見出し画像

BTSのJINさんが入隊してからまだ1ヶ月も経ってないんだよ

BTSのJIN、ソクジンさんが、陸軍に入隊してから26日目。

まだ、26日。
なんでこんなに騒つくんだろうか。
悔しさを感じる。
彼は任務を、ただ頑張っているだけなのに、周りが騒がしい。

穏やかに、彼が帰ってくるのを見守りたい。
遠く離れた日本から。
ただそれだけ。

別に、毎日何を食べたとか、どんな事をしたとか、そこまで知らなくてもいい。

毎日、寒い土地で彼がやるべき事をやっている。
怪我をしたとかのニュースもなく。

それだけでいい。

手紙の事。
出すべき、出さざるべき。
写真の事。
見たい、見たくない。

個々の人間だもの。
違う捉え方があって当たり前。

しかも、BTSである。
世界中にファンが居るBTSである。

同じ国に育った人たちでも捉え方が違うのに、そこが違えば価値観も、更には常識ですら違う。
お隣の国の考え方ですら、理解できない事もある。
いや、隣の席の人のことだって全て理解できるわけじゃない。

ソクジンさんがこう思うから、こうすべき。

待って、ソクジンさんと話せたの?羨ましい。
そんな嫌味すら言いたくなる。

彼がどう思っているか、直接話し合わない限りわからないのだ。

そっか、そう言う考えもあるんだね
私の考えはこうだよ

言い換えれば、そう言う事でしょう?

こうあるべき。こうすべき。
とかさ、正解も間違いも、あるわけがない。
誰もが納得できる、べき論は存在しない。
個々の価値観から発せられる言葉だもの。
発するのも。受け止めるのも。

ソクジンさんが、アミの特技は「アミ同士で仲良く遊ぶこと」と書いたのは、いつだったか。

今となっては、ソクジンさんの戒めの言葉だったのかなとも思ってしまう。

いつも、寄り添ってくれたソクジンさん。
その彼が、兵役に行っている今、ジンペン同士寄り添うことはできないものか。

理想論、だよね。
実現するには、ファンが多すぎる。

それでも、少し、そんな理想を夢見てもいいんじゃないかな。

だってジンペンだもの。
あのソクジンさんを好きな私たちだもの。

長兄であると言うだけで、今までいろいろ言われて、あんなにも痩せて。
やっと入隊したと思ったら、またいろいろ言われる。

それでも、真摯にファンに向き合ってくれた彼を好きな私たちだもの。

「飲水思源(いんすいしげん)」
水を飲むとき、その水源を思う。
物事の基本を忘れないこと。
受けた恩と感謝の気持ちを、忘れてはならないと言うこと。

ソクジンさんは水源。
彼に救われた、そんな人はたくさんいると思う。

だからこそ、穏やかに彼を待ちたいものだ。
健康と幸福を祈りながら。

がんばれ👍ソクジナー❗️

偉そうに言ってるけど、私だってドロドロしてるよ。
モヤモヤもしてる。
こんな事、綺麗事だってわかってる。

ソクジナー!ごめんねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?