鈴木めゆ

インド政府AYUSH省認定ヨガ講師、講師歴15年(東京) 座ってできる休息脳エクササイ…

鈴木めゆ

インド政府AYUSH省認定ヨガ講師、講師歴15年(東京) 座ってできる休息脳エクササイズ「おひるねヨガ」考案。学校、シニア、親子、障がい、企業。場に応じたヨガの形をご案内! https://peraichi.com/landing_pages/view/meyusuzuki

マガジン

  • オンライン「みんなのヨガ部」について

    オンライン「みんなのヨガ部」についての入部方法や、使い方マニュアル。お知らせは日々のレポートなど。

  • ヨガ哲学、コラム、随想録、考察エッセイ。

    ヨガから気が付いたこと、学んだこと、わかったことのまとめ。

  • 大好評の「おひるねヨガ」テーマの実践とみんなの声

    おひるねヨガとは「ヨガ座学」&「オリジナルの座ってできるヨガ」&「みんなでおしゃべり」のセットです。そこで得た学びがすごいのでまとめています。ぜひ読んでみてください。

  • 親子、乳幼児、お母さんとヨガ

  • YouTubeにアップした動画のまとめ

    YouTubeに載せたヨガレッスン動画をまとめています。5分〜10分、家でできるシリーズが多いです。家で続けて健康を保てますように!!

最近の記事

介護者が常にリフレッシュしたい!

子育てにも言えるのだけど、お世話する人はみんないつもいつもフレッシュな状態がいい。だからリフレッシュしていいのです。 そんなことを心から実感するヨガを長年継続している社会福祉士さんがいます。とても素敵な方で、いつも明るいし、顔がはつらつとしていて美人だし、健康的で、元気いっぱい。ただ元気なわけではなくて洞察力や想像力が豊かなので相手の立場に立って言葉を選び、さりげないお話がとても優しい。細やかなのにさっぱりとしていて、仕事もテキパキ! こんな方に出会えた地域の方はとても安心

    • 障がい者就労支援セルフケア講座の内容

      文京区障害者就労支援センターにて、生活講座「心身のセルフケア」担当しました。 数年前に開催し、職員が代わっている中、利用者さんからのリクエストでした。記憶に残るほど、そしてもう一度やりたいとと思ってくださったこと、とても嬉しいです。 前回担当したときは、 皆さんストレスない!と言っていました。 知的障害の方で働いている方が15名くらいの参加。 みなさんは、とても真面目で私たちのようにサボらなそうです。 一生懸命毎日働いています。 ですからストレスも疲れもあるはずなのです

      • みんなのヨガ部アプリ限定無料動画配信スタートしました🎵

        「みんなのヨガ部」とは、鈴木めゆが講師を務めるオンラインヨガのオリジナルアプリです。アプリから、簡単にオンラインヨガに参加できます。 習慣化をサポート!隙間時間の朝と夜に週5回開催。週一プランはサブスク1000円、全部プランでも3900円。一回あたりは200円からと、自分への投資のハードル低くどなたでも(カメラオフもOK!)続けられます。内容は対面レッスン相場3000円と同じですので、とてもお得! 今日は、アプリ登録してくださった部員さんが、いつでもできるようにアプリ内限定

        • バンクシー、牧野博士、恐竜科学、マイエレメントから学んだ夏休みのこと

          小4の娘との夏休みに鑑賞したもの記録です。記録しつつ何が学べたか記したいと思います。が、子どもがどう思ったのかよくわからないので、結局母である私が学べたことになってしまいますw 夏休みと言いつつすみません、ご了承ください。毎年たくさんの企画展に足を運ぶのですが、今年は小学生もなかなか忙しくなってしまい、思ったほど鑑賞できなくなってきました。ただ、一緒に楽しめるようになってきているので親子で行くことが楽しいです。 まず、渋谷にあるGMOデジタル美術館、バンクシー展。 こちら夏

        介護者が常にリフレッシュしたい!

