見出し画像

2023/3/9 藤巻亮太 THANK YOU LIVE 2023 ライブレポ

藤巻亮太さんの、毎年恒例3月9日のライブに今年も参戦!今年の会場は、最近の藤巻さん御用達の有楽町・I’M A SHOW。
まもなくライブ配信のアーカイブ期間も終わるので、ここにライブの感想を書いて思い出に残しておく。

開演前

真っ青なライトで照らされた、薄暗いステージ。そこにベースの宮田'レフティ'リョウさんが一人で出てきて、ベースを弾き始める。
続いてドラムの片山タカズミさんが出てきて、ドラムを叩き始める。
そしてギターの近藤寿さんも登場。寿さんがギターを弾き始めた時に、私は「春夏秋冬のイントロだ!」と気づいた。音源ではストリングスで演奏されている部分を、ギターで演奏していた。
そして藤巻さんが登場して、ギターを抱えて・・・

春夏秋冬

藤巻さんがギターを弾き始めると同時に、藤巻さんだけがスポットライトでぱっと照らされた。そんなの・・・あまりにも演出が良すぎる・・・っ!
ライブって、生で音楽が聴けるのが魅力っていうのは当然だけど、演出も楽しみの1つだよね。今回のこの演出も、「ああ私は藤巻さんのライブに来たんだ・・・!」って、一気にライブの世界に引き込まれた。
後のMCで言ってたけど、オープニングのアイデアを出したのはレフティさんらしい。天才、ありがとう。

粉雪

まさか2曲目で「粉雪」が来るとは!!藤巻さんが歌う「粉雪」は、とにかく心を揺さぶってくる。ライブが始まったばかりのこの段階で、私は心の準備ができていなかった。油断した心に真っ直ぐに入ってくる「粉雪」・・・もう、全身がぞわぁーっとするほどの衝撃を受けた。
この後のMCで藤巻さんが「惜しげもなく粉雪行くというw」なんて笑っていたけど、2曲目で出すとは本当に惜しみない。普段は「粉雪」と「3月9日」が二大見どころ(というのがおそらく一般的な見方)だけど、この日ばっかりは「3月9日」が主役だもんね!

日めくりカレンダー

夏の曲で、しかもかなり古い曲の「日めくりカレンダー」が来たのは予想外だった。大好きな曲なので嬉しい!
無常を感じる、ちょっとだけ寂しさもあるような歌詞なんだけど、それをあっけらかんと明るいメロディーで歌ってるのが良い。
音源では、最後にジャーン♪とギターを鳴らして終わるけど、今回のライブではそのジャーン♪を4回もやるというアレンジが入っていた。大サービス!!!


余談:
今年のTHANK YOU LIVEのチケットは激戦だった。私もFC先行で落ち、最速先行で落ち。その後の一般販売でなんとか買えたけど、それも販売開始から1分以内に売り切れてた。
今年でさえ行きたい人が入り切れていないのに、来年の3月9日は土曜日らしいので、さらに数は増えるはず。藤巻さん頼む、でかい会場押さえといてくれ…


オウエン歌

本日の藤巻さんソロ曲1曲目!エレキギターでレコーディングされた曲だけど、この日の「オウエン歌」は藤巻さんアコギ+寿さんエレキで演奏。
エレキ版は「輝かしい未来が待ってるぞー!」と力強く応援しているようで好き。でも、自分が卒業生としてこの曲を聴くとしたら、アコギ版のちょっとマイルドで切ない感じが、とても心情にマッチするんだろうなぁと思う。
3月9日という、まさに卒業シーズン真っ只中に、アコギ版の「オウエン歌」を聴けたなんて、なんだか胸にグッとくる。

ありがとう

待ってました!!!このライブの主役の曲が「3月9日」だとしたら、「ありがとう」はヒロインポジションでしょ!なんてったって『THANK YOU』LIVEだもんね。
この曲は音源にも手拍子が入っているから、会場で手拍子をしていると、自分も曲の一部のように感じられるのが嬉しい。

Sunshine

MCで「これから春真っ盛りなので、そんな気持ちで」という前フリをしてから「Sunshine」へ。歌詞の中に春らしい言葉が入った曲ではないけど、確かに春っぽさを感じる曲だよね。柔らかい日差しを想像させられる雰囲気だからかな。春先って感じ。
でも夏頃になったら私、「歌詞に蝉時雨って入ってるし、夏っぽい」とか言ってる可能性ある。まあいいんだよ、その時感じたことが自分にとっての真実よ(?)


余談:
この日のバンドメンバー紹介は、メンバー自身も喋るという特別編だった!でも皆、あまり喋り慣れていなさそうw 特にタカズミさんは全然言葉が出てこなくて、ああこの人は普段主役を引き立てることに徹している人なんだな、と思った。口数の少ない職人感があって良い。


南風

藤巻さん、レフティさん、寿さんが、示し合わせたようにサビ前のBメロでジャンプするw もう跳ぶのが振付かなんかなの?
ちなみに配信アーカイブ見てたら、このタイミングでちょうどステージ全体が映る引きの画になった。3人がぴょこぴょこしてるのがかわいくて、思わず笑っちゃったよね。こりゃ配信する側もウケること分かってやってるな???サンキュー!!!
当日会場にいる時は、自分も楽しくなっちゃって跳んでる都合上、あんまりステージは見れてなかった気がする…配信アーカイブに感謝w

千変万化

これもノリが良い曲だから、つい縦揺れしてしまうんだなぁ!「南風」から続くと、体への負担が積み重なる…でも揺れちゃう。楽しいから問題ないけどね!
最初聴いた時は「こんな難しい曲、ライブでどうやってのればいいんだw」って思ったけど、聴いているうちに慣れてくるもんだ。とはいえ、客席にはあまり統一感はなく、みんな思い思いに楽しんでる感じ。
今回は最後列の席だったから、客席の様子が自然に目に入ってきた。これは後方ならではの楽しさだね。しかもI'M A SHOWは一番後ろでも表情が充分見えるから、全然文句無し!

