見出し画像

計画を実行できない理由は、計画をたてていることだって。マジですか。

「計画倒れ」には定評がある。こんなに計画をたてる人も、たてた計画を実行できない人もいないのではないか。

妻は、結婚してから、こんなに計画をたてる人に会って驚いたようだ。私は、朝から晩まで計画をたてているのだ。少し時間があると、人生計画をノートに書き出すし、毎年1年に一度の計画は壮大だ。年末年始は一日がかりだし。毎日の始まりと終わりにも、PDCAノートを開き、徹底的に計画を見直していく。まさに、計画魔だ。

しかし、ADHD特性もあるせいだと思うんだけど、とにかく計画通りにできない。計画するものの、その通りにいった試しがないので、日々が挫折なんだ。計画倒れになるごとに、自分を責めていたのだけれど、今日、すごいことを知ってしまった。

心理学的に言えば、計画を立てれば立てるほど、実行力が少なくなる!のだそう。え~~~~~!(今、ちょっと驚いて立ち上がった)

「計画は欲求を消費する」

Daigoの本を読んで知ったのだけれど、考えたり、準備したり、計画したりすると、人は満足してしまうので、行動しなくなるのだそうだ。だとすると、衝動的に行動したくなった場合は、あえて計画するとよいのだという。

例えば、ある商品を買ってしまいたいという衝動を感じたとする。そんな時に、下手をすると衝動買いしてしまうので、計画をたてるとよいのだ。ネットで調査し、通販のカタログやガイドブックなども見ながら、予算も検討し、と、計画が具体的になるにつれて、やる気はしぼんでいくという。

「すると、最終的に「このコートを買おう」と決定した頃には、「まあ、別に今は買わなくてもいいか」と買いたい欲求が消えてしまっている。  何か行動したい(この場合は「コートを買いたい」)という欲求が生じたとき、その行動のための計画を立てると、欲求は抑制されます。計画は欲求を消費してしまうのです。」

これは、天地がひっくり返るような話じゃないか。

まさに自分が目標を達成しようとして、逆方向に走っていることが分かってしまった。何かやりたいことができたら、いつも、そうなんだけど、とにかく計画を立て始めるのだ。毎日、計画を立て続けて、すっかり疲弊してしまう。古くは、夏休みの宿題が出た時には、ページ数まで割り付けた計画を立てたものだ。(結局は前の日に徹夜してやっていた。)

とにかく行動すること

なんて自分はダメなんだと思っていたけど、自分がダメなんじゃなくて、計画をたてるのがダメだったのだ。ボワッと目標が見えた瞬間に動き出す必要がある。とにかく、一歩でも「行動」すると、あとは自動的に人は動いていいく。決定的に足りないのは行動力なのだ。

人生には、いくら計画しても、どうなるかわからないことが多い。そうであれば、とにかく前に進み続けるのみ。大切なのはPDCAではなく、DDDDだったのだ。


大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq