見出し画像

Tour of Turkiye(2.Pro) St.6

レース情報

 距離 160.1km 順位 96位 総合 100位
出場メンバー
 トマ・ルバ、レイモンド・クレダー、山本元喜
 ライアン・カバナ、新城雄大、ドリュー・モレ
 孫崎大樹

レースレポート

クイーンステージの今日は、140kmくらいから、軽く登り始め、ラスト15kmで1000m登るコース。

その前に100km地点辺りから登り始める3級山岳も設定されている。

最後の登りにエースをぶつけるのはどこのチームも同じ。
なので、特に問題のない逃げを行かせ、WTなど強いチームが坦々とコントロールすると思われた。

今日は色々運べるようにセパレート

キナンは、ドリューとトマさんで勝負する。 それ以外は逃げに乗れるなら乗っていく。

リアルスタート直後からいつも通りのアタック合戦。
だが、今日はいつもと違い、WTが蓋をする動きをあまりしない。

なんなら、大きめの逃げが行きそうなら、1人は乗せようとしてくる動き。
どのチームもコントロールをしたくなさそうだ。

僕はスタートから前に並び、アタック合戦に参加していたが、速いし、打ち合いが激しいので、乗っていく動きを絞っていくことにする。

ほぼ先頭に並ぶ

ライアンや雄大さんも動いてはいるが、どれも決まりそうにない。

さらに、スタート直後から海岸線のアップダウンとうねった道で、前で動いているとまぁまぁキツい。

前で動く

これはやりすぎら、本当にまずいと思い、少し下がった位置で様子を見ながら動くことにする。

しかし、1時間強続いたアタック合戦。
僕が動いた後に、少し下がったタイミングで何人か抜け出したみたいで、突然集団が止まった。

さすがに長すぎて、疲れると判断したのか、WTが蓋をする動きをしていた。
5名ほどが抜け出した。

集団が止まったタイミングで、補給も開始。
だが、1時間もやり続けていたので、ボトルも欲しがるタイミング。
皆同じ考えで、後ろは大渋滞。

しかも、トイレタイムも同時に始まり、集団のほぼ全員が止まったんちゃうかってゆうくらい止まる。笑

僕もトイレを済ませ、集団に戻ろうとすると、車列の中にもプロトンができてるレベルで、思わず笑ってしまった。笑

そこから、集団では坦々と進む。
チームでまとまって、トマやドリューのサポートをする。

皆でまとまり、リラックス

3級山岳に突入する頃には、逃げとも2分差ほどで推移しており、いつでも捕まえられる射程圏内だ。

それに、多少先行させても問題ないくらい、最後は長い登りなので、無理して詰めにかからない。

3級山岳もそれほど速くないペースで登る。

僕は後ろらへんでドリューのサポートもしていたので、そのまま後ろに下がり、補給を取りにいく。

途中、わんわんクラッシュになりかける、笑

この後、下って少しするとすぐに登りに向けた位置取りも始まるので、早めに行こうと考えた。

多めかつ、様々なドリンクを受け取り、氷も貰っておき、何を求められても出せるようにした。

が、まさかの登りきった後、まぁまぁなアップダウン。
しかも、道が狭く、集団がすんごい伸びて、キツい。笑

ボトルを6本、氷を3つ。
体をパンパンにしつつ、重りを背負っている状態なので、キツかった。笑

タイミングをミスった、、、

だが、取れなかったりするよりは断然いい。
僕は最後の登りまでが勝負。

そう覚悟を決め、下りで攻めて抜いていき、登りでは耐えを繰り返し、前に上がっていく。
キツく、苦しんでいる所に雄大さんが来て、登りでは押してくれた。笑

なんとか、トマさん、ドリューに追いつき、

「お望みの物をなんでもどうぞ?」

と、言わんばかりに何が欲しいか聞く。

2人に水と氷を渡し、余った物は他のメンバーに渡したりして、なんとか補給完了。

ドリューを徹底マーク

そしたら、まさかの大きな道に出て、緩い登りで集団が止まる。
「このタイミングで行けばよかった、、、」

コースプロフィールでは分かりにくい所だった。
もっと詳細を確認しておくべきだった。

その登りをクリアし、下ったら最後の登り。
まぁまぁ脚がキツいが最後の仕事。
チームでまとまって、前に上がっていく。

そのまま狭い道に入り、僕はお役御免。

あとは、登るだけ

レイモンドと一緒に坦々と登りゴール。

ドリューは最後少し送れたが、36位でフィニッシュし、総合は32位でUCIポイント圏内。
トマさんは47位でゴールし、総合は42位。
UCIポイント圏内まで2つ上げればいける。

レイモンドとフィニッシュ

明日からは守るというより、全員逃げのチャンスを伺いつつ、攻めた走りを貫きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?