花になれたら

バンドサウンドが合う素敵曲キタ!!
「花になれたら」は、疾走感はあるけど、激しいというイメージはあまりなかった。実際、ライブ中も跳んだりはせずに、手拍子と指差しをしていた。
でも配信アーカイブを見てびっくり!爽やかな曲のイメージとは裏腹に、藤巻さんの右手のストロークの速いこと速いこと。観客側からすると、「南風」「千変万化」から少しだけ落ち着いたという印象を持ったんだけど、藤巻さんにとってはまだ激しい曲が続いていたみたい。

雨上がり

まだまだ休ませない!!と言わんばかりに、このタイミングでぶちこまれる「雨上がり」!!!
もうステージ全員ノリノリよ。イントロで立ち上がってるタカズミさん。レフティさんは回るし脚上げてるしで、もはや踊ってる(?)。寿さんはめっちゃタカズミさんに向き合って演奏してて、最後はついにドラムに寄りすぎてドラムの前にいた。
そしてもちろん、藤巻さんもすごかった!!!全身を使って吠えているようなパワフルな歌声。間奏では頭を振って激しくリズムを刻み、ステージの際まで出てきてギターを弾く。
曲が終わる瞬間まで、藤巻さんは最高だった。曲を締める時によくやってる、ギターを振りかざしてタイミングを合わせるアレ。今回はアレをやる時、右足を後ろに蹴り上げるほど前のめりになって、大きくギターを振り下ろしたんだ。かっっっこいい~~ッッッ!!!


余談:
藤巻さんはこの日、なんと3時台に起きたらしい。
「雨上がり」時点で20時は過ぎていたはずだから、仮に藤巻さんが普段7時起きだとしたら、感覚的にはいつもの深夜0時台と同じくらいでしょ。そろそろ深夜テンション入っちゃってる可能性ない?


花びらのメロディー

「南風」から「雨上がり」の一連の流れ、いい運動になったな…そこからMCが入って、穏やかな「花びらのメロディー」へ。
Sunshineツアーの時も、この曲の前にはMCが入っていた。藤巻さん曰く、「思い出の曲や思い出のライブは、ここにいる一人一人で違う。そんな皆と、同じ時間、同じ場所で過ごせることが嬉しい。これからも音楽を大事に歌い継いでいきたいし、作っていきたい。そんな気持ちで作った曲だ。」と。
そうやって聴く人を思って作られたこの曲だからこそ、聴き手の私たちに思いを伝えてから歌ってくれるのかな。藤巻さんの優しさ、しっかりと受け取ったよ…!

3月9日

本日の主役!待ってました!!!
「3月9日」に入る前のMCで、藤巻さんは穏やかな口調で、自身の思いを客席に語りかけていた。でも最後の最後で「まだ皆で歌っちゃだめなんだっけ?すみません、確認してませんでした~ハッハッハ☆」って言い出したから、それまでに話してた内容が記憶から全部ふっ飛んだw 2/25のライブでも同じこと言うとったなw
記憶を取り戻すために配信を見たら、「落ち込んでる時に感謝の気持ちを思い出すと、気持ちが軽くなる」とか「今日のライブが皆さんにとって新たな門出のようになり、明日からまた頑張ろうという気持ちになってもらえたら」とか、やっぱりいい話してた。

太陽の下

ここからはアンコール。ツアーとは違って、衣装の着替えは無し。まあTHANK YOU LIVEのグッズはなかったから、着替えるものもないよね。ちなみに物販ではSunshineツアーのグッズを売ってた。
「太陽の下」もバンド編成で演奏していたけど、歌の感じはAcoustic Recordingsを思い出させる雰囲気だ。
レミオロメンのシングルの「太陽の下」は、まぶしいほどの美しいキラキラ感がある。一方ソロのAcoustic Recordings版は、あたたかくて柔らかくてほっこり感がある。どちらも「太陽の下」らしさがあって素敵だよね。

この道どんな道

最後の最後にもかかわらず、藤巻さんは間奏でのジャンプが止まらない。それだけでは飽き足らず、歌ってる最中も体を左右に揺らして、大きくリズムを刻みながら歌っていた。
全身を使ってウキウキしてる藤巻さんを見ていると、きっとこの場をとても楽しんでるんだろうなということが、よく伝わってくる。おかげでこっちまで楽しくなるので、脚バキバキでもつい跳んでしまう。
もし歌う時にマイクの制限がなかったら、藤巻さんはどこまで動き回るんだろうね。スタンドマイクじゃなくて、アイドルとかが着けてるインカムで試しに歌ってみない?

Sakura

「この道どんな道」を歌い終わった時に、藤巻さんがバンドメンバーの名前を一人ずつ呼んで紹介してたから、そこでライブが終わるかと思いきや…
流れるように「春らしい曲もう1曲行きま~す!」と言って、「Sakura」が始まった。まだあった!終わると思い込んでたから、なんか得した気分。
なんと藤巻さんは、「Sakura」でもジャンプしていた。まさか「Sakura」の曲調でも跳ぶとは思わなかったw でも楽しそうだからオッケーです!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?