見出し画像

7月に入ってからの気づき② 

前回、毎日10分で記事書いて更新するぞ~!と書いたのに
昨日は疲れて寝てしまって更新できませんでした、、
なんとも私らしい。。

ということで、気づきの二つ目
「NOと言えない日本代表(事象)みこちゃん」について書いていきます。

これ自覚したのが7/2。
ポリアモリーのオフ会で交流したAさんがシェアハウスを2つ運営しているから
見学しに行きました。

友人もついてきてくれたので、友人の車で移動する予定が
Aさんと合流した後、Aさんの車で移動することに。

車内に独特な香りが漂っていて、元々乗り物酔いしやすいわたしは
「ちょっと、やばいかも、、」と後部座席に乗った瞬間、感じてました。

今から行くシェアハウスまでは
車で5分ぐらいの場所だし大丈夫!と思ったら
途中で合流する方の待ち合わせ時間まで40分あるから
しばらくドライブすることに。。。

Aさん、運転あまり慣れてないのか
普通の交差点でも右折したときに曲がり切れなかったり
急ブレーキもちょいちょいあったりして10分経ったあたりから
徐々に酔ってきたわたし。

その時点で「具合悪くなっちゃった」って言えばいいのに
言えない小心者、それがわたし。

そのあとAさんが
「海を見に行きましょう」というから
外の空気を吸えば落ち着くはず!何とか耐えるぞ!と
間違った方向で頑張ってしまう、それがわたし。

海までの道がとっても狭くてくねくねしてて
もう駄目でした。
「結構気持ち悪い」と伝えて
コンビニの駐車場で降ろしてもらって数歩歩いたところで
盛大に吐いた人、それがわたし。

友人がお水と酔い止めをコンビニで買ってきてくれて
吐いたことですっきりしたわたしは
再度車に乗って、Aさんのお知り合いと合流して無事にシェアハウス見学へ

見学が終わった後、Aさんが
「この後、みんなでご飯でも」と言われて
車から降りて気分は少しよくなったけど、まだ完全に復活してないわたしは
頑張って「まだ具合悪くて、、、」と伝えると
「じゃあ、カフェはどうですか?」とのこと。

胃が気持ち悪いのに水以外飲めるの?と疑問はあるものの
涼しい店内でアイスティーとかさっぱりしたものを飲めば
復活するかな?と思ってカフェに行くことに。

そこからカフェまで車で5分。

独特な香りがして、日差しも少し強くて暑い車内と
Aさんの運転テクニックでまたもや気分が悪くなり、、

日曜日のスタバに到着するも
胃が気持ち悪すぎて、めまいでふらふら。

カフェから友人の車を置いてる場所まで
10分もかからないけど、Aさんの車にはもう乗れないと思い
カフェでお茶をしばくこともなく、タクシーを呼んで帰りました。
そのあとも夜まで調子悪いのは続いて
薬を飲んでもここまで長引くことはなかったので自分でもびっくり。

その日1日ずっと思っていたことは
「意思表示をしっかりする」
「NOとはっきり言う」ということ。

Aさんが悪いとは思わないんですよね。
わたしが「酔いそうだな」と気づいた時点で早めに言っておけば
友人の車で移動することもできたし、長くドライブをすることもなかったかなと。

せめてカフェはどう?と言われたときに
「厳しいです」とはっきり言えとけばなぁと。



仲のいい人なら言えるし、相手が察してくれるところ。

Aさんとは会うのが2回目だったから、関係性がまだないので
言いにくかった部分もあるけれど。

だからこそ、わたしがどれくらい具合が悪いかは
言わなければAさんがわかるはずもなく。

きついときに頑張るのは耐えることではなく、
伝えることなんだろうなと
思った1日でした。

それを踏まえて、今日は社長にここまでの業務はできるけど
これ以上はできません。と頑張って伝えたけれど
見事にスルーされました。あれ???

意思表示をする、はもう少し訓練が必要になりそうです

この記事が参加している募集

#最近の一枚

12,565件

#この経験に学べ

53,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?