見出し画像

そうだ!あなたを応援しよう 3

毎日記事を書くようになってもこの記事ばかりはいつも以上に緊張します。
ということで「そうだ!あなたを応援しよう 3」です。

そうだ!あなたを応援しよう」 とは
 応援するだけならタダでもできます。ですがここはnote。noteの機能を生かし有料noteや直接サポートという形で相手に対して微細かもしれませんが応援しようという企画です。
真剣に選びたいとかネタ切れの心配への懸念などの兼ね合いで毎月15日の月一配信予定。

マガジンのリンク

バックナンバー
第一回 #ラジオ タグで見つけた人特集
第二回 「おすすめのnote」からお見かけした人を中心にした特集

早いもので第三回になりました。でも三ヶ月たってもまだ三回です。最近はこの企画以外でも「最近すごく気になる人」という枠で紹介したいなと思うことが増えました。サポートのあるなしで優劣がつくとは思っていませんが、紹介された側からしたら気になるものなのでしょうか。このような変に始めてしまった企画故に縛られているように感じてしまっているこの頃。本当はいろいろ紹介したいんですけどね・・どうしたものか。


さて第三回となる今回は個人的に気になったマンガを描く人特集です。noteには上部のメニューにある通りマンガを一つのコンテンツとして推しています。そしてマンガを描く人がnoteには多数いらっしゃいます。その中で自分が気になった人を今回選ばせていただきました。


gamedog11さん

主観視点で遊ぶFPSゲームをメインに自身の腕を自虐した4コマ漫画を描いている方です。この方は #ゲーム タグで見つけたように記憶しています。ゲーム下手な人あるあるや友人5氏やくまさんとの絡みなどゲーム好き(特にヘビーゲーマーより)な人にはぜひ読んでほしい作品たちだと思います。


owabirdさん

にゃんこまというネコの4コママンガを日々描いている高知在住の方です。ネコを主人公としたのが特徴的でどの話にもシンプルで楽しいオチがあり1話完結にもかかわらずついつい次の更新が気になってしまいます。そしてにゃんこまも気づけば400回以上・・・おめでとうございます!


あまがみこさん

ネコや日常をテーマにした漫画を描く方です。多くのネコを飼っていて日々の日常が楽しく描かれています。また自身の日常をたまに上げられているようで残り物のくだりにはやられました。またマンガの他にネコの写真も取られるようでレイアウトがとてもうまいなぁと思いました。


 回を追うごとに準備期間が長くなるこの頃。しかし文章を書くのはなぜか当日・・・なぜ(苦笑) 



記事を公開する直前のあとがき

先程サポートが終わりましたが、一部の方において何回も決済ができない問題に直面しました。最初はシステムの関係かと思いきやそうではなくユーザー側の方でサポートの方を拒否しているのかなと思いました。そうなるとこっちから送っても返されるので納得がいきます。また送り先の方で拒否されているかどうかはこっちからだと分からないので、恐らく推測でしかありません(本当にシステムのほうだったらごめんなさい)。

ただこっちは本気で応援したいと思っているだけにこういったケースにも今後直面する可能性があるかと思います。そういうときにはこの企画が倒れることになるだろうし、今後というか来月に備えて新たな対策を考えなくてはならないのかもしれません。



#日記 #エッセイ #そうだあなたを応援しよう #note応援部 #応援

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。