見出し画像

小さな一歩は大きな進歩

小さい時は簡単に一歩踏み出せる

「さかあがり挑戦してみる!」

幼少期の頃、好奇心旺盛だった私はいろいろなことに挑戦していた。

私だけに限らず、幼少期の頃は一歩踏み出して何かを始めたり、やってみることはとても簡単であると思う。


しかし、大人になるにつれて現実を知ると、自分の夢を口に出さなくなるし、夢を持たなくなる。

「どうせ、そんなことできるわけない」

こんな言葉を口にし始めるようになったり、周りからの目を気にして何か言われたら嫌だなと思い、一歩踏み出すのをためらうようになる。

私もその一人だ。もともと国際協力に興味はあったが、一歩踏み出す勇気が持てなくて、大学1年生の頃は、学校の授業や、課題、友達との遊び、バイト…の繰り返しだった。


こんな毎日を過ごしているときにふと、「やっぱり国際協力をしてみたいな」と考えるようになった。

その時、SNSでMichiiiiを知り、調べてみたら私が今までやりたかった国際協力をしている大学生の姿があり、隣には、カンボジアの子ども達が満面の笑みを浮かべながら一緒に写真に写っている姿を発見した。

いつもなら、「どうしよう…。とりあえず、また今度他の団体もみてみよう」と、考えるのを後回しにしてしまうのだが、この写真を見つけた瞬間、「私もカンボジアの子ども達の笑顔をみたい!」と思いMichiiiiに入ることを決めた。

一歩踏み出したら…

Michiiiiに入ってから約4カ月間、初めての活動や経験をする機会が多くて、とてもワクワクした日々を送っていた。

まずは日本での募金活動。

今までは駅の前で募金箱を持ちながら募金活動をしている人の前を何気なく通り過ぎていた。

しかし、自分が募金活動をする立場になったら、はじめは緊張と恥ずかしさで頭の中がいっぱいいっぱいだったが、足を止めて話を聞いてくれる人のありがたさや、勇気を出して募金箱にお金をいれてくださった方々の優しさなどを感じることができた。


それから、この夏、スタディーツアーで初めてカンボジアを訪れたときのこと。
トゥールスレン博物館やキリングフィールドでは、ポルポト政権の時代の悲惨さを五感を使って感じることができたり、首都プノンペンとシェムリアップの景色の差を実際に見ることができたり、現地でしか得られないような情報をたくさん得ることができた10日間だった。

また、支援先であるグラフィス小中学校では、会った瞬間から子ども達が抱きついてきてくれたり、いつも遊んでいる遊び方をジェスチャーを使って教えてくれたり、日常の生活では味わえないようなことを体験できた。


そんな一緒に遊んだりした中で、子ども達からたくさんのことを吸収したり、楽しい思い出ができた反面、自分が子ども達にしてあげられたことは何かあったかとか、現地の様子を実際にみて、自分一人では何もできない無力さなどを感じることも多かった。

このようにカンボジアに行って、悩むことも増えたが、自分の知らないことをたくさん知れたり、考え方は一通りではないということや、カンボジアの良さに気づけた今回のスタディーツアー。

一歩踏み出してMichiiiiに入ってよかったと思った瞬間だった。


1年前の自分には想像もできないこと

まさか自分が半年後に国際協力をはじめ、実際にカンボジアを訪れたなんて想像もできなかったと思うし、きっとタイミングを逃していたら“忙しい”という言い訳をしながら残りの大学生活を過ごしていたと思う。

しかし、一歩踏み出したことによって、今まで知らなかった世界がみえたり、小さな一歩を踏み出す勇気を持ったことで、いろいろなことを始めるための勇気をもつことにもつながった。

これは、私がこれから生きていく中で1番大きな進歩であったかもしれない。

“小さな一歩は大きな進歩”

#学生国際協力団体Michiiii
#カンボジア
#ボランティア
#国際協力
#学生団体
#大学生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?