        マガジン

        • オンライン「みんなのヨガ部」について
          6本
        • ヨガ哲学、コラム、随想録、考察エッセイ。
          52本
        • 大好評の「おひるねヨガ」テーマの実践とみんなの声
          18本
        • 親子、乳幼児、お母さんとヨガ
          5本
        • YouTubeにアップした動画のまとめ
          12本
        • リアルヨガ教室、イベントの内容やレポート、感想など。
          7本

        記事

          夏休み小学生インド大使館で異文化体験で得られたこと

          娘10歳の夏休み、インド大使館でのワークショップのお知らせをいただきました。私はインド政府認定のヨガ資格を取得してから、大使館でのイベントをご案内いただくことが増えて楽しいです。 今回は初めて!子どもへのご案内でした。大使館に入れる子どもが羨ましいです。お友達を誘って体験しました。子どもだけの参加もできたのですが、何しろ私が興味深々だったので、見学しました。私の方がワクワクしていました。 まずは、音楽体験。 バーヤとタブラ、2つの太鼓を習います。 2つとも種類が異なり、音

          夏休み小学生インド大使館で異文化体験で得られたこと

          地域に溶けて暮らすことのメリット

          娘が10歳の夏休み、コロナは依然として猛威を奮っているものの、行動の制限は緩和した。4年ぶりの、行事復活を体験する毎日となった。 子育ては親育てということを実感する日々であるが、その時の子どもの年齢を一緒に再体験することで自分がその年齢の時に考えていたことが蘇ったりその時の失敗をやり直せたり、その年齢で経験すべきだったことを一緒に経験することが親育てなのではないかなと思う。 実際、自分はその年齢でしなかったこと、ただ通り過ぎてしまったことをもう一度やることで、何か見えない

          地域に溶けて暮らすことのメリット

          一億年前の地層の前で溢れた気持ちのこと

          夏休みの思い出🌻 屏風ヶ浦(びょうぶがうら)は、千葉県銚子市から旭市までの太平洋海岸線に連なる海食崖の景勝地です。2016年3月に国の名勝及び天然記念物に指定され、房総の魅力500選に選定されています。 地層は一億年前。打ちつける波で崩れやすく地層が侵食されぬよう消波ブロックにより守られていて、遊歩道になり近くで鑑賞することができます。 しかし、この波によって崩れた砂が供給元であったため九十九里の海岸が侵食されているそうです。 これ以上大地が削られることからも守らねば

          一億年前の地層の前で溢れた気持ちのこと

          オンラインみんなのヨガ部2023夏、最新入部情報&Webアプリ使い方マニュアル

          3年で600回近くオンラインヨガを開催してきました。 コロナを機に家からできるようにと始めたことが、たくさんの方からご参加いただきました。「みんなのヨガ部」はWebアプリとしてリニューアルし、1年が経ちました! Webアプリとはユーザー登録して自分用の情報を確認したり決済できる機能付きWebサイトのことです。 とにかく「習慣化!」を目的としています。習慣化になった方の毎日は圧倒的に素敵な変化が起きています。健康と活力と集中と意識的なことが当たり前の暮らしのベースになることは、

          オンラインみんなのヨガ部2023夏、最新入部情報&Webアプリ使い方マニュアル

          なぜ働くのか、アリの衝撃的な「働き方」から思ったこと。

          私たちはなんのために働くのかアリに衝撃を受けて考え込みます。お金が必要だから?お金がないと生きていけないから?働くことが自分の表現方法だから?生きがいだから? 「アリ先生」村上貴弘さんのお話を聴いていてびっくりして、もう1度同じ話を聴いてしまいました。 私たちが子どもの頃から見かけている「働きアリ」は、メスなのだそうです。オスだと思ってました。驚愕です。 オスが体を張って働きに出かけ、メスが子育てと家事をする。 と人間は思ってしまいますが、なんと、家事してるのも、子育てし

          なぜ働くのか、アリの衝撃的な「働き方」から思ったこと。

          本当の「心地良さ」を知る必要

          「心地良さ」を体感できた人は強いと私は考えます。心地良さ=アライメントの正常と思うからです。体におけるアライメントとは「理想的な骨と骨格筋の配置」のことです。アライメントにこだわるればこだわるほど、負担がかかりにくい体になります。 車や機械もアライメント調整があります。そのままのボディで使い続けると故障したり事故につながるからです。 人間の体もそうです。歪んでいたりすればそこから少しづつ体は故障していき、病気や怪我につながってしまいます。 骨と骨格筋の配置が正常だと、筋

