みふしょ

元ニート、 タバコ代くらい稼げたらいいやと思い なんとなくで警備員になる➡︎職場恋愛➡︎デ…

みふしょ

元ニート、 タバコ代くらい稼げたらいいやと思い なんとなくで警備員になる➡︎職場恋愛➡︎デキ婚➡︎3児のパパ⇦今ココ

最近の記事

今回の交通1級特別講習を振り返る(反省と言い訳)

9月末ごろに発表されたらはっきりしますが 結果は不合格のはずです。 今回は指導教育責任者1号の受講後1週間くらいで挑んだのですが 正直言ってモチベーションが保ててなかったです。 完全にナメてました。 交通1級受講中、講師の方々は我々が2級取得者だという事をよくおっしゃってました。 今思えばこれもヒントだったのですね。 当然1級を目指して学習するのですが教本には基本的な部分がざっくりと載ってるだけです。まぁ2級でやってるしそっちの教本にちゃんと載ってます。 今回の学科試験で

    • 先日、現場前で交通事故がありました

      ども、みふしょです。 今月(8月)の初旬に起きた事故のお話。 その日はとある施設の警備室で夜勤でした。 翌朝になり日勤の方と交代の為引き継ぎをしてる時に発生しました。 警備室の目の前が交差点になってましてそこを右折した軽自動車が横断中の自転車を巻き込んでそのまま通り過ぎようとしてました。 そこで相勤者が大声で呼び止め(よく停まったな)私も続いて現場に駆け寄りました。 自転車の前後には小さなお子さんが乗っており下の子は泣いてましたが2人とも見た感じ怪我は無さそうでした。

      • ご無沙汰してます。先日、指教責1号に合格しました事をご報告致します。来週はいよいよ交通誘導1級の特別講習が始まります。気持を切り替えて頑張ってきます。

        • 今日はつかの間の休み 先程、妻が娘2人を幼稚園に送りに行った 1歳の息子と二人っきり、ソファーに寝っ転びながら何して遊ぼうか相談中〜 息子よ!俺の鼻の穴に無線機のアンテナを突っ込んでくるのやめてくれないか?

        今回の交通1級特別講習を振り返る(反省と言い訳)

        • 先日、現場前で交通事故がありました

        • ご無沙汰してます。先日、指教責1号に合格しました事をご報告致します。来週はいよいよ交通誘導1級の特別講習が始まります。気持を切り替えて頑張ってきます。

        • 今日はつかの間の休み 先程、妻が娘2人を幼稚園に送りに行った 1歳の息子と二人っきり、ソファーに寝っ転びながら何して遊ぼうか相談中〜 息子よ!俺の鼻の穴に無線機のアンテナを突っ込んでくるのやめてくれないか?

          懺悔します

          世の中にあるルールを100%確実に守れてる人ってどれくらい居るのだろうか? 私は今でも守れてない所が沢山あります。 実は過去にまぁまぁ重大な警備業法違反をした事があります。 私が警備の仕事に就てから3ヶ月くらい経った頃、年末年始でお世話になってる工事現場も正月休みに入ってました。 現場によっては複数日空く場合異常が無いか確認して報告するような依頼がきます。 要は巡回依頼です。施設警備業務です。 私の所属してた会社も、いろいろ来てました。 その依頼を受けてその業務を行なって

          懺悔します

          資格取得を目指す

          私は初めに入った会社で交通誘導警備業務に従事しておりました。 ある程度現場に慣れた頃「2級受けてみないか?」と言われ特別講習に受講し取得しました。 その頃から変な向上心が湧き今度は雑踏2級も受けたくなり会社にお願いしたのですが「必要がない」と断られました。 またある時交通1級を受けてみたいと会社に相談したのですが「1級だけの配置基準が無いから不要」と言われダメでした。 今思えばおかしな話だと思います。 資格って会社のために取るものなのか? 試験に合格した後に交付されるのは

          資格取得を目指す

          警備員の教育について

          警備関係者ならみなさんご存知かと思いますが令和元年8月30日より教育時間数が変更になり教育期が年度毎になりました。 私は事情がありいくつかの警備会社に在籍しております。 現場では他者とも関わる機会があったりして教育のことについて話す事もあったりします。 教育のやり方や内容も様々であり、 教本を元に某協会の講習会のような内容でやるところもあれば、 DVDを延々と観させるだけだったり、 酷い所なんかは雑談だけで教育事項に書かれてる内容を行わないとか、 更に酷い所は全くやらずに書

          警備員の教育について

          24h勤務明けなのでちょっと寝る

          24h勤務明けなのでちょっと寝る

          ネガティブな話

          これまで自社他社で多くの隊員さんと出会いお話をしてきましたが、ほとんどの方がネガティブな話しか出てこないのです。 ほとんどが悪口ですね、現場の事、他の隊員の事、会社の事・・・ 例えば、 「今日行ったとこの監督が解ってないからこっちは大変だった」とか 「こんな人数で足りるわけないのにあの監督おかしいわ」とか 「あの隊員が使えなかったからもう一緒に出たくないし代えてほしい」とか 「こんなに現場のためにやってるのに給料上がらん」とか 「俺ら警備員なんて底辺の仕事だからなぁ」とか

          ネガティブな話

          まずは自己紹介やら

          とある現場でやらなくていい後進誘導を行いギリで止めようとしたが停止の合図が伝わらずガッシャーン!! これが初めての誘導事故です。 あと、バイクで現場に向かう最中に勢いよく右折してきたタクシーと接触しそうになり何とか回避できたがバランスを崩してガードレールに激突した後に転倒、現場復帰に半年以上かかりました。 という事故紹介は置いといて 40代です。 今は主に施設警備をやってます。 稀に交通や雑踏も行きます。 子供が3人居ます。 ある日突然近くの物が見え辛くなりました。

          まずは自己紹介やら