真藤キーチ

音楽で生活してますTwitter→https://twitter.com/mafuji…

真藤キーチ

音楽で生活してますTwitter→https://twitter.com/mafuji_ki1 でもそれだけでは不安定なのでBrain→https://brain-market.com/u/k1k1 月6桁目指すならブログ→http://ki1ki1.wp.xdomain.jp

マガジン

  • 趣味・雑談

    趣味のことや日常の気楽な雑談を書くマガジンにします。

  • プロフィール

    プロフィール、お仕事情報(個人事業主としての事業概要)などを書きます。

  • クロネコ屋さんの講座を実践する!

  • おすすめの音源

    好きなアーティストのディスコグラフィをまとめます

  • プライバシーポリシー

    真藤キーチnote(https://note.com/mfjk1)におけるプライバシーポリシーについてまとめます。

最近の記事

異世界の神が嫁に転生して放った信じがたい一言とは!?

AIに小説のあらすじを書いてもらいました。それを結構手直しして、今後書いていく土台にしたいと思います。 タイトル: 異世界の神と結ばれし運命 あらすじ: 普通の高校生・キーチは、ある日突然、異世界の神「セリア」が自分の嫁になると告げられる。セリアはかつてキーチが助けた命の恩人であり、彼女は神の力を捨ててでもキーチとの結婚を望んでいた。しかし、セリアの転生は異世界と現実世界のバランスを崩す危険を孕んでおり、二人の愛は多くの試練に直面する。神々の力を巡る争い、運命を操る秘密結

    • バタチキカレー牛と四川火鍋スープ

      イオンの冷凍食品を食べてみました。今日は「ババンとまんぷく バターチキンカレー&牛丼」です。 昨日も違うメニューを食べています。その際の記事はこちら。 ちょっと違うカレーを食べたい時にとてもいい!「ガッツリ飯×ガッツリ飯 ババンとまんぷく バターチキンカレー&牛丼」ですが、変則的なカレー牛ともいえます。バターチキンカレーだからです。 近くに牛丼屋さんがない場合など、牛丼を食べる貴重な機会といえます。カレーと混ぜてもよし、なるべくわけながら食べるもよし、楽しみ方は自分次第

      • にんにくご飯を食べてみたレビュー2選

        人と会う予定がある時などに、ガッツリ食べて元気になっておきたいけれど、ニンニクが気になる! そんな時のために、これは「ニンニクが入っていたよ」というメモを記します。ニンニクを食べないでおこう、という時などは、白いごはんやうどん、パンなどがいいかもしれませんね。一見入っていないように思えるものでも、原材料などをチェックすると良いでしょう。 今日のご飯2選は、ニンニクを食べられない時には避けた方が無難なメニューですが、逆に「いや、今はニンニクが食べたいんだ。ラーメン以外で」と

        • みんながみんな、今日を生き延びている

          ブログに、今日のちょっとした行動を書きました。 このブログは、正直、まだ検索にも出てこない弱い状態なのですが、こうしてリンクを貼ることで育つ可能性がある。内容は有益なので、育てる必要があると思います。 このような状況は多い。要は、「もっと見られるべき人に脚光が当たっていない」という現象です。 みんながみんな、今日を生き延びている多くの人が働いて、今日も収入を得ました。 それにより、その人の家族が生きているという現実。 毎日のことです。 その、家族を支えている人って、

        異世界の神が嫁に転生して放った信じがたい一言とは!?

        マガジン

        • 趣味・雑談
          27本
        • プロフィール
          1本
        • クロネコ屋さんの講座を実践する!
          5本
        • おすすめの音源
          3本
        • プライバシーポリシー
          1本
        • 表立って言えない件
          7本
          ¥1,000

        記事

          面倒?YouTubeハンドルのデメリット

          YouTubeチャンネルをお持ちの動画制作者の方は、最近新しくできた機能「YouTubeハンドル」を使ってみた方が良いです。 以下に、ザッとメリットを挙げてみます。 ①今なら、使いたいハンドルが使えるチャンス ②覚えやすいハンドルでアクセス増↑↑ ③新機能を使ってみると、SNSに貼り付けるネタになる ④新しいものにトライする気概を育む YouTubeハンドルを試してみた私に届いたYouTubeからのメールで、ハンドルを試してみました。 ここでは「ハンドルを選択」をクリ

          面倒?YouTubeハンドルのデメリット

          事業概要

          2019年から個人事業を開始しています。 クラウドソーシングによる審査 ・QAテスト(プログラミング&技術サポート) メディアコンテンツの開発・促進 ・ 音声、文字、映像情報の開発促進

          排心を続けた結果70スキをゲット!

          スキを70回していただき、ありがとうございます。スクリーンショットを撮って貼りました。 このように、noteを書いたりして、一応配信みたいなことを生活に取り入れています。 それで感じていることですが、排水とか排泄みたいに、排心っているんじゃないかと思うわけです。 怒ったり、悲しんだり、心を痛めたときに、それを心だけで処理しているとまずいと思うわけです。パソコンとかのCPUみたいなのとかも、普通に使っていても何年かすると遅くなってくるじゃないですか。それなのに人間の心を10年

          排心を続けた結果70スキをゲット!

