見出し画像

人狼初参戦の感想

先日人狼の視点の進行考察を書いたが、最終結論は結局まとまらず、本日初参戦してきました。

初心者村ということで、ほとんどの方が人狼を初プレイとのこと。
GMも二人の方が引き受けてくださり、本当に助かりました!
また人数を集め、まとめていただいた方も忙しい中進めてくださり、初めての経験ながらもとても楽しい時間をすごすことができました!
次回の開催も楽しみですし、実際観戦でもいいからしていたいなって思うくらいでした!

ここからは人狼の試合の状況および、自分の思考を落としていきます。

1戦目の役職は村人。
取り敢えず、発言だけはしておこうと、占い師を出したほうがいいのでは?という9番さんと、それに違うのではないかという意見を出した7,8番さんの意見に同調する形でカットイン。そのうえで自分の言いたいことを言おうとしたのですが、何を言おうとしたのかを頭が真っ白になり忘れてしまって、あたふた。途中で思い出して話したものの、あれは放送事故レベルだった…。
自分が見ている人狼では、霊媒師が初めにでて、占いは二日目に出るという進行が多いため、そのイメージでいた。そして今回は霊媒師が1人しかでておらず、確定白の為、初日はそこを護衛するかどうかの択にして、占い師は二日目に出るようなイメージで考えていた。
だからこそ指定が入った時に役職COで良くないか?という進行提示を行った形でした。まぁ、この言いたいことが出てこず、グダグダになりましたが…。
最初の投票は一人から怪しまれ、投票を入れられてしまう。まぁ初日は話した人から吊るのが定石だと思うので、怪しくはない。
自分は逆に誰かに重ねる投票は危険と思ったため、寡黙位置にいる方へ雑殴りを行い、思考を出してもらおうかと思った。ただこの日は投票理由とかを話せていないので、結果的にそれも怪しまれるポイントになった。
最終決戦投票になり、片方が占いCOしたため、反対の方が吊られる羽目に。

そして二日目。この日は霊媒師が噛まれてしまった。占いCOした人に護衛を入れてしまったのだろう。
ここでの思考としては、決戦投票での占いCOは村、人外どちらもあると思っていました。ただ、二日目の段階で護衛は霊媒に入れておいた方が安牌だったかなと思った。二日目の朝即占い対抗COが出てきて、信用勝負となる。今回12人4人外村だったため、一日目吊ったのが村人の場合、GJが発生しない限り、三日目に勝敗が決まる可能性がある。
そのため、早いが二日目なのに決め打ち日となってしまう。
そして両占いから自分への白出しが入る。
片方は人外、片方は真目が高いため(一日目のつられた片方が真占いではない場合)、自分は確白位置となる。
そのため、占いの精査を進めるか、別の精査を進めるかを悩むターンとなった。
正直二日目の時点ではどう判別することもできず、占いの信用勝負というのも頭でついていけていなかったので、判断することが早かった1番さん(占い師CO)がかなりすごい思考の伸びと思った。
また、対抗COの7番さんが初日に最終の二人から連続で投票されてしまっており、そこが怪しいと言っていたと思ったので、占いをそちらに向けず自分に向けてきたのはかなり不思議な占い位置と思い、どちらかといえば7番さんへ疑いの目を向ける。
ただ、この7番さんがほんと議論回しが上手いんですよ…。
声も若干羊飼いKさんっぽいし、言い方とかも完璧にこなしているから、うますぎてわからない状況に…。
ただ、やはり1番さんの思考と、自分の占い理由にしっくりくるというイメージで、7番さんが怪しいと思うという形で思考を落とし、二人を決戦投票にすることを指定し議論終了。
ちょっとした手違いもあり、決戦投票ならず7番さん吊りが決まる。
今思えば、ここの遺言も真目っぽくはなかったなぁと思ったり。1番さんが言うここで吊られたらPPの可能性というのを追っていなかったので、自分は人狼として推理していました。
正直1番さん噛まれないとほんと怖かったですけどね…。

三日目、確定白の自分か、もう一人の占いを噛むかと思いきや11番さんが噛まれる結果に。
そして1番の占い師から12番白結果が落とされる。もうこの進行をしている以上1番さん真置きするしかないので、1、6、12、4を白で見ていくしかなくなる。(自分は6です)
ただ、この時メモをしていたがすっかり忘れて4番の黒も追っていた。まぁ、この時点で1番が真ととっても、もしかすると人狼が落ちているケースもあるので、4番の黒を追う思考も悪くはないとは思うが…。
そして、8番の方のスケールがすごくはっきりしていてわかりやすかったため、8番を白目で見るとなると、残りは2、5、10(つられた占いの白先)かなと、ただ、自分の思考としては、7番を人狼と仮定したとき、2番は一日目に同数にする票を入れているため、2の黒は追っていなかった。
7番を怪しく見ると、4か5か10かなと思考を落とす。
最終的に5番吊りとなる。ここは自分が想像していなかったため、ちょっと意外な結果に。

