政治経済学部 履修の注意⚠️

全体

卒業要件

  1. 卒業に必要な単位数
    124単位
    以上

  2. 基礎科目
    28単位以上を修得。人文科学科目群、社会科学科目群、自然科学科目群、総合科目群から各 4 単位。日本事情 B 及び C の履修は,外国人留学生に限る。(2017 年度以降入学者)

  3. 外国語科目
    16単位以上を修得。英語,ドイツ語,フランス語,中国語及びスペイン語から 2 か国語を選択。英語は 6 単位以上,第二外国語は8 単位以上修得。第二外国語(英語を除く。)については,当該言語の「Ⅰ」をそれぞれ 2 単位修得。ACEの修得単位は,英語の修得単位とみなせる。外国語科目からは、合計 26 単位まで卒業に必要な単位数に含めることが可能。

  4. 健康・運動科学科目
    4単位。
    運動学演習I - 1 ( 1 単位)と運動学演習I - 2 ( 1 単位)を必修。合計6 単位まで卒業に必要な単位数に含める。

  5. 基本科目及び応用科目 / 学科関係科目

    1. 政治学科
      基本科目を 26 単位以上修得。修得単位を含めて,基本科目及び応用科目のうち政治学関係科目を 42 単位を修得。

    2. 経済学科(2021 年度以前入学者)
      基本科目を 26 単位以上修得。基本科目を 26 単位以上修得しなければならない。この 26 単位の中に,必修科目(マクロ経済学,ミクロ経済学,経済史,経済学総合講座 計 14 単位)及び 3 ・ 4 年次配当基本科目(マクロ経済学・ミクロ経済学・経済史・経済研究総合講座 計 14 単位),及び 3 ・ 4 年次配当基本科目 12 単位を含めなければならない。

    3. 経済学科(2022 年度以降 入学者)
      必修科目(マクロ経済学,ミクロ経済学,経済史,経済学総合講座 計 14 単位)
      及び選択必修科目(経済政策,財政学,経済学史,現代経済事情のうちから 6 単位)を含め,基本科目及び応用科目のうち経済学科関係科目から 42 単位以上を修得。

    4. 地域行政学科
      必修科目(憲法,政治学基礎,政治理論基礎,マクロ経済学,行政学基礎, 行政理論基礎,地域研究総合講座 計 20 単位)を含めて,基本科目及び応用科目のうち地域行政学関係科目を 42 単位以上修得

学科を問わず,専門演習(外国書研究・原典研究)I,専門演習(外国書研究・原典研究)II,原典 講読I,原典講読IIのうちから 4 単位以上を修得しなければならない。専門演習(卒業論文)( 3 ・ 4 年次のゼミ)を履修しない者,及びこの科目の 8 単位を修得できない 者は,別に定める 4 つのコースから一つを選択し,コース指定の科目を 20 単位以上修得。在学最終学期においては,新規に履修した科目を 4 単位以上修得。

履修制限単位数

科目種別ごとの注意

基礎科目

外国語科目

学年別の履修

1年生

2年生

2年生の秋になると、ゼミの入室試験が必要になるので、SNSや先輩の話を参考にするなど、計画的に時間に余裕を持って取り組む。

3年生

4年生

在学最終学期においては,新規に履修した科目を 4 単位以上修得。卒業要件と照らし合わせ、足りない科目の履修を忘れずに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?