菅野 光憲 / Kanno Mitsunori

4人家族👦👶👶👩。人事。|育児,カメラ,ダイエット,英語に夢中💪 LINE HR←リ…

菅野 光憲 / Kanno Mitsunori

4人家族👦👶👶👩。人事。|育児,カメラ,ダイエット,英語に夢中💪 LINE HR←リチカ PX←メルカリHR,CS←STARFESTIVAL Corporate,CS←Recruit 営業|複業で人事関連のお手伝いしてます。気軽に✉️ください👍 https://mitsu.me/

最近の記事

"手書き"の良さを忘れかけていた

これは日々のメモや気づき、振り返りなども含めてPCやスマホでテキストを打ち込んでばかりいた自分 手書きの良さに数年ぶりに気づいて手書きも共存する人生の歩み直しをしようと思った その際に感じたこと、思ったことをまとめたもの 気づいたらPCやスマホでテキストを打ち込んでばかりの人生を歩んでいた20代や30代前半くらいまでは手書きのシステム手帳をPC(やスマホ)と併用して使っていた 気づくと30代後半の今、システム手帳は引き出しの奥にしまっていて、PCやスマホでテキストを打

    • リチカのアドベントカレンダー2021はTeam RICHKAのCultureそのものだった

      こんにちは。「想いが届く、で世界を豊かに。」のリチカ菅野です。 今回は、🎄リチカアドベントカレンダー21日目🎄のバトンを預かり投稿します。 2021年10月1日にリチカに入社して、まもなく最初のQが終わります。リチカは10月が期初になるので、1Q末になります。スタートアップ界隈のみなさまにおかれましては師走感満載の頃でしょうか。私たちも全力で師走をかけぬけているところです。 今回は、 リチカのアドベントカレンダー2021がいかにして産まれたのか この取組自体が、Te

      • 2021/10/01|RICHKA/リチカに入社しました

        まとめ・2021年10月1日から株式会社リチカに入社しました! ・リチカでは、未来の仲間を全力で募集しています! == 前回投稿させていただいた「2021/09/30|本日メルカリを退職します」のエントリー。多くの方に読んでいただき、FacebookやTwitterでも現役メルカリの仲間、ex-メルカリの仲間に個別にメッセージをいただきました。ありがとうございました。本当にお世話になりました。 メルカリにおける最高の福利厚生とも言えるメルカリ内のSlackから抜けたことで

        • 2021/09/30|本日メルカリを退職します

          2016年3月から5年半働いたメルカリ。本日2021年9月30日で卒業します。 まずはメルカリで働くにおいて関わったすべてのみなさんにこの場をお借りして心からの感謝をお伝えします。本当にどうもありがとうございました。 5年半。メルカリは私のキャリアでは3社目になりますが、気づけば一番所属期間の長い会社となりました。 もはや社内はYOUR CHOICEしながら自然にリモートワークしている環境なので、「直接ご挨拶できずに申し訳ありません」というのも逆に変なのかもしれません。

        "手書き"の良さを忘れかけていた

          キャリアポートフォリオを意識したキャリアづくりをしよう

          こんにちは。菅野です。キャリアポートフォリオを意識すると、ありたい自分のキャリアに近づけたり、ありたい自分の生き方に近づいたりできるかなと思って、この投稿をしてみました。 “ポートフォリオ”とはさて今回は、「キャリアポートフォリオを意識したキャリアづくりをしよう」というテーマでお話ししたいと思います。 たぶん、キャリアポートフォリオって聞き慣れない人が多いんじゃないかと思うんですが、ポートフォリオっていうのは、よくデザイナーの方が作品集のことをポートフォリオと呼んだりする

          キャリアポートフォリオを意識したキャリアづくりをしよう

          パートナーと円満な家計のやりくりをするために必要なお金のフロー&ストック体制について(2021年版)

          こんにちは。今回はお金のやりくりについてのお話です。 このお話は、 ・2人暮らし以上の単位で生活を行なっている人 ・共働きをしている人 ・基本、お金のやりくりについては円満にしたい という人向けの投稿です。 逆に、 ・収入源が1本に限定されている ・お金についてパートナーや家族にやましいことがある ・お金については基本自分が牛耳っていたい ・お金の細かい管理はめんどくさい という方は参考にならないかもしれません。 共働きしています。多少細かい管理をしてもいいので円

          パートナーと円満な家計のやりくりをするために必要なお金のフロー&ストック体制について(2021年版)

          ゆたかな暮らし について。

          最近、菅野光憲のゆたかな暮らしという音声配信を始めました。 ※2022年7月11日にLife is beautiful→ゆたかな暮らし に変更しました。こっちの方がやわらかいかなと思った、という理由です。 "ゆたかに生きる"ということをちゃんとやっていきたいなと思ったからです。 なんで、ゆたかな暮らしなのか。理由の半分は、ケツメイシのLife is beautifulという曲が好きだからです。(ほんとに。)歌詞も曲もめっちゃいい。この曲が入っているアルバムが出たのが200

          ゆたかな暮らし について。

          置かれた場所で咲くこと

          今置かれている境遇や環境に不本意な時っていうやつは誰しもあると思うし、自分自身もそれで苦しむ時期ってのは人生の中で学生(浪人)時代も含め、決して少なくはなかったんですよね。 その状況下に置かれているその瞬間にはなかなか前向きになることが難しい瞬間も多いかもしれません。ただ、そんな状況に置かれたことがあったからこそ、レジリエンス(社会的ディスアドバンテージや、己に不利な状況において、そういった状況に自身のライフタスクを適応させる個人の能力、とのこと。Wikipedia。)であ

          置かれた場所で咲くこと

          一瞬の日常

          ふと気づくとあっという間に大きくなっていくからこそ、一瞬の日常を大切に。

          わが家のスマートホーム事情(2019年冬)

          これはなにかこの1年の中で出産や引っ越しなどさまざまなライフイベントがありました。その中で取り組んだことの1つが「わが家のスマートホーム化」です。この記事では、2019年冬時点の「わが家のスマートホーム事情」について書き残しておきたいと思います。 スマートホームとはなにかスマートホームについてはネット検索するといくらでも出てくるので1つ例として参考リンクを貼っておきます。 スマートホームとは「家の中の電化製品をインターネットでつないでスマホや音声でコントロールしたり、セン

          わが家のスマートホーム事情(2019年冬)

          成功の数よりも失敗の数を追った方が結果成功する

          成功しなければと思うあまり、最終的には行動をしなくなってしまう。というのは結果的に成功に繋がらないというのは営業時代の苦い経験。 何回失敗したか を追いかければ、おのずと成功に繋がってくる。大事なのは行動量。成功する上で大事なのは、もちろん打率も大事だけれど、それ以前に「どれだけ打席に立って、バットを振ったのか」なのは紛れも無い事実。だからこそ、成功の数よりも失敗の数(行動量)を称賛できるようでありたい。 仮に失敗しても、失敗したことを嘆く暇があれば行動したことを賞賛し、

          成功の数よりも失敗の数を追った方が結果成功する

          +21

          写真で振り返るGW2018

          写真で振り返るGW2018

          +21

          今日は飯能にある忘路庵カフェという隠れ家的なカフェへ。1年以上営業を止めていた場所だったので久々の再会でいい時間だった。

          今日は飯能にある忘路庵カフェという隠れ家的なカフェへ。1年以上営業を止めていた場所だったので久々の再会でいい時間だった。

          帰省。そして海。

          大型連休って素敵。人生において、何が一番大事なのかみたいなことを再確認させてくれる。

          大型連休って素敵。人生において、何が一番大事なのかみたいなことを再確認させてくれる。