見出し画像

フリースタイルリブレ計測5日目:糖質って「希望」なのね


朝食はパターン化。冷凍庫のベーグルやキウイフルーツなど、糖質量にはちょっとドキドキなメニューもあるけれど、野菜→タンパク質→炭水化物の順番で食べているのグルコース値の上がり方は若干ゆるいです。
初日:朝食前84→食後30分148(+64)
5日目:朝食前76→食後30分123(+47)

ぐん!っとあがっていることには代わりはないといえばないのもわかっています。
ですが、食後のリングフィットアドベンチャーでグルコース値を叩くことができるようになってきたので、まずますかなと。

もちろん、リングフィットアドベンチャーがない環境下ではどうすればいいのか、ということも考えたいけれど、それはまた別の話。


在宅ワーク時のストレス発散のひとつでもあるランチ時間は、ちょっと課題。
定期的に見てもらっている医者からは「楽しみもなくちゃつまらんでしょう」と言われてるし…ということを思い出し、計測5日目のランチとして冷凍庫より取り出したのはSWAN&LIONのビーフビンダルーパイ。期間限定のカレーパイが「うん美味しそうだ!」と思ったわけです。パイも糖質の塊だが、中身のカレーも「小麦・じゃがいも」という糖質が入っています。若干の恐怖心を感じつつも、野菜をもりっと食べた後に、パイでランチ。
食後1時間:169
おおう、高い。これは歩かねばと思って、近所の郵便局までぶらっと歩いてみました。
食後2時間:172
まだ高いか…。
食後3時間:125
下がったは下がったがなぁ。。。

パイはグルコース値が下がるまで長く時間がかかることがわかりました。
パイを食べる場合は、グルコース値をすぐに落とす筋トレをがっつりやったほうがいいかもしれません。


で、夜は主食のご飯を抜いて、チゲ鍋。
食前:86
食後30分:99
食後1時間:136(この後最高値は138)

グルコース値があがっていないことに一安心。
このことに気をゆるしてしまったことと、メインの炭水化物を抜いたからか
このあとはなんのやる気もなく、ただひたすらごろごろと過ごすことに。
食後2時間経ってやっとリングフィットアドベンチャーをやりましたが、
食後に運動するほどのグルコース値低下は見られませんでした。
活動量が少ない夜は炭水化物はとらないのは自分にはあっているようです。

でも。完全な糖質抜きな生活は自分にはあっていない、とも思っています。
糖質をとるとやる気が違う。動かなきゃっ、動きたいていう気持ちが働きます。あれしたい、これしたいっていう気持ちが強くなる。それに、糖質は美味しい。糖質が多いもののほうが幸せーっていう気持ちが高い。
といいつつ。その自分の「幸せ〜」感を持つために今の健康状態になっているんですよね。糖質との付き合い方を変えることは自分には必要だと思います。

だから、自分にとっての糖質の位置づけを「癒やし」から、「エネルギーを加速させるもの」っていうことにして、糖質量をコントロールしたいなぁと5日目終了。

*食後は「食事を開始してから」の時間を指しています。糖尿病ネットワークでの定義を参考にしています。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?