見出し画像

彼の両親との対峙①

若干タイトルに悪意がありますが、そんな内容です😹

元旦、彼のご両親に挨拶に行ってきました。
とはいえ、結婚の挨拶ではなく、お付き合いしてます程度なのですが。。。

彼の両親は車で2時間くらいのところに住んでいるのですが、度々彼の家に遊びに来たいと言っているらしく。
同棲している事はもちろん、付き合ってる事すら話していないので、彼は前々からわたしのことを紹介したがっていました。
しかし、彼が離婚して2ヶ月たらずで付き合い始めたので、昔気質の両親には印象が悪いという理由で、のびのびになっていました。
ただ、彼の両親はなぜか、彼はこのまま一生独身だと思っているらしく、周りの女性を紹介しようと動いていると聞きました。
(お父さんは、通院している病院の看護師さんに目をつけているとかなんとか。。。)

そこで、もうなんだかんだ彼が離婚して9ヶ月にもなったし、お正月の帰省と共に紹介しよう、という話になりました。

わたしは、彼には言えないけど、彼の両親に対していくつか不安がありました。
彼の発言から抜粋すると

①もう一人子供がいたら、その子はずっと家に置いておきたかった
彼は大学生から簡単には会えない距離の地方の大学に行き、そこからずっと、就職して遠方に住んでいました。
去年転勤によって、実家から2時間圏内の所に戻ってきました。
彼のお姉さんもまた、結婚して実家にはいません。
(ただ、同じく車で2時間くらいのところにお住まいです)
彼のご両親的には、子供が可愛くて仕方なくて、手元に置いておきたいのだと思います。
わたしは子供がいないし欲しくもなく、またそこまで家族仲が良くないので、正直あまり気持ちが理解できないのですが、本当の所「手元に置いておきたい」発言を聞いて、重い。。と思ってしまいました。
(彼も、若干そう感じているようです)

②電話が多い
これは彼の元奥さんが言っていて、わたしも感じているのですが、彼の両親はよく電話をかけてきます。
わたしの知ってる限りだと週一くらいなのかな?
これが普通なのか、平均数が分からないのですが、3ヶ月に一度くらいしか実家とメール(母はLINEが使えない)のやり取りをしないわたしにとってはハイペースに感じ、元奥さんも、そして彼もそう感じているようです。

③離婚する時に大反対された
彼と元奥さんは、徐々に気持ちが離れたことにより、(離婚の)話し合いをした3ヶ月後に離婚しました。
わたしは、一緒にいても辛くなるなら、離婚すべきだと思います。
幸いにも子供がいない夫婦だったので、本人達の気持ち次第で決められる事でした。
彼のご両親には、二人とも我慢が足りない!!!と怒られたそうです。
もちろんこれは、昔と今の時代背景が大きいのだと思います。
ただ、我慢してまで一緒にいるべきなのか??親なら子の幸せを願うべきなのでは?とわたしは考えてしまうのです。
何のための我慢?世間体?
頑張って頑張って、離婚という終着点に至ったのでは??
彼もそう感じたらしく、お姉さんの計らいで仲直りしたものの、未だモヤモヤが残っているようです。

④コロナについて
これは、本当に彼がサラッと言ったことにわたしが過敏に反応しているだけかもしれないのですが、未だにモヤモヤするので書き出したいと思います😹
時期的にコロナの心配があるし、短時間でサラッと済まそうという話になりました。「もし両親がコロナに感染した時、俺は家族だからって理由で咎められなそう。ちこちゃん、体調大丈夫なの?(=ちこがコロナ持ってきたの?)とは言われそう」

これにモヤモヤするのはわたしだけでしょうか😹
もし仮にコロナに感染したとしても、うちの家族だったら、そんな言い方しないよなぁとか、色々考えてしまっています。。。
大した事ないから心配しないで、とかなら全然印象が違うんです。
むしろ申し訳ないと思ってしまいます。
そして彼がこの話をサラッとした事が、実際言いそうなんだろなぁという確信を持ってしまいました。。。。
ただ、わたしの考えすぎ感も拭えないので、何とも言えないのですが。。。

⑤彼の義兄についての発言
彼のお姉さんが転職で悩んでいる時、彼のお母さんは義兄さんにこんなことを言ったらしいです。
「男なんだから、嫁の一人くらい養えるように稼ぎなさい!」
これはもろに時代もあると思います。
今は女性も働くのが当たり前だけど、昔は専業主婦の女性が多く、お母さん世代はそういった意識なのかもしれません。
ただ、お姉さんは子供もおらず、体や精神を病んでいる風でもないみたいです。
あまり背景が分からないので一概には言えないのですが、それでも義兄にその発言はどうかと思ってしまうのです。
ちょっと、関係性的に、言葉が強すぎると感じてしまうのです。

⑥生粋のA型
これはわたしの超個人的なフィルターのかかった考えです😹
彼の家系は、両親も祖父母もA型の、生粋のA型一家です。
そしてわたしは、A型の人と合わないことが多いのです😹
彼からA型と聞いた時、若干腰が引けましたが、なんだかんだうまく行ってるので、気にしすぎだなぁと思っています😅
ただ、彼のお母さんは、わたしの苦手とする感じの、生真面目で何を考えてるのか分からない感じのA型女性でした。
(むしろお父さんはB型っぽくしか見えない。。)

拾えばもっとあった気がするけど、とりあえずわたしは気になることを6つ下げて、彼のご両親に会いに行くことになりました。

次回は、会ってみた編を色々書きたいと思います😅

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?