          PayPay入金送金ためしてみた

          PayPayの入金や送金を試したので。いくつか書きます。 PayPay残高がややこしい今の私のPayPayアプリ残高には下記の3つの種類のものがあります。 ・PayPayマネー ・PayPayライトマネー ・PayPayポイント PayPayポイントは以前からゲットしてた各種キャンペーンでもらっていました。コンビニで買い物するのに使ってました。最近もゾーンのキャンペーンでこれをもらいました。一括で払えるなら、タバコも買えます。 入金してみたいわゆるチャージです。ロ

          PayPay入金送金ためしてみた

          家庭菜園の記録1

          昨日投稿しようと思ってた記事です。ラッキーな事にやる事が多岐に渡ってきたので、細かく投稿できる時に投稿します。私が抱える様々なシリーズのエピソード1と思って書きます。 家庭菜園をやってみた今年は家庭菜園を結構がんばっています。読みやすくまとめてから投稿できればいいのですが、そう思ってる間に色々な事が進んでいってしまって、どうにも書けなくなりがちなので、メチャメチャなままでもとりあえず投稿します。 芽が出て、根も張られていく。こうなると「しめた!」と思えてきました。移せるか

          家庭菜園の記録1

          貴方を主役にするアイデア

          貴方を主役にする!昨日から、見出しをつける事をマイルールにしています。これだけで見やすさがアップです。 誰の見やすさをアップしているのか? それは… 貴方です! 他の誰でもない、貴方のために、書きます。 今日は何を書くか?「貴方を主役にする方法」です。 主役になんてなれるのか?もしも、貴方が「私にはなんの特技もないし、主役なんて無理」と思っていたとして、私は やり遂げてみたい。その方法を考えました。 ちなみに私は、音楽活動を20年以上続けており、まったくブレイクして

          有料
          200

          貴方を主役にするアイデア

          目標立てて学びながら書く話

          今日の目標は「見出しをつける」!単語だけメモしたりしてます。それをそのまま見出しに使おっと。 資源がないと不幸せ?昨日、相手を主役にする話を書きました。多分そうすると関係は良好になる。そして、良好な関係があると、人生はけっこう幸せ。実は。でもそれに気付いていなかった私は、家族が嫌いになっていたり、辛酸を舐めました。 PayPayの送金について勉強個人事業主をしとります。友人に業務委託して、報酬を支払おうと思います。送金方法は色々ある現代。人気のPayPayを使ってみる事に

          目標立てて学びながら書く話

          やれる事は、やれるうちに!の話

          やれる事は、やれるうちにやっときたい。今日はそんなお話です。 やれるタイミングを逃すと、次のチャンスがなかなかやって来ないからです。覆水盆に返らずという言葉もあります。過ぎた事を悔やんでも仕方ない。 見逃しばかりしていると、見逃し経験ばかりが地層のように積み重なってしまう。 何もしないでいたならまだマシなほう。なまじっか準備したりして、いざ本番で逃げたりしていると、準備物ばかりが積み重なってスペースを圧迫し、足の踏み場もなくなります。60点でいいからアウトプットして、な

          やれる事は、やれるうちに!の話

          確実なものが欲しい話

          音楽を長い事やっています。すると、確実なものが欲しいです。 というのは、音楽で得られる報酬は不安定だからです。昨日ファンになってくれた方が今日もファンでいてくれるとは限らない。一年後はわからないけど、恐らく3ヶ月は倒産しないであろう会社でバイトして時給がもらえるほうがよほど確実。 結婚は、わりと確実だと思っていました。かなり高い確率で自分の味方になってくれる相手ができるイベントだと思っていたのです。でもこれだってやってみないとわからない。もしかしたら、身近な敵を作ってしま

          有料
          200

          確実なものが欲しい話

          支援者を1→4に増やせた話

          よくゼロイチなんて事を言います。実績0から1を作り出す事です。例えば、既に人気のサービスの利用者を一万人から一万1人に増やすより、まだ知られていなくて利用者0人の状態から1人を獲得する方がよほど難しいので、ここが重要とされていて言われる言葉です。 それで、先月2022年3月の私は、オフラインの協力者を1人から4人に増やす事ができた記念すべき月でした。ありがとうございます😊 こんなにも難しい事をやってのけた。相当気合を入れて臨んだので、今は少しホッとしています。 あわよく

          支援者を1→4に増やせた話

          今月末のレシ活結果!

          レシートアプリONEでレシ活をがんばってます☆ 今日までの成果↓ 1555です。実は3月末までの目標が1500だったので、結構上回っています。 ありがたいです。来月はこれを踏まえた目標にしたい。 ですが、最近レシートのストックがなくなってきました。これはピンチ。 1日5枚レシートをとる。そのためには5回買い物をする。一回200円程度にしたとしても、合計1000円。ちなみにコンビニで税込200円の買い物じゃあ、コンビニのポイントがもらえない可能性があるのでWポイントの

          今月末のレシ活結果!

          設備投資で売上を積み重ねたい

          今日は設備投資について書きます。設備というのは素晴らしい。ないと何もできません。 例えば個人事業主やフリーランスとして、パソコン1台で月20万円を売り上げているとします。凄い成果です。そして、このパソコンが壊れたり不調になると、翌月からの月20万円が危うくなるので死活問題。 こういう時にどのように設備投資をしていくのが良いのでしょうか?生活費がどの程度かも重要ですが、仮に15万円とします。余剰の5万円をどうするのがベストでしょうか…。 1万円で中古のスマホやタブレットを

          設備投資で売上を積み重ねたい