見出し画像

【アメリカ駐在日記】電子レンジが壊れた!

Hi, there🐱❤️ meiyoujiです!
最近アメリカは日が長くなって来ましたが、日本はどうですか?
前は短い時で16:30には暗くなって来て17時には真っ暗だったのに、17時でもまだ少し明るい!
もう夜でも長袖なら上着はいらないぐらいですしね。
日本は私が帰っていた年末年始よりも今の方が寒いと聞きました🥶
皆さん、体調にはお気をつけくださいね!

あと、今回よりタイトルに【】を使ってわかりやすいように種類分けを最初に付けるようにしてみました!
基本的には【アメリカ駐在日記】になるのかなとは思いますが、たまに違う種類のものも書く可能性も無きにしも非ずなので🤔
ご報告までになりますが、よろしくお願いします😁

早速ですが、今日の1フレーズはたまたま見つけたネイティブが使ってたフレーズで、そういえばこの表現知らなかったなと思ってメモしたものをご紹介させて頂きたいと思います📝

みなさんは誰かに何か唐突な質問をして、相手に回答を困らせてしまった経験はありますか?
私が見つけたネイティブのシチュエーションはまさにそのシーンで、カフェか何かで注文していて「これは美味しい?」と聞いたら店員さんが「Yes,really..…」と答えていて、「え、じゃあ君のオススメはなんなのさ」みたいになって、店員さんがなんだかあたふたしてしまって困らせてしまったという場面でした。
そこでこのネイティブの人(お客さん)が、「困らせてしまってごめんよ。」って英語で言っていて、そんな風な言い方があるんだと初めて知ったイディオムでした。
因みにみなさんだったら、この場面でなんと英語で表現しますか?
私だったらたぶん言えても
"I'm sorry. It was a strange question."
とかかもしれません🤣

この場面で適切な言い方は
"Sorry to put you on the spot."となります☝️
「困らせてごめんね」ですね!

"Put 人 on the spot"で
「(難しい質問を突然聞いて)人を困らせる」
というイディオムになるそうです!

実際の生きた会話では、ネイティブは
"Oh, sorry!! I put you on the spot."
「ごめんごめん。困らせちゃったね。」
的な感じになってましたが😆

因みに、動詞の"Put"は過去形でも過去分詞形でも変わらず"Put"なので超便利😁
ややこしいから、全部そうしてくれたらいいのにと思う😫w

はい、というわけで少し英語の愚痴も入りましたが、みなさんもここだ!ってときに使ってみてくださいね😊笑

ではでは、ここからはタイトルの本題に入って参りましょう!
Let's get started٩(ˊᗜˋ*)و

実はタイトルにある通り、家の電子レンジが壊れてしまいました😭
電子レンジは最初から備え付け家具なので、アパートの管理人さんに修理の依頼をしないといけません。
そして壊れたのが土曜日の夜なんですが、管理人さんは日曜日がお休みなので、週明け月曜日まで待って依頼をしなければなりませんでした。
月曜日ということは旦那は仕事でいないので、私がなんとか対応しなければならず😇

とても嫌だけど、電子レンジが使えないのは不便すぎて困るので、旦那の都合と管理人さんの都合の合う次の土曜日まで待つなんてできず、仕方なく月曜日の朝に私が管理人さんを尋ねることに。。

因みに故障の症状ですが、電子レンジを使おうとスタートボタンを押すと突然ブレーカーが落ちてしまうというものでした。
実際の電子レンジの写真がこちら💁‍♀️

壊れた電子レンジ


他に電力を使うものも無いし、ワット数の変更なんかもしてないし、以前と何も変わらない状況なのにほんと突然😭

でもこのレンジ最初から右上の時計の表示も欠けていたり、結構古いようなので単に寿命なのかなとも思いますね💦
まあ時計は見えなくても使うのに困らないからいっか!と気にしてなかったのですが🤔
わかりにくいですが、写真乗せておきます💁‍♀️

欠けている時計表示

とにかく、管理人さんのところに行く前に説明に必要であろう単語は調べて行きました🔍⸒⸒
電子レンジはMicrowaveで、電子レンジが動かないは"The microwave doesn't work."。
ブレーカーはそのままBlakerで通じて、ブレーカーが落ちるは"The blaker trip."
そう、「旅」の意味として知られる"Trip"ですが、ブレーカーが落ちるという動詞として使われるそうで、こんなところで初めて学びました(笑)
まさに、生きた英語☝️✨

