは海の方に手を合わせていた。
昔、海難事故かなにかあったのか…?
綺麗にされていたが、だれが管理しているのだろうか…。

夕焼けきれい

しばらく進んでみたのだが、ここからの時間は人間がいてはいけない予感がした。

ここに夜いたら、孤独で本当に闇に溶けてしまいそう。

死ぬ前に見る三途の川の役割みたいな場所。
私にとっての人間社会とそうでない場所の境目がこの場所。

野付半島は父に連れられて2回行ったことがあるが、3回も来てしまうのはその魅力があるから。

この日は野付半島に出来た宿に泊まった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?