四日目、占いが噛まれる。
この時点で4,6,12が確定白となる。ということは、7番さんがやはり人狼っぽいなと確信し、2か10と思考を落とす。自分は囲いがあると思い10かなと考えていたが、他の村が2番を吊りゲームセット。
最終的な役職内訳は
人狼2、5、9
狂人7
真占い1番
という結果だった。(霊媒は割愛)
うーん、想定外としか言えない。
やはりやってみてわかるこの時間の足りなさ。そして精査が難しい!
結果的には勝てたので、有りだったけど、まだまだ思考の伸びが足りないと実感。9番は何にもしていないのにつられてGMにいじられるという(笑)
初日で人外の決戦投票で、9番を守りたい2番が7番に入れるという動きだった。内訳見ればなるほど簡単な結果なんだけど、実際やってみると無理なもんですね。

少し休憩の後、二戦目を開始。若干時間も押していたので少しペースアップにて行うことに。
この時点で12時過ぎてたしね。

そして二戦目、自分は人狼。
今回の相方は3、9番さん。
9番さんが最初に対抗でますと人狼チャットにて言っていたのでOKと、自分は一戦目確白位置だったため、ずっと議論していた分今回もでしゃばる位置に行きますと打ち合わせ。そして途中から3番さんを殴るので、自分が黒としてつられて3番さんを生き残らせる作戦に。
そして朝が来る。
「はいはいはーい!!!9番ですけどいいっすかーーーー!?」
え?対抗でるって言ったじゃないwwww
速攻で占いCO、1番へ白を向ける。
すかさず1番が霊媒CO。ちょっと遅れて12番が霊媒CO。
ここで自分がイメージしている盤面(市民として)としては、正直占いは偽っぽいと思うだろう。その上で霊媒ローラーが入る。
ただ、霊媒に出た二人とも人狼っぽさはないと感じる。なぜなら霊媒はローラー対象になりやすく、命が軽いからだ。
そうしたら、霊媒は狂人っぽいのだから、他の方から精査したほうが良くないですか?という目線を向けておきたい。そのうえで、村的には占い対抗でなくていいって言っていたが、ちょっと圧をかけて、占い出てくれないと、この怪しい9番に護衛が入って、もったいない。おそらく偽だと思うから出た方がいいのでは?と問いかける。その圧に見かねて11番が占いCO。
もちろん私たちは真の占いと分かっている。いかにここを噛むかを考える。噛むときは9番が吊られたときでいいだろうと思考は進めていた。
霊媒ローラーを止めたかったが、霊媒ローラーを進めるということに、おそらく12番が狂人かなと自分は思っていたので、12番よりかは1番吊りたかったが、自分が最終票で、もう12番はつられるのが確定だったため、12番へ入れる。
そして投票理由の際に思考の毒を少し落としておく。3、10が霊媒ローラーを強くすすめたこと、5,7とも意見が合わないから少し怪しめに思っていると、同じ陣営の3番をちょっと軽めに殴る。そして自分が黒く見られればOKと考える。

二日目、8番噛みを進めるも、GJ発生。
そして、最悪なことに11番の占い結果として3番へ黒が打たれる。
しかし良いことに自分の思考開示は考えが合わないだけで白っぽいと言われ、11番の真占いからも6番を白と思っているという言葉をもらう。
そして霊媒からはなんと12番へ黒結果。ここらへんから皆思考がどんどん沼る結果に。こちら側としては1番が狂人だったんだなと思ったが、霊媒に手をつけた以上、ローラーする必要がある。
霊媒ローラー完遂にしましょうと自分の思考も再度開示。その言い方も刺さっていたようでやはり白く見られる結果となる。
ここらへんで、人狼チャットでは3,9つられて、自分を最終日まで残す方向で行こうという話となる。

三日目、前日に10番が騎士COしており、8番護衛を話していたものの8番を再度連続噛みへ。
そして9番より自分へ黒結果を出される。
ここら辺の信用勝負では9番より11番の方が強いと思ったため、確実に偽を追えるだろうと判断。
しかしここで誤算が発生。10番の指定により、黒黒ローラーでいいんじゃないですか?これで片方落ちますよね。と・・・。
あ・・・、これ終わったやつやとちょっと絶望。
そして自分が吊られる羽目に。
遺言で、完結にこれ3,9は確定人外なんで吊ってくださいと殴る。