そして、いつもの顔見知りの常駐の管理人さんは日曜と月曜がお休みで、月曜日は代理の方がいるので顔がわからないのですが、いざエントランスに行ってみてもタイミングが合わずでなかなかお会いできず。
3回目の訪問ぐらいで、またいなくて諦めて帰ろうとしたら、一人同じアパートの住人と思われる人とすれ違ったのですが、その人がエントランスの方に向かって行ったので、こっそり尾行することに🤣
すると、管理人室の鍵を開け始めたので「この人が今日の代理の管理人さんか!」とわかり、声をかけました。
笑顔で対応してくださりとてもいい人でしたが、まあ英語が早くていまいち聞き取れず😓
ただ、こちらの言いたいことは理解してくれて、「この紙を書いて提出してくれれば業者を手配します」的なことを言われて、何やら用紙を渡されました💁‍♀️

RESIDENT'S SERVISE REQUEST

よく見ると管理室の前にフォルダリングされてたくさん置かれていて、自由に取れる感じになってました。
「管理人が休みでも、これを書いてそこのMAIL BOXに入れといてくれればわかりますよ。」と言われ、そんなものがあるのを住んで半年以上経ちますが初めて知りました(笑)

ほんとは旦那に書類の内容を確認してもらってからにしたいところですが、とにかくこの書類を書かないと対応してくれないようですし、なんとも早く対応してもらわないと困るので、私の方でなんとか書類を読んですべてサインなどを済ませました。

そして、管理人さんがいるうちに持って行って、内容に間違いがないか確認してもらうとOKと言われ、「明日この番号(私の携帯)に業者から電話が行くから」的なことと、何やら色々と説明してくれましたがイマイチ英語がわからず😂
とにかく電話をもらっても英語で対応は難しいのでメールにして欲しいと伝え、OKと言われて終わりな感じだったので、「渡した用紙の控えが欲しい」と伝え、コピーをもらって帰って来ました。

これが日本語ならなんてことないのに、英語になっただけでなんでこんなに疲れるんだろう😇

その夜に旦那にコピーしてもらった書類を念の為確認してもらいましたが、「まあサインしないと対応してくれないなら仕方ないね」となり、自己判断で進めてしまいましたが、まあ良かったのかなと😮‍💨
書類には「不在時でも業者の出入りを許可する」というような内容も書かれていたので、無理に在宅していなければいけないことはないようですが、できれば在宅時がいいですよね。
日本のアパートだと、さすがに在宅時の住人の立ち合いの元でしか修理業者は入室できないと思うので、これもまた大きな違いですね。
まあつまりホテルの一室のような感じで、不在時に掃除してくれる的なノリで考えたらいいのかなと😂☝️

そして、火曜日の朝にいつもの管理人さんから家主として登録してある旦那のメルアドの方にメールが来ておりました💁‍♀️

実際のメール画面

こうやって文字に起こしてもらえると、まだ英語も理解できるので助かります。
電話とかまだ私にはレベルが高すぎる😇
つまり、「修理業者が手配でき次第、電子レンジを取り換えます」と書かれていますね☝️
やっぱり古いから、修理とかではなく取り換えなんですねぇ。

そして、同日の午前中にもう1通メールが来ました💁‍♀️

実際のメール画面

たぶん"301"の部分はタイプミスですが、「明日1/31(水)に業者の手配ができました」ということですね☝️
うんうん、まあなかなか迅速な対応なのではないでしょうか!(上から←)

そういえば、アメリカの日付表記は日本と異なるのはご存知ですか?
口頭でも同じなのですが、例えば日本は上のメールの日付を言う時には「2024年1月31日水曜日」と言うので「年、月、日、曜日」となりますよね!
アメリカはほぼ逆で「曜日、月、日、年」となります。
なので、月が"Jun"のようになってたらわかりやすいですが、数字になっていると「月、日」の順番がわかっていないと間違えて理解してしまうことになりかねません😇
よく賞味期限を確認する時に、最初の内は
"2024"が最後に書いてあるから逆から読めばいいんだ!と思ってたんですけど、見事に間違えてましたね😑笑

