4week 組織内viz共有②

駆け込み4week投稿となってしまいました。
継続って難しい・・。

■noteの効果
最近は、学びを自分でノートにとって理解して終わり。にするのではなく、その理解をnoteでまとめて共有するようになりました。

学生の頃、黒板を見ながらとるノートはプライベートに閉じている場合がほとんどで、人に見せることに抵抗感があり、オープンにしない風潮があったと思います。
しかし、ネットが普及し、他の人のノートが開かれるようになった今、他人のノートから得られる学び・気づきが多いことに驚きを感じています。

私も自身の学びをnoteに書き留めることで、少しでも誰かの気づきになったら良いなと思いながら更新していきます。
(SNSがある今、勝手につぶやくだけで学びの共有になる。共有のハードルはとても低い・・!)
「データを通して世界を理解し、それを人に正しく伝える努力を怠らず、人の心を動かし、行動を促す。(DATA Saber公式サイト引用)」
DATA Saberのマインドを少し理解した気がします。

■組織内viz共有②
来週末には、今までパワポで作成していた資料をTableau化して、vizをPC操作しながらお客様に初めてお披露目する予定があります。
こういった取り組みは担当内でも初めてで、何が正解かわからないし、不安・・そんなときに、師匠にいただいたアドバイスがあるので、共有します。

・お客様の要望の本質を瞬時に見抜くこと
⇒質問の意図を正しく理解し、正しいデータを見せる。
・お客様の要望をクイックに再現する手の早さ
⇒再現に要する時間は「1分」が目安。
それ以上かかるのであれば、すぐに白旗を上げ、持ち帰る。
※自分の世界に入りこみ、お客様そっちのけはNG!!
質問を聞いている最中にも、頭の中でロジックを考える。
・お客様の要望を実現できる技術力
⇒日々勉強、経験を積む

以上です。
来週はvizを披露してきた感想など述べたいと思います(ドキドキ・・)
あらためて仕事場でアウトプットができる環境にいることに感謝しながら、精進していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?