見出し画像

倫理観

今回は倫理観についてのお話

倫理観とは、倫理に対する考え方の意味倫理に関するものの見方。 万人が同意する普遍的な善悪・正邪よりも、むしろ立場によって意見の別れる(対立が生じる)ような話題を扱う文脈で用いられることが多い。
※weblio辞書より

色々と私的には許せない事象が最近起こっていたので、書こうかなと思い書かせていただきました。

倫理観の説明にもある通り、立場や人の見方によって意見が分かれることではありますが、自分は自分の倫理観をもって生活しております(当たり前のことだけれど)その倫理観から外れるような人がいると非常に苛立ちを覚えたり、絶対的に嫌いになります。

悪口、暴言、暴力、威嚇、挑発、ここらへんのは強い人には効かないのでしょうが、自分や嫁のような心が繊細の人は少しの強い言葉だけでも非常にダメージを受けます。いじめと同じですよね。自分ではいじめていないと思っていても、受け取り手によってはいじめと思ってしまうというようなこと。
今はSNSが多くあるため、暇つぶしで上記のようなことをしている人もいるようです。それを自慢げにつぶやいたり・・・。
そういう内容を見ただけで吐き気がするくらい嫌悪感を抱きます。
迷惑系のユーチューバーとかもそうですよね。煽ることでヘイトを集めて、注目されお金を稼ぐ。
なんでこのような人たちが増えてしまったのでしょうか・・・。
ストレス社会の弊害なのか、それを支持する人も一定数いることに驚きを隠せません。
正直いって何も面白くないです。

また、私の中で特に許せないのが、男性の不倫です。(女性の不倫は気持ち悪いなとは思いますが、許せないとかはあまりないです)
不倫ってなんでするんですかね?
自分も男なんで性欲とかはわかりますけど、性欲を吐き出すのに嫁以外の人にしたいって気持ちがあるなら離婚してからにしません?
バレなければいい。バレるかバレないかのドキドキ感がまた気持ちが良い。とかそういうのですか?
自分の倫理観では100000000000%許せません。
人によってここの理解は違うと思いますが、自分は浮気ならまだ許せます。
結婚って一生この人を愛することを誓いますという儀式でしょう。
浮気はまだ恋人の段階なので、最低な人とは思いますが、相手の同意があればいいんじゃないでしょうか?一生かけて愛するという誓約はまだ立ててないので、禁忌なものではないと思います。
一生愛すると誓ってもやっぱり違うってことはあると思います。その時は離婚して正式にフリーの状態で女性と遊びましょうよ。
女性の不倫が許せる理由はおそらく、男性側は性欲で不倫。女性側は気持ちが揺らいで不倫(旦那の何かが問題)という違いがあるのかな?と思っているからだと思います。女性も性欲で不倫はあると思いますけどね。

現在も某芸人がホテルでどうのこうのというニュースが話題になっていますが、それをネタに笑いをとってくる芸人もいますよね。何が面白いのでしょうか。。。大切な人を傷つけて何が面白い?

そういう人たちの倫理観も聞いてみたいですね。

自分の中の倫理観は大事に持っておき、結婚したら相手側の倫理観も確認し、尊重して生活しましょうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?