          本当の「心地良さ」を知る必要

          怪物だれだ。身体の怪物も。

          先日、話題の映画、怪物を見ました。朝イチという素晴らしく爽快な時間に見たら心が置き去りにされて時間軸と体力がバグってしまいました。 ネタバレしたくないですので抽象的な書き方になってしまいます。 誰もみなまっすぐ生きていて、自分の経験から知恵を振りしぼって誰かを守っていて、誰かのために力になりたいと思っていて、そしてわかってほしいと思っていて、一緒に未来へ向かっていきたいと思っている。 それに間違いはなくて、みんな正解だ。 生き方に間違いなんてない。 不正解もない。選択肢は無限

          怪物だれだ。身体の怪物も。

          心を静止することは可能か。

          ヨガの目的である心と体を整えるということですが、体が整う実感はありますが心が整う感覚はどうでしょうか? 古代文献「ヨーガスートラ」1−2 ヨーガ チッタ ヴリッティ ニローダハ  <ヨガは個人意識における動きの静止である= 心を静止することが目的である>と古代文献は言います。 ヨガの目的は心を静止することだそうです。 人間の存在は宇宙の一部。宇宙は波動でできている。心は脳が感知している。嫉妬や怒りや内面からくる波動も外側からの波動も「心」が表し、それを個人意識と捉える。し

          心を静止することは可能か。

          「骨盤のアライメント正常化」で毎日快適に。

          骨盤にフォーカスして姿勢改善することで腰痛、胃腸、怒りをコントロール するほど大きな改善が見込めます。 良い姿勢を作るポイントの1つ、体の中心にある大切な骨盤について注目してみましょう!腰が重い、腰が低い、腰を据える、腰を折る、など腰を使う言葉も多いです。日本語の言葉から見ても、腰の大切さがわかります。 アライメント - Alignmentアライメントとは体の部位の配列のこと。これが正しい位置にあると快適が実現します。アライメントチェック! 関節や筋肉に余分な緊張や負担

          「骨盤のアライメント正常化」で毎日快適に。

          みんなのヨガ部オンライン4月より回数増えてスケジュールリニューアルスタート!!

          【お知らせ】4月から一部プラン変更があります。 社会の情勢に合わせて、オンラインのメリットをもっと使っていただきたいと時間の変更をします。オンラインだから朝と夜にちょうどいい。 1日のスタートの前に疲れにくい体作りと心の準備。1日の終わりにぐっすり眠れて回復力をあげましょう。 新しいスケジュール朝活ヨガ 月8:20~9:00 水8:20~9:00 土8:20~9:00 おやすみヨガ 月21:00~21:40 水21:00~21:40 変更点の説明、補足 1. 朝活

          みんなのヨガ部オンライン4月より回数増えてスケジュールリニューアルスタート!!

          みんなのヨガ部もっと続けられる習慣化!新スケジュールのお知らせ(2023年4月〜)

          新生活に向けてご挨拶コロナ禍で立ち上げ、習慣化を目的に開催してきましたみんなのヨガ部オンラインサービスです。コロナのある生活は徐々に制限が緩和されましたが、継続の参加者さんが多く感謝です。 昨年は運営側が継続できる仕組みとして、アプリを開発しました。アプリの開始の際、サービスの移動にご理解ご協力ありがとうございました。 皆様のおかげで、なんとか運営を続けられています。 今年もさらに、ヨガを習慣化できるよう精進したいと考えています。 ヨガは即効性がありますが、運動による効果は

          みんなのヨガ部もっと続けられる習慣化!新スケジュールのお知らせ(2023年4月〜)

          殴り書きの字がたった一言伝えただけで見本通り書けるようになった1年生。

          宿題をやる姿を見て愕然。 リビングの床に腹這いになって書いている。 「あのね、椅子に座って机でやってくれる?」 はー?なんで?できてるし! という娘をそれじゃ字は書けないの。 椅子に座ってごらん。と誘導する。 「字ってね、姿勢を良くしないと書けない仕組みになってるの」 と言っただけです。 突然、その場で1番綺麗に書けて、 「ほらね!! 他の字見てごらん?」 字というものがどう成り立っているのかその瞬間悟ったようです。 一刻も早く終わらせたい宿題。 それまで急いで書いてた殴り書

          殴り書きの字がたった一言伝えただけで見本通り書けるようになった1年生。