四日目、10番騎士噛み。
ここら辺からは墓場で議論は聞いてるものの、もう役目が終わってしまったので9番の無事を祈るしかない。
ただ、対抗の11番の考察やら思考の落としがキレイすぎて、これは勝てないだろうと思ったが、少しずつ毒が回ってくる。
こちら側としては狂人は霊媒にいると知っている。占いは人狼だ。しかし占い目線ではまだどの内訳かがわかっていない。なぜならつられた自分が白だろうと思っているからだ。なかなか難しい議論になってくる。
だからこそ真占いからは9番が狂人だろうと推測が入る。
その視点が少しずつ怪しい要素になってしまう。
9番の狂人目がどんどんあがった結果、逆に白くなるという不思議さがでてきたのだ。
もちろん市民目線3,6両方が人狼とは思っていないだろう。
ここでは3番がローラーで吊られる流れに。しかし途中まで11番が吊られるような形になりそうだった。つられていれば占い真勝ち取れたと思うので、勝ちだったのに。

五日目5番噛み
のこり、2、4、7、9、11の五人1狼盤面へ。
しかし市民目線は二人外いる盤面と見えている。
ここで、11番の占いが4に入り、4が白という結果。9番は噛まれた5番占いだったため、何にも結果を落とせないという残念な演技をする。
ここで7番さんが11番さんの4番占いへの視点がおかしいのではないか?という指摘になる。
ここはおそらくだが、市民側としては人狼をあぶりだしたい。そして11番目線9が狂人なので、4番が人狼だと推測した。しかし7番さんは最初の霊媒に狂人がいるだろうと推測、そのため、対抗の占いが人狼だろうと思うのが普通ではないか?との目線だったのかと思われる。
これは正直市民目線どこで人外が落ちているかがわからないため、2ローラーを行って2人が落ちているだろうとそのため、人狼は二人いるだろうという目線だったと思われる。
そのため、11番さんが偽ではないかと少しずつ疑われ始める。
囲いではないか?と思われたのだ。
そして4吊りでいいですよね?と11番さんへ聞くも、飲めないと、少し思考が混乱していたためとっさに言ってしまう。ただこの後の思考更新や、推理が素晴らしく、人狼側から見ても9番の人外っぷりが全くぬぐえないので、確実に11番さんが真取れるだろうなと思っていた。
そしてここは4番処刑。

六日目、2番噛み。
最終盤面、9番11番の信用勝負。
ここで7番の狂人CO。人狼目線完全に嘘だと気づいているはずだが、一瞬9番さんが喜んでしまう。ただ、すぐに思いとどまり、あああああ負けかと話し始める。そして7番が9番さん真ですよね?と詰め始める。え?え?真かもしれないし、偽かもしれないし、真かもしれないよ?と飄々とかわし始める。ここは7番さんのカマかけが上手だった。
ただ、やはりどこに人狼位置がいるかがわかりにくい盤面だったため、4番11番のラインと取られてしまい、最終的には一番偽っぽい9番が残り人狼陣営の勝利!
最終内訳は
人狼3、6、9
霊媒師12
占い師11
狂人1
という結果だった。

この人狼の紹介の際にはみんな驚いていた。まさかの3、6が人狼だったためだ。墓場チャットでは生き残っていなくてよかった!って声も上がるほど難しい盤面だったと思われる。

色々毒を回した結果失敗し、最終的には綱渡りになったけれど、3、6の信用勝負において自分6番が黒っぽくなり3番が白っぽいなという印象が最終的に残ったため、6番を囲う11番の図にもなり、色々かみ合った試合だった。

ということで2試合を終え、時刻は2時過ぎ。
白熱しすぎて眠くないため、感想戦および雑談へ。
正直なところどこが初心者村やねんとみんなから突っ込みの嵐。
主催者も私が一番の初心者だよ!ってなんでなんでと思っていたと声が上がる。GMも初心者だからもう少し緩いかなーって思ったら全然ちゃうやん!どうなってんねんとの声。
そして自分の完全初心者ですよCOにあれだけ落ち着いたしゃべりできれいな11番さんが、え!?うそだー!?とこの日一番大きい声がでていたwww

本当に自分は初心者ですw
ただ、議論系の試合数を見た数は1000は超えるので、初心者の中の初心者ってところですかねぇ。

GMからも、はい占い師です、有宮さん嘘ついているので人狼ですと突っ込みの嵐w

なんだかんだ雑談やら、反省会やらしていると時刻は4時に。
主催者がもう寝るのでということで最後の締めの挨拶を行う。一回きりと思っていたけどまだまだ人が集まっているので、定期的にやっていきたいという話。またみんなで人狼だけではなく、アマングアスやグースグースダックとかやりたいという声も。

ちょっとずつだけど新しいことも進めることができて、楽しい日々だなと感じる一日でした。

余談ですが、二戦分の議論や思考を覚えているってすごくね?って思った自分がいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?