見出し画像

今日から3月
今月もよろしくお願いします

月初めなのに…とりとめのない話

11月の試験でCFP6課目合格後
CFPエントリー研修を受けて
3年の実務経験が認められて
今日3/1よりCFPです (^^)v

証明書が届きました♪


残る試験は1つ「FP1級実技試験」
ファイナンシャルプランナー資格の最高峰
CFP全課目合格かFP1級学科合格者しか受けることの出来ない最後の関門

この試験はきんざいとFP協会がやってます
6月 きんざい: 口頭試問 資産相談業務
9月 FP 協会 : 筆記試験 資産設計業務

6月きんざいと思っていたけど
合格率80%なら簡単と考えてたら
質問がエグい、レベル高い!
自信を失くしかけてる ヽ(´〜`)/

FP協会の試験問題を見ると
こちらの方が馴染みのある問題


うーん…どうしよう

金融資産の講師にキンザイで取った方が良いと言われた時、口頭試問で受かる気になったのだけど……。

その時にオーダースーツを作ると勝手に決めてたのだけど……。

キンザイで受かると思った最初の直感を信じる?
馴染みのある問題と思ったFP協会にする?

6月がダメだったら9月を受けるというのも出来なくはないけど、受検料が高いから1回で済ませたいのが本音
(キンザイが25,000円、FP協会が20,000円)

あぁ〜〜悩むぅ〜〜〜 (ーー;)

頭の中がぐるぐる
こんなことで脳みそ使ってる場合じゃない!

脳みそは試験勉強に使わないと ∑(゚Д゚)


ちょっとクールダウンして決める

最近のお気に入り セブンのスムージー


こんな写真も出てきた

いつかの飲み会♪抹茶サワー


最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡

この記事が参加している募集

最近の学び

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)