見出し画像

185/1096 ぐうたら欲を力に変える

吾輩は怠け者である。
しかしこの怠け者は、毎日何かを継続できる自分になりたいと夢見てしまった。夢見てしまったからには、そう夢見る己を幸せにしようと決めた。3年間・1096日の毎日投稿を自分に誓って、今日で185日。

(この毎日投稿では、まず初めに「怠け者が『毎日投稿』に挑戦する」にあたって、日々の心境の変化をレポートしています。そのあと点線の下から「本日の話題」が入っているので、レポートを読みたくないお方は、点線まで飛ばしておくんなましね。)

185日目。昨日の感覚が続いている。毎日書く。言葉ではどんなふうにしても表現できないのだけれど、毎日書く、そこが芯になる感覚だ。
それはたとえば、自分がどんな気持ちでいようと体調でいようと、朝日は昇る。みたいな感じ。どんな日も書く。以上。みたいな感覚が、大きな大木のようではないが、ひょろっと芽生えてきた。

これが、決める、という感覚なのがよく分かる。決めると、それが揺るぎなくなる。自分の不安や恐怖などがいろいろ起こっても、やるんだからやる。という感覚。半年間毎日書いて、ようやくそれが芽となって出てくるなんて。自分は怠け者に落ちぶれた、落ち武者だったんだなと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

落ち武者なりに、今日まで書いてくることで自分に起こった変化はかけがえがないと思う。半年というと、全体の約1/6だ。
これまでのわたしは、たとえば3日間飲まず食わずでほとんど寝ないでなにかに熱中し、やり遂げたあとに何日も使い物にならない、というようなことがよくあった。エネルギーの使い方へのコントロールが完全に狂っていた。

熱中すると寝食を忘れるとよく言うけれど、それがあまりにも起こりやすくて、悩みのタネだった。完全燃焼と言えるほどに熱中してしまうのだ。
毎日投稿を始めたのは、毎日継続して何かをする、ということに憧れたからだったけれど、このおかげでただ継続力がついてきているだけでなく、毎日適度に力を使うということにちょっとずつ慣れてきている。

きっとこれが今後必要なこととなるのだと思う。だからそのために、三日坊主を直すことに説明不可のたまらない憧れが湧いたのだと思う。自分が、力をコンスタントに出せるようにならないとやれないこととはなんだろう。
それは、これまでの完全燃焼型の自分にはとてもできそうになく、やったことのないことなのだろう。知らない経験、知らない喜び・・・未来が楽しみになる。

行動を新しくすると、何がいいって、見知らぬ自分に出会えることだ。知らない自分は、今の自分の知らないことを味わう。その自分は、新しい環境、新しい感覚にあることだろう。その自分は、今とは違うチョイスをするだろう。するときっと今の自分の持っていないものを持つだろう!!ああ、それはどんなものだろう!わからなくてワクワクする。

行動をすること、わたしはこれが三次元で生きる上で最強の魔法のひとつだと思う。

わたしが今一生懸命になれるのは、もちろんのことやってみたいことに向かっているから、というのもあるけれど、その途中で大変なことがあっても「めげるな、やろう・・・」と思って進めるのには、実はひとつの強力なストッパーがあるからなのだ。

わたしは、先日の記事に、今までの人生で一番辛かったのは「自分の狂気に付き合うこと」だと書いたけれども、その狂気の中でさらにランキングトップの辛さだったのは、

「なにもしたくない、サボって寝ていたい」
「ただ部屋にこもってぐうたれていたい」

という、『なにもしたくない』という狂気だった。こいつがいかに強敵なのか、皆さんはご存知だろうか・・・・
狂気は、付き合い切ることでしか消えない。だが、この何もしたくない狂気につきあって本当に何もしないでいるのは想像以上に大変なことなのである。
特に、はじめのうちがとんでもなく辛かった。朝起きてから眠りにつくまで、一秒も欠かさずに、自分はゴミです、バイオハザードです、欠陥しかありません。と思っていた。家でただ食べて寝ていた。生きているのではなくて、死なないようにしていただけだった。親と先祖に申し訳なかった。でも、このときはまだ、ただゾンビでいればよかった。やる気がないから、何もしないでいるのはおあつらえ向きだった。

ところがそれから、ぐうたらが満ちた(これが本当に、やりきるといつか満ちるのだ!)ときに、自然となんかしら動きたくなってきた。そして、それなのに何にも挑戦していないというときの『動けない狂気』。これこそが、倒したと思ったのに立ち上がってくるラスボスの正体なのだ。

ゾンビ状態には飽きた!なのになんで自分はやりたいことがないんだろう、なんで自分を発揮しないんだろう、なにかできる気がするのにどうしてそこに向かえないないんだろう、この毎日に満足していないなら、なにかしろよ・・・命は日に日に消費されているんだぞ!!という自責の念が湧いてきて、それにひどく蝕まれた。このときは、親や先祖に申し訳ないのではなくて、自分に申し訳なかった。

絶対にこれから目を背けてはいけない、、このままじゃやばい!!と思いながら動けないというのが、なによりも辛かった。自分を無駄遣いしていて、いろんな可能性を潰して生きていると思った。自分の体を見ると、情けないような申し訳ないような、なんとも不甲斐ない、たまらない思いだった。