と余談になりましたが、いよいよ本日ようやく電子レンジが到着する日になりました✨
が、何時頃来るなどの時間の詳細は知らされておらず、それまでレンジ周りの物はどかしておかないと邪魔かなと思ったので、片付けだけして業者が来るまでは下手に料理もできず。。
せめて、午前中か午後かなのかだけでも事前に教えてくれるとありがたいですよね😅
お昼まで待っても来なかったらお昼ご飯ちゃちゃっと作ってしまおうと思ったんですが、10時半前にドアベルが鳴って業者のお兄さんが来てくれました☺️
ドジャースの帽子が印象的な方で(笑)、私を見るなり英語話せない感じがわかったのか、あまり会話もなく電子レンジの取り換えに来たことだけ確認されて搬入が始まりました。
一人でやってくれてましたが、とにかく電子レンジが重いので結構大変そうでしたね💦
ゲータレード達と比べてみましたが、こんな感じで結構大きいんですよね💁‍♀️

ゲータレードとレンジの大きさ比較

まずは一応軽く養生をしてから作業が始まりましたが、そいえばお兄さん土足だったな😂
頑張って作業してくれてるから言えなかったけど、できれば靴は脱いで欲しかった💦笑

作業の様子

ヴィーンヴィーンとドリルみたいな音が結構して、途中なんか焦げ臭い感じもしたけど、お兄さんは口笛吹きながら"OK!!"と途中途中言いながらご機嫌でやっていたので、まあ順調なのかなとお任せしっぱなしにしてました。

搬入開始から正味1時間ぐらいかな🤔
作業が終わったらしく、片付けをし始めてたので"Finish??"と声をかけたら、ニッコリと"Yeah!!"
と返してくれました😁
一応私の方でちゃんと動くか確認していたら、お兄さんが「これがFanで、これがLightね!」みたいに機能も教えてくれました!
前のレンジにもあった機能なんですが私は使っておらず、レンジの中を換気できる機能と、レンジの下にライトが付いていて下を照らすことができる機能があるそうです。
そうつまり、レンジの下にコンロがあるので、そこを明るく照らせるというものでした!
日本は下にコンロはないから照らす機能は必要ないけど、換気の機能はあるのかな🤔?

そんな新しいレンジが、こちらです💁‍♀️

新しいレンジ✨

前と色も違うので、なんだかキッチンの雰囲気が変わっていい感じです😁
中古品が来ると思って期待していなかったんですが、新品によく付いているビニールみたいなシールが付いていたので、恐らく新品ですね❤️

新品の証拠のシール

しかし、養生してくれたとはいえかなり周りが汚かったので掃除をしていたら、レンジの横になにやら付いているのを見つけました👀

何やら隙間に挟まっている模様

引っ張っても取れなかったので諦めました🤦‍♀️
こういうの地味に気になるからちゃんと取って欲しいなぁ💦

まあ、とはいえレンジが使えるようになって本当に助かりました✨
業者のお兄さんに最後に"I'm grad that I can use the microwave!!(レンジ使えるようになって嬉しい!) Thank you so much.(ありがとう😊)"と伝えました!
レンジが無いとこんなに不便だなんて、レンジ開発した人ほんと天才すぎる⭐️笑

こんな感じで今回急遽レンジが壊れてしまったので、せっかくなので記事に綴らせて頂きました。
おまけですが、ここで先日日本からいらした旦那の上司達からのお土産をご紹介💁‍♀️

ラーメン🍜(具材セット)
KitKat(濃い抹茶味)

嬉しすぎるお土産をありがとうございます🥰
上のラーメンと具材は要冷蔵品なので何故これをチョイスした!?と思ったりしましたが←、全然大丈夫でしたね☺️
こないだ早速、レンジ使えないしラーメンにしようとなり、旦那に作ってあげたらめっちゃ美味しいと喜んでおりました✨
私も後日楽しみに頂こうと思います❤️
そして、KitKat🍫なんと抹茶!!しかも、濃いやつ🥰🥰🥰
たぶん私日本でも食べたことなくて、初めて食べたけどKitKatってこんなに美味しかったっけってびっくりしました!
旦那に1個はあげようと思いますが、たぶんほとんど私があっという間に食べ切ってしまうと思います(笑)
だって、年始に買って来てあげた私の日本のお土産のお菓子もまだ手を付けてないんですよ!?
そんなにもつものじゃないのに、失礼しちゃう(笑)
なので、KitKatは早い者勝ちにします😁

ではでは、最後におまけとして余談を挟みましたが、いかがでしたでしょうか?
どなかたのお役に立てていたら嬉しいです!
今回長めの記事になってしまいましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございました🐱❤️
Thank you so much for coming by & reading🍀*゜

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?