見出し画像

IROHA COWL -初めてのニットデザイン-

2017年の2月。
ちょうど、その少し前に新潟酒の陣に行き、OL時代の先輩たちに連れて行ってもらった日本庭園を眺めていたとき。
着物の帯みたいな編み込み模様のカウルがほしいなと思い立った。
それで、初めて編み込みの柄を考えて編んでみたのが、いまだパターン化されていない幻の(?)カウル、IROHA COWLである。

はじめてデザインを最初から考えたもので、糸は、やわらかいチェーン状のWorstedの太さの糸、Woolfolk Farを使っている。その割に、編み地が少しきつくなりすぎたり、今見ると色々と改善の余地があるなあと思う。(ここ数年の経験から、ふわふわ系の太めの糸は、その特性を活かして太い針で編んだ方が、仕上がりが気持ちの良いものになる感じがしています。)

でも、作っている間の楽しさは、何にも代えがたいものがあった。
当時のRavelryのプロジェクトページに、何かひとつのきっかけになった気がすると書いているが、これが、編みもののパターンを作る道に一歩踏み出した出来事だった。

こちらが当時考えて作ったIROHA COWL。
IROHAは、初めての"いろは"と、"色葉"をかけています。

February 2017. Just a short time before that, I was in Niigata, Japan, looking at a Japanese garden that my seniors from my office worker days had taken me to.
I thought I wanted a colorwork cowl like a kimono sash.
So I thought of a colorwork design and knitted it for the first time.
The result is a cowl named IROHA COWL, which has not yet been made into a pattern.

It is my first design from the beginning.
The yarn is Woolfolk Far, a soft, chain-like Worsted weight yarn.
However, I think there is a lot of room for improvement when I look at it now, such as the knitted fabric being too tight.
(From my experience over the past few years, I feel that fluffy, thicker yarns are better knitted on thicker needles to take advantage of their characteristics, and the finished product will be more pleasing.)

But the fun I had while making them was irreplaceable.
I mentioned on the Ravelry project page at the time that I felt like I was on to something, and this was the event that set me on the path of creating knitting patterns.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?