見出し画像

なんだか不安なときは

勝ち負けとか 優劣とか
成功 失敗とかも 本当はないんだけど、

でも、あ~今日は負けてたな…とか、
あ~今、完全に勝ってるわ~とか、やっぱり思う。

私が 「良い感じ~♪」の時って、
誰といても、何をしてても、
満ち足りてる体感がある時。
ふぅーって、深いため息が出る。
そして目を瞑りがちになる。(笑)
安心感に満ちてる。
そういう時を “勝ち” と 呼んでるんだと思う。

でも負けてても問題ない。というか、心配ない。

心地よくあれなくても、大丈夫だよ。って、
そう言ってもらっても、辛いもんは辛いから。
大丈夫…大丈夫…って唱えたって、
大丈夫じゃない時は、大丈夫じゃないし。
イライラ、モヤモヤ、ザワザワ…ソワソワ…。

でも、
“負けてる” のは、頭の中だけ。
それに、体がひきずられてるだけ。

そういう前提を 作ってみる。
で、体感を “勝ってる” 時に 合わせてみる。

目を瞑って、深く息を吐く。
吐ききったところで待っていると、
勝手に空気が入ってくる。
勝手に。←( ここ 重要 ) これをやる。
どのくらいやる?
頭の中のことが、幻想だったなって、気づくまで。

少しすると、気がつくこと。
目も耳も、触れる感覚も 呼吸も、
完全に閉じてたな…って。
ずっとあったのに、聞こえてなかっただけ。
ずっとあったのに、見えてなかっただけ。
ずっと、ここにあることを 思い出す。

だから、外側の状況は同じでも、
世界が 一気に広がる感覚に なるんだな。
ただの蝉の声に、嘘みたいに 感動したりもする(笑)

体を 安心の体感に よせてみる。
不安なときは やってみたら良い。

これは 私の安心の体感だから、あれですけどね。

まずは、自分の安心してるときの体感を知ること。
そこからかな~と思います。
そしたら 「不安でも大丈夫」 が、本当のことになる。

誰に向かって 偉そうに 書いてんだろ?(笑)
まぁ結局、自分に向かって書いてんだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?