マガジンのカバー画像

よんでみよう3月

9
今月も自分の文章を載せるのぢゃ。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

キャッシュレス、iPhoneのホーム、時間の使い方。細かい生活の最適化について

キャッシュレス、iPhoneのホーム、時間の使い方。細かい生活の最適化について

一ヶ月にわたって、春からの新生活にむけた日常の最適化について書いてきましたが、細かい話をみればまだまだ話題は尽きません。実のところ、これだけで一冊の本をかくことだって可能でしょう。

今回はそうした小さな話題について、いくつかにわけて紹介してみたいと思います。

もっとみる
【noteカイゼン】ファイルをアップロードできるようになりました

【noteカイゼン】ファイルをアップロードできるようになりました

noteで、PDFやドキュメント、デザインデータなどのあらゆるファイルをアップロードできるようになりました。

今までは、記事の文脈の中で紹介したいファイルなどは外部のサービスにアップロードして共有URLを載せなければならず、note内で完結させたいという要望を多くいただきました。

今回の機能を経て、noteではあらゆるファイルをアップロードすることが可能になりました。

β版としているのは試験

もっとみる
ライフハック・ジャーナル3月の特集は「新しい書斎」です

ライフハック・ジャーナル3月の特集は「新しい書斎」です

ライフハック・ジャーナルを購読のみなさん、いつもありがとうございます。たまに単品で記事をかってくださっているかたも、感謝です!

さて、4月からの新しい生活にむけて準備を少しずつ進めていますが、来月はいよいよ新しい部屋に引っ越しが入ります。

もっとみる
ダメな人のための洗濯の知識

ダメな人のための洗濯の知識

この記事はこんな人のための記事です。

①素材特有の機能や風合いを活かしたい。
②なるべく全ての服を一緒に洗いたい。
③とにかくシンプルに雑に気にしないで洗いたい。
④薬局とかで簡単に手に入るものを使いたい。
④できれば環境へのインパクトも抑えたい。

みんなどうしてる?気に入って買った洋服。初めて着るときのテンションといったら、正直言語化できませんよね。なんなのでしょう。あの無敵感。自分が生まれ

もっとみる