sonemya

公園で休むこととTakaoフォントが好きです

sonemya

公園で休むこととTakaoフォントが好きです

最近の記事

個展のお知らせ(直前)

いよいよですので告知しにきました sonemya 写真展 『日々の蒐集』 会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センタールーム3(4階) 会期:2023年10月17日(火)~10月22日(日) 時間:10:00~20:00(最終日は15:00まで) 詳細はInstagramやThreadsで発信予定です 会場HP ぜひあそびにきてください〜

    • 個展のお知らせ

      10月に個展をやることになりましたのでおしらせです。 sonemya 写真展 『日々の蒐集』 会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センタールーム3(4階) 会期:2023年10月17日(火)~10月22日(日) 時間:10:00~20:00(最終日は15:00まで) 会場HPにも情報出ています。 ぜひ遊びにきてください。

      • 植物の集会 その2

        気づいたら植物が集まっており第二弾。

        • 寺の言葉

          寺に貼ってある言葉を集めました

        個展のお知らせ(直前)

          マンホールの花

          舗装中の道路にお花が描いてあってなんだかむしょうにツボにハマり、めちゃくちゃ笑っていたのだが 別の場所でもこのようにしてあったので、どうやらこのようにするものみたいだ。 なお、1枚目の写真の道路は早々に舗装され、お花も消えてしまったので貴重な1枚となった。花らしく儚い一生だった。

          マンホールの花

          七夕スペシャル 短冊をあつめよう

          七夕の短冊を集めてみました。人の願い事ってなんでこんなに面白いんだろうな。 ■ポーンとね ■買収 ■文房具がいっぱい ■金色は効く気がするんだよな〜 ■よしの小学校 ■誠工場長 なおもう少し治安の悪いところの方が面白いのがあるんじゃないかと思ってアメ村まで出向いたのだが、笹が見つけられなかった。無念!

          七夕スペシャル 短冊をあつめよう

          (仮称)城ヶ谷砂防ダム

          閑静な住宅街をしばらく歩いていると、それはあった。 砂防ダムである。ちなみにダム公園というほどのものではないが、周囲はこのために一定整備されている。 また、砂防ダムを囲うフェンスのあちこちに自治会からのお願い看板が掲示されている。しかし、なんだか妙に生死にかかわるというか、不穏な文章だ。 「ゴミを投げ込むな」に関しては、環境美化の面からいっても全くまことに勝手ではないよな…。微妙に引っかかる感じがしながらも看板を読み進めていくと、自治会役員のメンバーが記載されていた。

          (仮称)城ヶ谷砂防ダム

          空き地

          気づいたらなぜかよく撮っている空き地の写真を集めました。 そういえば子供の頃は空き地って恰好の遊び場だったけど、遊べそうな空き地全然ないなぁ

          よい子のあそび場

          「なんとか公園」ではない。名もなき土地でもない。ここは「よい子のあそび場」なのだ。 この規模の公園にブランコがあるのは、結構アツいのではないか?ブランコとシーソーは面白い遊具の代表格だと思うが、小さな公園にはあまりないよな。 ちなみに、Googleマップにきちんと「よい子のあそび場」という名称で掲載されている。「お地蔵さんが見守ってくださっています」といういかにもよい子の保護者が書いた感じのレビューも確認できる。当日は無人だったが、日頃は賑わっている模様。

          よい子のあそび場

          短い横断歩道

          を、見つけた。 渡った先に歩道はなく、それどころかど真ん中にそびえ立つ信号機、しかも民家が完成間近であり、特に玄関でもない部分にぶち当たっていてなんかもう全体的に面白い。 ちなみに日本で最も短い横断歩道は和泉市にあるという。白線2本らしい。負けた感じ。

          短い横断歩道

          植物の集会

          植物の集会に出くわす。 都会の路上は意外と植物で溢れているのだが、なかでも「集会」のていを成しているものがたまにあって、面白い。

          植物の集会

          ぞう対アンコウ公園

          狭小な敷地に、ぞうとアンコウがいる公園。 控えめにいってアホづらのアンコウと、やたらリアルなぞうのコントラストが奇妙である。 なんと、アンコウは昨年まで塗装されていなかった事が判明。 ぞうもやや白いが、それはこの記事の撮影日が雨だったためと思われる。 またアンコウの遊具は近辺にも幾つか確認できており、一定の時代に量産されたものとみられる。遊具としての用途は不明である。この口の中に入って遊ぶのか…。調べていると、このアンコウをコレクションして記事を書いている方などもあった

          ぞう対アンコウ公園

          撮りだめた写真を、路上観察的な視点から、ちょっと掘り下げたり再構築してみたりするnoteです。 noteでやるのどうかな?と思いつつものは試しです。あとなんか路上観察系の記事多いイメージがある。 ■Instagram ■blog ■書いてる人 sonemya 「そねみや」でも「そねみゃ」でもいい 大阪出身大阪在住 ■使用機材 RICOH GR3 (だいたい) Nikon D5300 (ときどき) この記事はたまに追記します。