水替えについて思う事

長年飼育して思うことはやっぱりどんなうまくやっても
水替えはミドリフグにとってストレスだと言うことです
いつも水替え後は夜も寝ないでソワソワしてます
家のミドリフグは体調の変化も分かりやすいです
いいコンディションで飼ってる自信があるので、ちょっとした変化も分かりやすいです
なのでこの記事も書けると思い書きます
いつもどんな状態か把握してない人は水替え後のストレスも
変化ないと思うかもしれません、それは普段からストレスが
あったりベストな状態でないため、変化が分からないか、
気づけないと思います
自分のところは少しでもストレスがあるとすぐわかります
なので何事も早く対処できます
水替えの方がストレスよりましだと思うかもしれません
そんな事無いです、ストレスの方がよっぽど厄介です
しかも水替えは一つでも何か失敗すると、致命的な事もあります
完璧に水替えしても絶対ストレスはかかります
なるべくならしないほうが良いこれが自分の経験で思ってる事です
とりあえず、原因不明で水替えで治ったことないのに換水して余計なストレス掛けるのは危険と言うことです

うちのフグですら水替え後はストレスがかかってます
水替え後二、三日後くらいから安定してきます
この状態がベストです、夜も寝るし二週間以上水替えしませんが
元気です、ミドリフグに関してはこなれた水が一番と感じてます
なるべく水替えの回数は減らして底砂もほとんどいじりません
ほぼ変化させないようにしてます、レイアウトや水位下げ過ぎただけで
うちのフグがストレス掛かってるのが分かります
こういう時に指差し確認法や慣らしてる強みが出ます
でも長期間水替えをしないはお勧めしませんそれは水替えが必要だと思ってするのではなく、長期間水替えしないで、換えると取り返しのつかないことになるかもしれないからですなので定期的に換水します(二週間くらい)
なので自分の考えは水も生体も調子がいいけど、あまり換水期間を延ばさないためにとりあえず水を変えると言うことです
極端に言えば違うところから来た魚をいきなり他の水槽に入れるようなものです
逆に一切そういうギャップがないならする必要もないと思ってます
でもそんな事はありえないので水替えは絶対必要だと思いますし長期間無換水も反対です水質のギャップでミドリフグが可哀そうです

自分のミドリフグの体調変化を見て言います

本当にレイアウト1センチ動かすくらいの事でストレスがかかってます
見えないものが舞うとか動きにびっくりするとか
それに気づいてないだけです、何回もいいますがいつもいい状態で飼っていて変化もすぐ気づけるからこそわかることです
間違いなくストレス感じてますもちろん水替えも苔掃除もです
自分は本当にたまにするだけです

底砂掃除もしない水替えもあまりしない、お手本と言われる飼い方ではないです、でも病気も出ません、どこよりも餌食いが良いと自信持ってます
最初にトリートメントきっちりしてれば大丈夫です
自慢じゃないですが、底砂で目立ちにくいですがそこら中糞だらけです笑

言い訳ってわけじゃないですが、水替えもあまりしないのも、底砂掃除しないのも、苔掃除しないのも、ミドリフグの体調安定のためです
色んな経験失敗して今はそのスタイルです、また経験を積むとまた変わるかもしれません自分が完璧なんかこれっぽちも思ってません
でも今はミドリフグの体調を見てこのスタイルに自信があるのでそうしてます
まあ水替えが面倒とか糞掃除が面倒だと思ってると思いますが
そんなことないですもし、ミドリフグに絶対ストレス掛からないなら、
水替えも、糞掃除も喜んでやります、水替えの時のミドリフグの様子見るのも楽しみです

バンバン水替えして、どんな細菌も排除してやろうの如く徹底的に底砂掃除
ピカピカに苔掃除それもその人のやり方だと思いますが

自分は人間が手を加えてよくしようなんかおこがましいと思ってます
神でもないのだから自然の事は自然に任せればいいんです
人間ができるのは餌を上げて眺めてるそれでいいんです
足し水程度に水替えしてるだけです
自分の水槽はほぼいじらないときが調子がいいなのでいじらない
ただそれだけです底砂は底砂の生態系があり水槽のガラス面にはガラス面の生態系があると思ってます
ただ自分はまかせてます水槽内の見えない全生物いつもありがとねお世話になってます
ミドリフグが答えを教えてくれてますいつもありがとうね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?