見出し画像

今描いている目標や夢/「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay1

こんばんは、micoです。
3連休は皆様いかがお過ごしですか?
豪雨で大変な地域の方もいらっしゃいますよね。
お住まいの地域の方々の穏やかな日常が早く戻りますように。



さて、「書く習慣」1ヶ月チャレンジの初日です。
Day1のテーマはこちら、『今描いている目標や夢』。

……なんだか壮大なテーマの気がして初日からちょっと尻込みしています。
いや、初日からそんな後ろ向きじゃだめですね、
まずは書いて投稿する!ということが目標でもあるので、あまり気負わずに書き進めていこうと思います。

それでは早速スタート!

①在宅で働けるようになりたい

私は今、SHElikesというキャリアスクールで学んでいるんですが、SHElikesに入会したきっかけが在宅で働くスキルを身につけたい!という所からでした。

子どもが少なくとも小学生になる頃には在宅で仕事をしているのが理想です。
子どもとの時間は確保しつつ、自分も胸を張って仕事をしたい。
そんなところから在宅への憧れが出てきました。

前職も現職も出社必須な仕事なので、そうなると転職あるいはフリーランスになることが必要になるかと思っています。

ただ、在宅で働きたい!という気持ちが先に出てきてしまったので、在宅で何をやりたいか、というところがはっきり見えていないのが課題です。
SHElikesのコースでいえば、ライティングも興味あるし、Webデザインも進めてみたい。
マーケティングも学んだら役に立ちそうだし、コーニングも気になる。
どれも今まで学んだことがない内容ばかりなので、あれもこれもやってみたくなってしまいます。

かといって、未経験30代での転職はハードルも高いですよね。
理想は在宅で働くことだけど、まずは自分の軸を見つけつつ、やりたいことを深掘りしていくことが目標です。


②noteの見出し画像を自分でつくる

これは目標として挙げるほどのことなのかわからないんですが、やっぱり自分の記事にわかりやすい画像があるのはいいなぁ〜と思うので、この1ヶ月チャレンジの間に着手したいです。
1ヶ月チャレンジのnoteは同じ画像でまとめたら自分でもわかりやすくなりそう。

note公式がこんな記事を出してくれていました。

さすがnote。
Canvaもダウンロードしてあるので、この記事見てやってみよう。

③noteの機能を色々試してみる

これもこの1ヶ月の目標です。
読みやすいnoteを書いている皆さん、noteの機能を使いこなしてるんだろうなと思うんです。
目次や見出しを入れるだけでも、やり方がわからなかったらできないし。
1ヶ月後、だいたいのnoteの機能は使えるようになったぞ!と言えるようになってたらいいなぁ。

④自分の気持ちを大切にする&発信する

私、昔から周りの人を気にし過ぎるらしいです。
こんなこと言ったらどう思われるかな、とか私なんかその場にいなくてもいいだろうな〜とか。
本音では興味あったり参加してみたいなって思っている癖に、いや〜いいです…ってお断りしちゃったり。
(まぁ単純に出不精だったりめんどくさがりなところもあるけれど)

どうしてそんな態度を取ってしまうかというと、自分に自信がないんです。
周りが誘ってくれても「いや…これは社交辞令で言ってくれているだけでは…」とか考えちゃったり、尻込みしちゃったり。
でも、本当に心から誘ってくれている人たちに対してこの考え方をするのって失礼だなってようやく最近思えるようになりました。
なので、興味あることには飛び込んでみる、自分の気持ちを素直に伝えるっていうのはしばらく目標にしていこうと思っています。
長年の思考や行動はなかなか変えるのが難しいと思うけど、素直な人の方が素敵だなと思うので、ここは変わりたいところ…!



以上が、Day1『今描いている目標や夢』でした。
はたして1ヶ月後、どんな自分に出会えるかな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?