やる気を漫画を読んだりゲームをやることに費やしていると、ぐうたらニートのくせに希望に燃えて仕事をしている人のようにやたらと時間が早くすぎていて、気づけば夕方になったりしていた。
それを発見すると、自分がファイナルファンタジーをやっている間にもお天道様が真面目にお空を移動していたことに対してどこからともなく強烈な申し訳無さが湧いてきて、思わず夕日に背を向けるしかなかった。
人は、ひどく荒んでいると、あの夕日の美しさすらもまっすぐには堪能できないのだ。ああ・・自分は今日も貴重な一日を無駄にしてしまった・・という思いの中で、わぁ~!ねぇ見てピーター!夕日がとってもきれいよ!!❤などとは決して言えないものなのだ・・!(だから荒んだ人とか悲しんでいる人を描写するときに、夕日に背を向けて・・と言うのだと思う)

だから、大変な時があっても、もうあの感覚にだけは戻りたくないのだ・・・自分のことを、「なにかしたいのに何もしないで過ごすなんて、自分の命も感覚も無駄にしている!!」と思う時の辛さときたら、もうもう、一種の地獄のようだった。あれに戻るくらいなら、挑戦して失敗したほうがいい。あれに戻るくらいなら、苦労でも努力でもしたい。あれに戻るくらいなら、怖い思いをするほうがまだマシだ・・・と思うのだ。

普段は楽しくやる気とともに進んでいるけれど、いざ逆境がきたときにストッパーがあるのはとても助かる。挑戦をしてみたいのに動けずにいた、あのやる気保有型ゾンビ時の経験が、あとになってこんなに役立つとは思いもしなかった。

だから、まずはぐうたらの狂気に付き合ったことをとても良かったと思う。しばらくゾンビでいたら、そのあとに、夜が明けるようにやる気が湧いてきてくれた。そしてそのあとに、やる気だけは湧いてきたけれど、何をしたら良いのかわからなくて徹底的に腐っていた時があって良かったと思う。
そしてその間、自分を責めに責めてよかった。責めずに済ませるために、ある程度は動いていたり、ある程度は人から見てもおかしくないように過ごしていたら、あの「自分のバカめ!」の辛さを底の底まで知ることができなかった。

ぐうたらも徹底すると、きっと大きな財産になる。本当におかしなことを言っているみたいだけれど、本当にそう思う。自分のぐうたら力を力の限り発揮するのはなかなかの試練だ。その間、他者からは床に落ちている陰毛のように見られるし、自分への無価値感もまた恐ろしき敵だ。さらにはその間、稼ぎもなくて散々であった。だから修行僧は山や洞窟にこもるのだろうか?あの何もしなかった日々を修行に見せかけて洞窟にこもってやっていたら、ちょっとはマシに見えたのかも知れない。

もしわたしたちが、逆境に強くなりたいとしたら、一度は徹底して怠けてみるのも手だ。荒治療かも知れないが、自分を大切にしようと本当に思うなら「自分から湧いてきた、ぐうたら欲」すらも大切にしてみてはどうかと思う。やりきってみると、やがてそれは使い果たされて反対側の光が射してくる。反対側で眠っていた自分が目を覚ます。
これは興味深い真実だ・・・!

つまりは、ぐうたら欲すらも、わたしたちの「力」であるということだ!!
それをやる気に、行動力に、ワクワクや希望に変換する関数が、わたしたちに眠っていることを知っておこうぜ!!

というわけで、今日は行動は魔法だと思うということと、そのために一度徹底して腐るのもまた良きこと、というお話であった。

それではまた、明日!!

【一緒に自分の枠を超えましょう!夏のイベントのお知らせ!!】

なんと今年の夏、わたしにとっても非常~に楽しみな
コラボイベントを行うことが決定いたしました!

あの一子相伝秘術・クンルンネイゴン他、古今東西のさまざまな秘術を操ることから【現代のアルケミスト】と呼ばれ、多くの求道者たちに尊敬されている清蓮くん(裕也くん)との

『枠を越えて』いくための
トークライブ&ワーク伝授を行います!!!

その名も、『秘行×神聖幾何調身法』
〜ワクワクが枠枠になっていないかい?〜

2時間のトークライブのあと、1時間のワーク伝授もあるという
愛の太っ腹企画です!!

わたしの大好きな、そして心から尊敬する清蓮くんは、その広くて貴重な知識と体験の深さもさることながら、面白くて優しくて落ち着いたお人柄もあって、一緒にいて心からワクワクする人。
これまで、お会いして別れが惜しくなかったことが一度たりともありません。珍知識もいっぱいお持ちのすごい方。

早期割引(4月30日まで)を適用してます!

みなさまに実際にお目にかかれるのを楽しみにしています!
 
お申込みはこちら↓
(お申込みが増え、大きな会場に変更することとなりました!(東京都内を予定しています)ありがとうございます!!まだお申込できます!)

Twitterもぜひフォローしてね!!


毎日無料で書いておりますが、お布施を送っていただくと本当に喜びます。愛と感謝の念を送りつけます。(笑)