見出し画像

私の朝昼晩ご飯と常連さん 10

今日はお休み!お楽しみのスケートへ行く日です。最近は秋も深り肌寒くなってきたので、少し暖かい物が食べたくなる季節です。
今朝はりんごと洋梨のコンポート風ヨーグルト!ハチミツをかけて電子レンジで2 ~3分チンすると温かくて美味しいですシナモンシュガーをかけて出来上がり!

夫は新しいスケート靴を買ったのでご機嫌のようです。今日も怪我のないように願って!では、行ってきまーす!


そういえば一昨日は母の日でしたね!また私の大嫌いな家族のイベントの日です、、、息子達家族は近所に住んでいながら相変わらずゴタゴタとしているので家族のイベントはめんどくさいので中止です‼️こちらではなんだか母の日、父の日、誕生日にクリスマス、さらにイースターまでなにかと家族が集まりBBQをしたり持ち寄りでランチやディナーをしたりと言うのが昔ながらの過ごし方の様ですが、もう時代も違ってきているし、この国自体も昔のようにのんびりとしたライフスタイルでは無くなってきているように思います。家族なんて年に一度くらい楽しみにあえる方がくだらない事で揉めてるよりいいのかもしれませんね!

母の日は仕事をする事にして予約を入れました。その方が気が楽です。
朝は次男が私の好きなスパークリングワインを持って孫と一緒に来てくれました。お昼はワイフの実家に母の日ランチをしに行くそうです。以前の様に皆んなで集まっていた母の日がなくなって、何となく寂しく思ったりもしますが今はそういう時期なんだなーと思うようにしています。長男はメッセージを送ってくれましたがワイフ達2人は今年はどちらもメッセージも何もなかったのがその日は少し悲しい気持ちになりましたが次の日の夕方また次男が孫と一緒にやって来て「ゴメーン昨日渡すの忘れてた!」と言ってリボンのついた次男のワイフからのプレゼントを持って来てくれました。私と孫が写っている写真を大きなキャンパスに印刷してくれていました。メッセージだけでもハッピーですがプレゼントを用意してくれるとなんだか嬉しいものですね!私も結構単純なんだなー!と思ってしまいました!笑い

母の日で思い出すのはオーストラリアに移住してきた頃こちらの生活に慣れようと思いハンドマッサージや爪の手入れなどのボランティアに行っていた老人ホームでの事です。母の日、父の日、クリスマスは結構いろんな人間模様が見えるんですよね、、、その日は母の日でほとんどの人達は家族が訪ねて来たり、迎えに来てくれてランチに出掛けたりで普段は皆んなでテーブルを囲んで食べるランチもその日は家族が会いに来なかったり家族がいなかったりする人だけ数人残って居ただけでした。母の日にテーブルで1人涙を流している90歳位のおばあさんがいたんです。その人は独身で子供さんもなく他に家族もいない様で迎えに来る人も無いようで、泣いていたのでどうしたのって声をかけたら自分のお母さんのことを思い出して恋しくて涙が出るって言ってたんです。やっぱり人間90歳を越えてもお母さんが恋しいんだなーってその時、胸が痛くなって涙がこぼれてしばらく横に座って一緒に泣いていました。
もう25年も前の事ですが毎年母の日が来るとその事を思い出し、あの泣いていたお婆さんも今は天国でお母さんに会えたんだろうなーと思って少し嬉しい気持ちになったりします。


さて時刻は5時!本日のお飲み物は、母の日に次男からもらったスパークリングシェラーズ!シュワシュワ~~のきめの細かいバブルでほんのり甘くてフルーティーなテイストではカンパイーーーッ!


そして今夜の晩ごはんは、久しぶりのステーキ!美味しそうです。私はミディアムレアで!夫はウェルダンで!いただきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?