見出し画像

松屋とワイ

2020年12月1日火曜日
人生で初めての松屋。
ずっと気になっていた、松屋のカレー🍛
へとへとに疲れた仕事終わり
やっとこさ最寄り駅まで帰ってきて
いつもと逆の北口に出る。

少し歩いたらあのオレンジ色の看板が
こっちだよ〜って手を振っていた。

ちょっと触って開くタイプの自動ドア
入るなり、お決まりのイラッシャイマセと電子音がお出迎え。
両サイドに券売機があった。


迷わずカレー、と思いきや
ハンバーグカレー?だと?
おいしそう…
でもまだ普通のカレーを知らないのに、いきなりハンバーグカレーは…


30秒くらい悩んで普通のカレーに。


お会計ボタンは……と……
ふーん、QRコード決済ね
まあQUICPayとかならできるけど
QRコード決済やったことないからな〜
現金だな、現金、現金〜


あれ?QRコード決済ボタンだけ……?
まさか現金NG………?

「オ支払イハ現金カQRコードデ〇✕△………」


嘘だ!!!!!!!!!
現金………………ボタンどこ……………
めちゃくちゃ泣きそうになった。

あ、そのままお金入れたらいいのか……
スッッ……………(野口英世を投入口へ)


なんだかとっても恥ずかしい気持ちで店内に進む。
店員さんが席に着く俺を見守る中、
カウンターの奥の方に着席。
店員さんへ食券を渡してから
上着脱いで荷物の置き場を探っていたら、


「オマタセシマシタ〜カレデース」


え、早ッッッッ?!?!?!
え?!?!俺、松屋来ることバレてた?!?!
確かに帰りの電車の中でずっと松屋のこと考えてたけどさ
えー…………すご………照れる……(なぜ)


初めての松屋のカレー🍛
ルーはさらさら系
ビーフの繊維が所々に顔をのぞかせる
ん、味噌汁が付いてきた、え、謎


いただきます、パクっ…ンマ!!!!(0.001秒)


おいしい


え、なかなかのスパイス系カレー?
めちゃ辛いわけじゃないが、ほどよくスパイシーで、ウマ………🐎
下手なカレー屋よりおいしいゾ?おんおん
そして俺好みのちょい硬めご飯なのな
さらさら系ルーに合うんだよね〜この硬めご飯
いや〜、この世に米を生み出した人ほんとすごい、マジでありがとう


スプーンはしばらく止まらない中、
ふと
味噌汁に目がいく


はて………?
何故カレーに味噌汁……?
あー、あれか、
ひとり暮らしで1人分の味噌汁作るとコスパ悪いから
沢山作っちゃう的なあれかあ
ガサッと大量に作った方がコスト抑えられるしな
ここ、カレー屋じゃなくて定食屋だもんな
とりあえず全メニューにつけとくか、的な、やつか


ふーん………………ズゾゾッッ





ん?!?!?!?!?!





え?!?!?!?!?!?!





ふぁ?!?!?!?!?!?!




おいしい?!?!?!とてもおいしい?!?!(錯乱)
なんだ、これは…?!?!?!?!?!?!



味噌汁は、味噌を溶いた汁だ。
白いご飯や定食などと合わせて出てくるのがこの国の常だ。
俺の中のカレーは、味噌汁を知らなかった。
それが今日、この瞬間、運命的に出会ったのだ。

スパイスの尖りを、ほんの少しだけ味噌と出汁が包み込む。
でもそれは喉を通り過ぎた瞬間一気に解放され
いうなればスパイスの爽快感をより際立てていた。

これが発酵食品とグルタミン酸のチカラか…


それにしても、何故俺は今までカレーと一緒に味噌汁を飲まなかったのか?
そんな疑問さえ湧いてしまうほどの美味


まさに革命だ。




はっ……………


気付いたらそこにはもう、
カレーと味噌汁は居なかった。





革命家とは、ごく当たり前の日常に息を潜めているのだと
その日の俺は思い知らされながら帰路に着いた。

ありがとう松屋、また行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?