見出し画像

独り言。

今年立てた目標の中に、
「ベンガル語を使って仕事をする」というのがある。
本当は「ベンガル語レッスンをする」にしたかった。
でも、自信がなくてそうは書けなかった。ちょっと逃げたんだ。
自信がない理由は分かっている。
私は真面目に大学に行かなかったからだ。
そして、それを悔いているから。

私は高校を卒業して、関東の大学に進学した。
森みたいなところで、馬鹿みたいに大きいキャンパス。
東京からも遠いから、本当に隔離された村みたいだった。
入学したその日から、なんだか馴染めず
結局、授業に行かなくなった。
その間、私を救ってくれたのはインドとベンガル語だった。
それが大学を変えることになったきっかけ。

運よく合格して、他の大学でベンガル語を学ぶことになった。
それでも「学校」という場所がなんだか好きになれなくて
最初の1年は出席もボロボロだった。
もちろん必死に勉強はしていた。ベンガル語はある程度好きだった。
現地にもたくさん足を運んで、たくさん話した。
それでも、自分は基礎ができていない、
他の4年間通った学生よりもできない。
そんな風に自信がなくて、自分のベンガル語なんて...と思ってばかり。

日本人の方から最近、ヒンディー語を教わっていて
私もやっぱりベンガル語レッスンしたいな〜なんて気持ちが
またふつふつと湧いてきた。
マイナー言語だから、やる意味ないとか
自分にはできないとか
言い訳ばかり考えるのはなんだかな....と思っていた。

そんなタイミングで、ベンガル語を教えて欲しいと
奇跡みたいな連絡を受けた。
これは、お前はベンガル語を教えるしかない
そう言われているような気がして、飛びついてしまった。
まだ、教材も作っていないし、何をどう教えるかも決めてない。
それもまた言い訳にするのをやめて、
まずは一歩踏み出してみることにする。

自分の目指す姿に近づけるように、
目の前の人にしっかり向き合って、サービスを提供できるように。
一歩一歩、着実に進んで行こうと思う。

ベンガル文字を習いたい、ベンガル語の文法を知りたい、
基本的な会話ができるようになりたい

バングラデシュよりも、インド事情の方が詳しいですが
まずはトライアルでレッスンを始めていこうと思うので
もし良ければ連絡ください。
(英語の方が得意なので、英語レッスンもウェルカムです)

*********わたしの語学力************
<ベンガル語> 大学でベンガル文学専攻、インド滞在歴約2年(西ベンガル)、NGOに所属し、農村部で生活経験あり 日常会話に強い
<英語> 高校在学中ニュージーランドへ1年間交換留学 英検1級 IELTS Overall 8.0 日英翻訳を仕事にしています

お花を飾って記事を書いたり、カフェでコーヒーを飲みながら記事を書いたり。良い文章が書けるようにぜひサポートお願いします♡