見出し画像

犬山の珍スポット桃太郎神社〜春日井のシュール過ぎる 鬼ヶ島公園へ行ってきた話。

愛知県犬山市にあるB級スポット桃太郎神社へ行ってきました。噂には聞いていたけど、行ってみたら予想通りとってもシュールだった。


桃太郎のお供でおなじみの3匹の動物たち。

ちょっと賢そうな顔をしてる。可愛い。
あまり強そうではないけど、可愛い優しそうな顔の雉。
猿だけ何だか妙に邪悪な顔をしてる。今にも鬼に寝返りそうな(いやもう既に寝返った?)顔をしてるのは気のせい?笑


犬と猿と雉をお供にして、果たして即戦力になるんだろうか?などと、子供向けのおとぎ話なのに真剣に話し合ったりしながら楽しく散策した(笑)

意外とちゃんと観光地化してあるので、
お土産なども買えるらしい。




お昼は、神社のすぐ向かいにあるレストラン桃太郎という所で食べた。


連れは中華そば。わたしは冷や麦を注文。昔、おばあちゃん家で食べたみたいな、そんな冷や麦と、閑散としていて静かで、テレビの音と、従業員のおばちゃんたちの喋り声だけが聞こえる店内は、何だか少しノスタルジックな気分にさせてくれる、素敵なレストランだった(個人の感想です)。


桃太郎と言えば岡山、というイメージしか無いから、なぜ愛知県の犬山市で桃太郎神社なんだろう?と思うけど、行ってみたら意外と楽しかった。そして、意外と人がいた。こんなシュールな珍スポット誰も来ないんじゃないか、と思っていたからビックリ(失礼)


天気は残念ながらあまり良くなくて、小雨が降っていたけど、そんなに気にならなかったし、せっかく来たから、その辺を散策してみることにしたら

この少し進んだ草むらの辺りに

毒ヘビ注意


と看板が立ててあって。
秒で草むらから飛び退いたのは言うまでもありません。


その後、桃太郎神社を後にし、名古屋市内までの帰り道、他に何か面白そうなB級スポットは無いかと探していたら、桃太郎繋がりで鬼ヶ島公園というのが出てきたので、ノリで行ってみた。

桃太郎神社のも、なかなかシュールだったけど。
こちらもなかなか…。
そしてクオリティは断然こちらの方が低いですね(笑)

ここは、住宅街の中にある、ホントにただの公園。なぜここに鬼ヶ島を作ろうと思ったのか、それは全くの謎だけど、休日の昼間だったにも関わらず、人っ子ひとりいない、何ともシュールな公園でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?