見出し画像

今年は辰年!GLCのドラゴンがアツい!(GLCデッキ紹介)

【はじめに】

こんにちは。めたるです。
今シーズンも鳴かず飛ばずで終わって暇になったので最近アツイと勝手に思っているGLCドラゴンのデッキ紹介をしていこうと思います。

GLCのルールを知っている人向けの記事なのでGLCって何?って人はググってください。

【GLCのドラゴンについて】

まずは簡単にドラゴンの強みと弱みを解説します。

・ドラゴンの強み
ガバイトによる盤面形成のしやすさ
カイリューによる確定サポートサーチ
種ポケモンのスペックの高さ

・ドラゴンの弱み
ガバイトがサイドに落ちるとゲームにならない
特殊エネルギーへの依存度が高い
打点は高いが青天井ではないためHPが180より上のポケモンの処理が大変(これはどのデッキもそうかも…)

ウルネクが好きでドラゴンを組んでみたのですがガバイトとカイリューのおかげで思いのほか安定するなというのが今まで回してきた感想です。戦績はババロコGLCに参加して3-0と2-1が2回ずつ。

【デッキレシピ】

デッキコード:cYKGxx-25R4Ot-448cx8
クリムガンやウルトラネクロズマなど低コストで殴れるポケモンをメインに構成しています。
基本的にガバイトとカイリュー立てて状況に合わせてサポート持ってくるだけなので簡単です。エネルギーの貼り方だけ気を付けてください。
全部解説すると長くなるのでポケモンの解説をメインに採用カードと不採用カードを紹介します。

【採用カード】

ポケモン
フカマル
かくせいも選択肢になりますが序盤はバトル場にいて欲しくなくシャリタツとの相性も考慮していわがくれにしました。

ガバイト
最優先で立てたい。基本的に殴るタイミングでしかガブリアスになりません。

ガブリアス
上手く通せばサイド2枚取れるカードです。通す確率を上げるためにハンド干渉しながら進化したいです。

ミニリュウ
アクアフロートも選択肢ですがHP70で逃げ1なのでこっちでいいと思います。

ハクリュー
レベルボールでサーチできるHP90でワンチャン技打つ可能性も考慮してこいつにしましたが正直好みの問題だと思います。ちなみに逃げ1のハクリューはいません…

カイリュー
ガバイトで頑張って立てます。カイリューが倒される=場にエネ付きのポケモンが残るなので意外と倒されません。

ウルトラネクロズマ
プールにいる大体のポケモンをワンパンできます。オカルトマニアやサイレントラボはもちろん相手のガラルマタドガスを利用して技を打つことができます。エネルギーをトラッシュする効果も強力でHPの高いポケモンを相手にするときはハンド干渉しながらウルネクを投げることでワンチャン生まれたりします。

クリムガン
何故かリベンジの打点が160あるのでこいつも大体のポケモンワンパンできます。とりあえずベンチに出してエネルギー貼っておくだけで圧力がすごいです。

ジガルデ
1エネ30が地味に強いのと条件付きとはいえ貴重なベンチ狙撃なので採用しています。なかなか技を打つハードルが高いのであまり活躍していません。
リストラ候補。

ミライドン
最近加入した期待の新人。
自身にしか加速できませんが山から加速できて160出るのが偉いです。

シャリタツ
期待の新人その2
サポートの採用枚数が多いので大体ヒットします。
2枚目のカイリューとして活躍を期待。

サポート
基本的にGLCでよくみるやつばかりです。とりつかいとアクロマはポケモンがそんなに並ばないデッキで初動にならないため採用していません。
セイボリー、グラジオ、シロナ&カトレアは別のカードに入れ替えてもいいと思います。

グッズ
これも基本的にはポケモン並べるためのグッズが多いです。

・あなぬけのヒモ
元々は無色のヒコウZをかわすために採用したのですが
それ以外にも相手のゴージャスマント持ちを避けたりセイボリーと組み合わせることで相手の盤面を崩したりと何かと便利だったのでそのまま採用しています。

・リセットスタンプ
サポ打ちながらハンド干渉したいよ~ということで採用しています。
オカルトマニアと組み合わせると宇宙。

ポケモンのどうぐ
GLCでよくみるやつです。
ふうせんはUターンボードのほうがいいかも。

スタジアム
結晶の洞窟は超タイプのやみうちを警戒しています。ここは環境を見て他のカードと入れ替える感じで。

エネルギー
後1枚増やしたいです。増やすならルミナスエネルギーか基本雷がいいと思います。

【不採用カード】

レジドラゴ
このルール序盤は思った以上にハンドが減らないためあまり強く感じませんでした。カイリューとかるいしを奪い合うのと技コストも重いので置物としてもアタッカーとしても微妙に感じて不採用に。

ジジーロン
ベンチポケモンに能動的にダメカンを置く手段が限られているためウルネクとの共存は厳しいと思い不採用に。個人的にはげきりんのジジーロンの方が強いんじゃないかと思っています。

アップリュー
エネ拘束無しの1エネで高打点がでるスペックは魅力的です。
ただHPが低く基本的に1-1交換しかできないのでそこに2枠割くのが弱く感じて不採用に。現状相手を倒すポケモンは足りているので殴るだけの進化ポケモンの価値は低く感じます。

キュレム
ミライドンが来るまで採用していました。HP130で序盤に雑に前におけるポケモンなので使用感はよかったのですが打点不足を感じて解雇。
新弾のキュレムがきたらさすがにそちらを採用すると思うのでもう採用することはないかもしれない…

ドロンチ
殴れない1進化ポケモンを採用するにはエアメールだと理由が足りない気がします。非エクドラゴンドラパルト待ち。

・ルザミーネ
つい最近まで採用していたのですがあまり打つタイミングがないこととシャリタツが入ったことによりポフィンのバリューが高くなったので枠を譲る感じに。

・フィールドブロアー
パラレルシティがそこまで致命的でないのと闘魂のまわしはつけていてもワンパンできることが多いのでなくてもなんとかなると思い不採用に。あれば便利なのでここも環境をみて採用不採用を決めるのがいいと思います。

・ともだちてちょう
カイリューがいるので2枚目のサーチャーになれます。枠の都合でまだ試していませんが試す価値はあると思います。

・ふしぎなアメ
実質カイリュー専用となるため削っています。カイリューのためだけにアメを入れる価値はあると思うのですがシャリタツが3分の1くらいカイリューなので甘えています。

・くろおび、カウンターゲイン
種で殴る都合上サイド先行することが多いのであまり強く使えませんでした。
あるとジガルデが起動しやすくなるのでそこをメインにするなら…という感じです。

・パラレルシティ
結晶の洞窟優先したけどこっちの方がサイレントラボ通しやすくなっていいなと今は思ってます。

他になんでこれ入ってないの?というカードがあればTwitterの方まで連絡お願いします。

【終わりに】

今年は辰年だからか新規ドラゴンポケモンが多くて嬉しいです。まだまだ未開拓のデッキタイプなので使用者が増えて研究が進むといいなと思います。
とりあえず僕は新しいキュレムがきたらキャンコロといっしょに採用するのを試してみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?