見出し画像

はままつMTB FES/浜松シクロクロス C2/3位

毎年3月末あたりに開催されているはままつMTB FES
浜松の中田島砂丘がある海岸近くの公園での開催です。今日はそのアットホームなシクロクロス大会に参加してきました。土曜日がシクロクロス、日曜日がMTBで4時間耐久レースというフォーマットもおなじみです

天気予報の通り朝から曇り空でいつ降り出してもおかしくない様子
この大会の季節って雨が降ることが多くて、何度か出ているのですが結構降られたことあります
ワクチン3回目を少し前に打ったので出場は悩んでいたのですが、せっかく浜松で開催してくれるので欠席になっても良いのでエントリーしました
(浜松市でのシクロクロス大会はこれ以外にほとんどありません。なのでとても大切な大会)

おなじみカントリーモーニング白谷さんとその仲間の方々がコース作成から準備。いつもありがとうございます。コースはどうやらカトーさんのレイアウトですねこれは。試走して見てすぐわかりました

試走


その試走ですが思った以上に寒いのもあってテンション上がらず
ゆっくりコースを確認しながら砂セクションの多さとテクニカルなところも多いなという確認でした。上着を着ていたのですぐに汗が出てくるくらい。気温が高くなる予想だったので半袖でしたがこれはちょっと難しい環境でした
試走中に一度砂で前転しそうになって右のすねをハンドルで強打
久しぶりに血を見ました・・・

レースまで体が冷えないように気をつけて前のレースを応援
みんな楽しそうに走る姿、いいですね

C2レースは10時20分スタート。天候の関係でC1とC2混走になりました
C1は10周、C2は7周というフォーマットで同時出走
自分はこのグループで最後尾からのスタートになりました
と言っても全部で13人ほど。C1は4人、C2は9人になります

レース


今回もGoProでオンボード取りました



地元なのでチームメイトが2名、さらになんとAJOCCレースでよくお会いしてきた黄色いワンピースのKさんがいるじゃないですか。横並びでスタートするのも毎度になりましたね(笑) ちょっとKさんいるとスイッチ入っちゃいそうで怖いですがさてさて、スタートしてみると皆さんいつものようにぶっ飛ばしていきます
水色のグラデーションが鮮やかなジャージの選手が数名いますが、静大のチームですね。若くてバリバリでした

松林の中にある砂のアップダウンのセクションで早速ワチャワチャがあって運よく前にスルスルと出られました
映像見るとわかりますが目の前には一人だけ。後でわかったのですがその選手がC2トップだったようです

わかってたら食らいついたというか、たくさんいる静大選手の一人なので良く考えずに走ってしまいました。なんというか目の前のコース攻略や最近トライしている走り方を意識しているので今日はあまり順位に拘らないというかそんな感じで1周目からほぼ単独走行みたいになってしまいました

で、今日一番の課題というか失敗だったのはコース中盤にある砂地のジグザグセクション。丁寧に走れば乗車でいけるのが試走でわかったのであまりにもこだわりすぎてレースでもほぼ乗車。途中静大の子に追いついて走っているのを見てやっと気がつくという間抜けぶりでした

3周目くらいにKさんに追いつかれ(それもこのセクションでランで追いつかれている)あっという間に差をつけられてしまっています
こういう場所はランで行くというのが定石なのになんかもう馬鹿の一つ覚えというか乗車の方が早いなんて思ってしまったのでしょうねえ

3番手に落ちて引き離されていく展開。いつものKさんならぶっちぎられてしまうところですがなんか今日はキレがない(自分が速いと勘違いてましたよ、レース中には)
最終ラップにだんだん追いついて最後はサイドバイサイドでフィニッシュしました


よかった


体調あまり良くないなか思った以上に楽しく走れた
砂やアプダウン色々ある実は結構難しいコース。たくさんのスキル練習になった(カトーさんありがとうございます)

反省点


今日はこんな感じでよかったのですが、あえていうなら勝負にこだわらなかった点かなあ

機材


GIANT TCX
DT Swiss Rim/Industry Nine hub
IRC BOKEN Tubeless 36c (AJOCCレースではないので太いタイヤでも全然OK。砂地が多いので走りやすいです)

感想


いつも開催ありがとうございます
手作りでアットホームで楽しい大会で、地元で開催してくれるのがとても嬉しいです。

しかしGoProの映像、あらためてここまでスムースに処理されているのはすごいなと思います。シクロクロスのコースはほとんど絶えずガタガタとかボコボコなのでGoProがマウントされているハンドルもほぼ同じ衝撃を絶えず受けているのですが、動画を見ているとスムースな舗装路を走っているみたいですよね
自分が使っているのはGoPro Hero 10というモデルです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?