メメントモリ

36歳うさぎ年。 22年12月に肝内胆管がんステージ4の診断を受け、抗がん剤治療が始ま…

メメントモリ

36歳うさぎ年。 22年12月に肝内胆管がんステージ4の診断を受け、抗がん剤治療が始まる。 気まぐれな闘病日記。

最近の記事

ケッカハッピョー

検査入院を終えて、1週間後。 検査結果を聞きにいく。 まあ、癌だろうってことはなんとなくわかってた。 最初のCTの結果で書かれていたし。 でも、あたしには1個大きな誤算があった。 治るって思ってた。 なんとか手術したり、治療したらさ、治るって。 だから、なんとなく結果を聞く前から悪い結果でも受け入れる準備をしていた。 とにかくやれること、やろうって。 先生は丁寧に図を描きながら、どこが悪いか教えてくれた。 今できる治療方法についても、わかった。 肝内胆管がんステージ4。

    • 検査入院ハイライト

      きちんと順を追って書いていこうだなんて、 そんなことを考えるから面倒くさくなって更新がなくなる。 そのとき思った気持ちとかそういうの残していこうと思ったのに。 忘れちゃう。忘れる程度ならいいのか? とりあえず楽しい検査入院日記はハイライトでいこう。 ①お、おまえ名前忘れんな 腹水。なんじゃそりゃ。 とりあえずあたしのおなかにはお水がたっぷり。 見た目でいえば妊婦レベル。 とりあえずお水抜きたいです~~!!! と訴えたので、初日に抜いてもらえることに。 おなかにジェル

      • はじめての大学病院

        人生で大きな病気、怪我一切せずに生きてきたから、 大学病院なんぞ縁がなく。 とりあえずすごい待つ……というくらいの認識しかなかった。 電話で予約を取ったときも「お時間かかりますので、ご了承ください」といったことを言われたし、覚悟はしていた。 うん、大丈夫。わたし一生youtube見てられるから。 病院についてまず受付。 受付をするのに、待つ。番号が呼ばれるまでyoutube。 15分ほどの待ち時間で受付。 受付では前の病院でもらった紹介状とCTのデータが入ったCD-

        • いくらなんでもドラマチックすぎる

          2022年10月某日 胃が張ってる。 体を横から見たときにおなかよりも胃が前に出てる。 貧弱な胸のせいかもしれないけど、胸よりも胃が前に出てる。 痛みはないけど、何かがおかしい。 2022年10月某日 何かがおかしいと思い、会社の近くの内科に行く。 腹部レントゲンを取るも便秘という診断を受け、なんとなく拍子抜け。 とりあえず処方された薬を飲む。 2022年10月某日 治らない。胃のでっぱりは治らない。 張りが強くなり、ブリッジすると痛い。 再度同じ病院に行くと、胃カ

        ケッカハッピョー