MHTcode_renachi

バイヤーとして2年勤務した後、デザイナーに転職。UI/UX/graphicなど。

MHTcode_renachi

バイヤーとして2年勤務した後、デザイナーに転職。UI/UX/graphicなど。

マガジン

  • STUDY

    勉強したこと、読んだ本についてまとめた記事を公開しています。

最近の記事

「デザインのマル秘展」にいってきました。

1月11日、21_21Designsightにて開催中の展示「デザインのマル秘展」に行ってきました。 (noteを公開したのは2/4。1ヶ月近く寝かせていました…) 久しぶりのnote更新になりますが、備忘録がてらレポートをば。 行ってきたぞマル秘展21_21 Designsight デザインのマル秘展 開催期間:2019年11月22日(金)- 2020年3月8日(日) 約半年の展示期間。 有名デザイナー陣のラフが見れる機会なんてそうそう無いぞ!とよだれを垂らしながら観に

    • 「アトミックデザイン」ってなんだろう

      こんにちは、れいなです。 今回は、「アトミックデザイン」について調べてみました。 (相変わらず、知識ゼロからのスタートです。) アトミックデザインとは?ボタンや検索バーなど、最小の要素から作って組み立てていくデザインの手法とのこと。 アトミックデザインはアメリカのWebデザイナーBrad Frost氏が考案・提唱したデザインシステムです。画面要素を5段階に分けて、これらの要素を組み合わせることによって、最終的に画面のUIが作られます。 (「WEBLAB」より) ※↑の

      • 「マテリアルデザイン」って何だろう

        こんにちは、れいなです。 相変わらずデザインについて勉強中です。 今回はグーグルが提唱しているデザインガイドライン「マテリアルデザイン」についてまとめてみました。 マテリアルデザインとは?そもそも、「マテリアルデザイン」って何なんでしょうか? 記事冒頭でも触れましたが、マテリアルデザインとは2014年6月にグーグルから発表されたデザインガイドラインとのこと。(デザインガイドライン=デザインを進める際の指針) 「マテリアル=物質的な、具体的な」という言葉通り、UI上で

        • 「OKR」を学ぶ

          こんにちは、れいなです。 転職先の先輩方・取締役におすすめされて、「OKR シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法」というビジネス書を読みました。 今回は、そのOKRについて自分なりにまとめてみました。 OKRってなに?そもそも、「OKRって何やねん」って方もいらっしゃると思います。 私は勧められるまで聞いたことがなく、「横文字だし難しそうだなあ」と初っ端から苦手意識バリアーを張ってしまいました。 OKRとは、チームが一丸となりゴールを目指すための「目標管理」の手

        「デザインのマル秘展」にいってきました。

        マガジン

        • STUDY
          4本

        記事

          ヒューマンインターフェースって何だろう

          こんにちは、れいなです。 最近、IT業界への転職に合わせてWEB・アプリ周りのデザインに関する用語について勉強しています。 やはり横文字の単語が多く、純日本人の私からするとなんとなく感覚で使ってしまう言葉も多いです。 (「デザイン=見た目」とか。本来は「デザイン=設計」が正しい意識ですよね。) この記事では、いざ説明しろと言われると言葉に詰まってしまいそうな「ヒューマンインターフェース」という言葉について、掘り下げてまとめていきます。 ※色々ネットの記事などを読みつ

          ヒューマンインターフェースって何だろう