見出し画像

北海道_庭日記 庭のほんの端っこに豆を植えました!

おはようございます。
昨日と今日は、本業の編集の仕事の締め切りがひと段落したので(嬉しい!)、庭仕事に精を出しましたよ!!!
今年は、結構真剣に苗をつくっていまして、朝晩が冷えるので、仕事場の中は苗だらけになっていました。

日中は外に出して苗は日光浴させてます

だいぶ苗が成長してきたので、端っこにササゲの苗を庭に植えました!

左の竹竿が立っているところが苗を植えたところ
もう一か所、フキが伸びている脇に(これはお隣さんの敷地を借りています)

毎年のことですが、庭の至る所に植物たちが生えているので、これを抜いて、掘り返して、作物を植えるのはとても抵抗があります。
土をひっくり返す(耕す)と、土の状態が遷移初期段階に戻ってしまって、ギシギシやぺんぺん草などが生えるようになります。できるだけ、だんだん遷移が進んで多様な山野草が生えてくることを願っているので、耕せないのです。

でも、作物の育ち具合を考えると(その一点にフォーカスすると)、耕した方が収量は多くなります。
これはどっちがいいのか悪いのかわからないのですが、今回は、とてもいい場所を見つけました!!!
なぜかヨモギしか生えず、白いカビのようなものが浮いている土の部分があって、少し掘り返してみたら、ゴロゴロと石が出てきました!!!!
あれーーーー、すごい量!

掘れば掘るほど土の下から石が出てきました

ここは、前の住人の洗濯物を干すための土台の石があったところで、おそらく草が生えないように、その周りにも石を敷き詰めていたのではないかということがわかりました。年月が経って上にヨモギは生えてきましたが、なかなか根を伸ばすことのできていなかったようです(どうりで活気のないゾーンだった!)
そこで全ての石を掘り返して、溜めていた植物の堆肥を混ぜ混ぜし、そこにササゲの苗を植えました!!

石を取るために掘り返す必要もあったし、ササゲにとっては耕された土の方が居心地がいいし、一石二鳥(?)でした。で、2株だけ植えました。。。
こんな感じで、庭には作物を植えるスペースがほとんどないので、後の苗は……

ジャン!学校です!!

仕事場から200メートルほどのところにある、閉校した旧美流渡中学校の元畑に植えます!!
一昨年から、この校舎の試験活用を私が代表を務める「みる・とーぶプロジェクト」で行うことになり、せっかくなので畑も利用しようと頑張っています(私がではなく、いつも一緒に見守ってくれる美唄の渡辺さんが!!)。

こちらはテーラーで土を起こして、色々植えています。
昨日はソバと亜麻とひまわりとカレンデュラとネギと大豆を植えました!!!!!!!!!!!!

農業機械を持ってきてくれ、助っ人も集まり賑やかでした
去年栽培したソバのこぼれ種で発芽!
農家さんからいただいたジャガイモ。食べきれなかったものを植えました。
カボチャの苗。食べたものを土に埋めておいたら芽が出た!

ここは共同の畑なので、こんなふうに、皆さんにあとどこに植えられるかをお知らせしています!!

我が家の庭と学校の畑は、全然様子が違っています。そのどちらも体験できるのは、本当にありがたいです。
ウラベニシソやササゲ、カボチャなどは、どちらでも育ててみて、様子を観察していこうと思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?