4日目 わたしの鏡

今日から夫は京都へ。
私は実家へ。

夫は最近、ライフワークに邁進中。
夫は「京都にいく!と決めて宣言したら、どんどん京都やライフワーク情報が集まってきてるんだよ!」と興奮気味に話していた。
その道に呼ばれているよう。

京都行きはたしか、先週くらいに決めたこと。
夫の人生展開が速くなっていることに、ひとごとながら、ワクワクする。
そして、それが夫の心から望む道なのだろうなぁと、私も心底うれしく思う。

この変化、2週間くらい前に、私がベストセラー作家の本田健さんの八ヶ岳合宿のトレーニー(運営のお手伝い的な役割)に行く前後あたりから始まっていて。

以前だったら、夫は、私が長期で家を空けることに了承しつつも、さびしさを言葉にしたり、家に帰った後に不安定さがあったり、とネガティブな関係性になりがちだったのだけど…。

今回はむしろ、合宿前後の夫は、元気でエネルギッシュで安定している。
そして突然、「京都に行ってくる!」と軽やかに有言実行してしまう、という変貌っぷりにびっくり。

私の方が人生の変化を求めて合宿に行っていたのに、合宿に行っていない夫の方がむしろ大きくエネルギーが変わっていたことにほんとびっくり。
(驚きすぎて、びっくりって二度言っちゃう笑)

心理学で、「人は鏡」っていうけど、
夫とは本当にそれを感じさせてもらっていて、学びが深い。
夫婦はとくに近い関係性だから、「人は鏡」という感覚が濃く感じられる。

自分の変化は、自分で感じづらかったり、見方の偏りや癖があるから。
(私の場合、できてない部分にフォーカスして焦っちゃったりしがち)
合宿に行ったのに、たいして自分変わってないな…とか。

夫の様子を通して、自分を見てみると、「あぁ、確実に自分本来の輝く方向に向かっている、模索できているのかも」という感覚をもらう。
その視点で自分の行動を落ち着いて振り返ってみると、自分のできていることにフォーカスが向けられて、気持ちが少しずつ温度を取り戻す。

実家だから頭がまとまらないや~・・・という言い訳をしつつ、今日はここまで。

ではまたあした。

おきゅー

最後までお読みいただき、ありがとうございます🕊💕よければスキ・フォロー・コメント等をいただけたら、とっても励みになります🎶 あなたにとって素敵な1日になりますように💗