見出し画像

魅せるSNS集客で発信も楽しく

実際のものを見せて興味を引き上げる「魅せる集客」
複雑なことをするよりコレが一番手っ取り早い集客方法だと思います

魅せるSNS集客とは?

スタッフが魅せる

ドットエスティという服のサイトご存知ですか?

嵐の二宮さんのCMでお馴染みですね。

グローバルワークやローリーズファーム、studioCLIP、nikoand…などのブランドが集まっているサイトです。
ここの特徴は、スタッフがコーディネートを見せてランキングにしていること。

ドットエスティのサイトのスクショ

アイテムランキングはもちろんですが、コーデが人気なスタッフのランキングもあり、それがHPやアプリはもちろん、TwitterなどのSNSに流れてくるんです。さまざまなタイプの男女スタッフがコーデしているので見てても楽しいし、実際それを見てオンラインで購入したりも思わずしちゃうんですよね。

また、欲しいアイテムを選ぶと、それを使ったスタッフコーデが出るんです。
コーデの参考にもなるし、ついつい一緒に買っちゃいますよね。

見せて惹かれて行動するための集客

このように、実際に商品を使ってるのを見せるというのは、SNSに限らず流行っている集客方法です。
昔はゲームのWiiのCMがそうでした。今はSwitchのCMが受け継いでますね
それまではゲームの画面自体を映していたんですが
Wiiは、ゲームをしてる人を映したんですよね。
楽しそうにゲームをしてる人を。
それで爆発的にヒットしたんです。

バスマジックリンのエアジェットのCMを見たことありますか?
https://www.kao.co.jp/magiclean/airjet/
親子3世代の男性たちが楽しそうにエアジェットを使ってるCMです。

商品の特徴を自慢げに話している様子。「次は俺がやる」とやりたがる様子。
楽しくドヤ顔で使ってるのを見て、ウチの子どもたちが「あれが欲しい!」と即言いましたね。
実際、CM通りお風呂掃除がかなり楽になったみたいで、ありがたいです。

楽しく魅せる。自慢げに魅せる

「も〜ウチの料理めっちゃ美味しいから〜!食べに来てー!」
というフレーズを毎回毎回
美味しそうな写真とともに載せ続けると
見てる方もだんだん行きたくなるものです。

よく飲食店は他店にマネされるというのを気にしていますが
味に自信があるのであれば、マネされることを気にするより
お客様に美味しそうな写真をたくさん見せて
その気にさせて来店してもらう方が利益が上がります。
さらにそのお客様が口コミする時に
美味しそうな写真があるお店のSNSアカウントがあれば
お客様も紹介しやすいので、どんどん広がっていくでしょう。

商品事例を出しましょう。
だって自信があるからその商品を販売しているわけで。
お客様が喜んでくれたこと
成果を出したことをどんどん自慢しましょう。

まずは、自分自身がその商品に惚れ惚れしてることを伝えましょう。

【本日のワーク】

その商品の感動ポイントを動画に撮ってみましょう。
そのフレーズをSNSに活かしたり
そのフレーズを元に写真や動画を撮影してみて。
勢いって大事なので、感情的に良さを伝えた後に
冷静に文章を整えれば大丈夫です。

SNS集客のヒントメルマガをぜひ読んでください

この記事は、過去のメルマガ配信のものを加筆修正したものです。
無料です。SNS活用のヒントになると嬉しいです。
登録はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?