masahiro

コンサルティングファーム在職。専門は消費財・アパレルのSCMとCRM領域で、現在はDe…

masahiro

コンサルティングファーム在職。専門は消費財・アパレルのSCMとCRM領域で、現在はDemand Chain Managementの導入実現をメインに活動しています。 このnoteでは、主にDCMとビジネスファッション、それとArtについて書こうと考えています。

最近の記事

SCM(Supply Chain Management)の限界

SCMとは、原材料の調達から、生産、在庫管理、販売、出荷、店頭へと生産現場から顧客への供給を指した事業活動である。 SCMが初めて言葉として用いられたのは1980年頃のようですが、大量生産、大量消費の社会的背景が生んだ言葉だと考えています。 何が言いたいかというと、当時は供給活動全体を管理し、いかに効率的にコストを削減するか?という点と需要を満たすために販売ロスを無くすためにいかに供給を途切れさせないか?が事業の成功要因であったと考えられるという事です。 しかし、199

    SCM(Supply Chain Management)の限界