最近の記事

健康診断

までに痩せたい

    • 年齢を言い訳にせず

      自分ができることを頑張りたい。

      • 早い

        今年も月日が過ぎるのが早い。

        • あけましておめでとうございます

          明るい年にしたいです。

        健康診断

          大晦日

          月日が過ぎるのが早い。

          夏のモノガタリは売れました

          メルカリのキャンペーンの夏のモノガタリの賞品が欲しくて、モノガタリを書いて2個出品しました。 両方とも出品した日に売れました。ラッキー♪

          夏のモノガタリは売れました

          名探偵コナン 第7話「月いちプレゼント脅迫事件」感想

          【あらすじ】 毛利探偵事務所に小川という依頼人がやってきた。二年前から毎月、送り主の名前も住所もデタラメなオモチャと現金が送られてきていて、今日送られてきた現金には、「2500万円払い終わりました。引き替えに、いただきに参ります」という意味不明の手紙が添えられていた。小五郎は手のこんだイタズラだと断定するが…。 【公式】名探偵コナン 第7話「月いちプレゼント脅迫事件」(2021.08.24) 依頼人の小川氏は外科医で、送り主は2年前に盲腸の手術で亡くなった男の子の父親。男

          名探偵コナン 第7話「月いちプレゼント脅迫事件」感想

          名探偵コナン 第6話「バレンタイン殺人事件」感想

          【あらすじ】 蘭がバレンタインパーティーに招かれた。主催者の医大生・克彦に夢中な同級生の園子にむりやり付き合わされたらしいが、コナンは気が気ではない。テニス仲間が集まるパーティーで、仲間の一人・好美が贈ったチョコレートを食べた克彦が、苦しみ出し死亡する。駆けつけた目暮警部と小五郎は、好美が犯人だとにらむが…。 【公式】名探偵コナン 第6話「バレンタイン殺人事件」(2021.08.21) 犯人候補者が二人も現れたけれど結果は別の人で克彦の母親でした。正確には克彦の叔母で、

          名探偵コナン 第6話「バレンタイン殺人事件」感想

          名探偵コナン 第5話「新幹線大爆破事件」

          毛利探偵の京都行きに付いてきたコナンは新幹線の中で自分に毒薬を飲ませた黒服の男たちを見かけます。そして彼らの席に盗聴器を仕掛けて様子を探ろうとしましたが、その二人はコナンに毒薬を飲ませた男たちとは別人でした。しかし盗聴器から驚きの話が聞こえます。二人はある取引を終えた後で、その取引相手を消すために新幹線ごと爆破するつもりなのです。コナンは爆破を阻止するために、黒服の二人の取引相手、つまり爆弾が仕掛けてあるアタッシュケースの持ち主を探すために奔走します。 あと〇分で新幹線が爆

          名探偵コナン 第5話「新幹線大爆破事件」

          名探偵コナン 第4話「大都会暗号マップ事件」

          コナンと同級生3人組で博物館に出かけた帰りに、数個の図形と「ORO」という文字が書かれた紙を元太が拾います。それを宝の地図に違いないと、宝探しをするお話。 元太が今日から俺たちは「少年探偵団だー」と宣言しました。こうして「少年探偵団」が始まったのですね。お宝にたどりつくまでの宝の地図の暗号の謎解きがおもしろかったです。特に最後の「光る魚の図形」が現われた時は歩美ちゃんたちと一緒に「ああぁー」と言いたい気分でした。 おばさん的に気になったこと。 小学1年生だけで行くものでし

          名探偵コナン 第4話「大都会暗号マップ事件」

          名探偵コナン 第3話「アイドル密室殺人事件」

          毛利小五郎探偵が好きなアイドル歌手の沖野ヨーコさんから依頼があり、彼女の部屋に行くと男性がナイフで刺されて亡くなっていたという事件でした。 目暮警部や警察の人たちが殺人事件として捜査に来ました。亡くなっていた男性はヨーコさんがデビューする前に付き合っていた元彼。犯人候補はヨーコさん、マネージャー、ヨーコさんの部屋に合鍵を使って侵入していたヨーコさんのライバルで女優の池沢ゆう子さん。 毛利探偵が見当違いな推理を話して周囲をあきれさせる中、コナンは事件解決のヒントとなる発見を次

          名探偵コナン 第3話「アイドル密室殺人事件」

          名探偵コナン 第2話「社長令嬢誘拐事件」

          今年は、というか昨年に引き続き今年も、ゴールデンウィークらしからぬ5月の連休でした。いろいろ付随業務が増えたために忙しさが増して結構大変でした。でも、少しずつペースを取り戻し、第一回から見始めたアニメの「名探偵コナン」君を数話見て楽しんだり、部屋を片付けてメルカリ出品用の物を選り分けたりしました。 コナン君おもしろいです。ちょっとホロっとする箇所もあったりして何かいいです。アニメの第1話から3話までは以前読んだ原作であるコミックの第1巻の内容なので結末は知っていましたが、カ

          名探偵コナン 第2話「社長令嬢誘拐事件」

          コナン君ポーチ

          少し前になりますが、セブンイレブンで、限定の名探偵コナン緋色の弾丸 オリジナルスライドポーチをもらいました。 「対象の明治チョコレート菓子を3個お買い上げの方にスライドポーチを1個プレゼント!」というキャンペーンをやっていたのです 花粉症の薬として漢方の薬を入れるのにちょうどよいかと思って、年甲斐もなくもらっちゃいました。

          コナン君ポーチ

          健康診断結果で一番ショックだったこと

          痩せたいきっかけの一つとなった健康診断の結果が届きました。もともとの持病以外に新たな懸念となる内臓疾患の兆しなどはなく、年相応の数値ではあるけれど一応一安心でした。でも、考えてもいなかったある機能の衰えが激しくてそれがかなりショックでした。 それは「視力」です。もともと近視で今はもう老眼で、視力は既に悪いのですが、数値が極端に悪くなっていました。これは外出が減って遠くを見る機会がなく、眼が休まらない状態なのかもしれないなどと素人的な原因を考えてしまいました。細かい物は明らかに

          健康診断結果で一番ショックだったこと

          ネコポスとゆうパケットは大きな違いがありました

          メルカリの発送では、「匿名配送」のメルカリ便を利用しています。私はおばさんとはいえ、一応女性の一人暮らしなので、「匿名配送」が安心なのです。そのメルカリ便の中でも一番使う発送方法が「ネコポス」と「ゆうパケット」です。 以前は厚さ制限が、ゆうパケットは3cm、ネコポスは2.5cmでした。それで厚さ3cm以下で小さい物の発送は、ほぼゆうパケットを使っていました。厚さの他に送料もゆうパケットの方が安かったことも理由の一つで、ゆうパケットは175円、ネコポスは195円でした。あえて

          ネコポスとゆうパケットは大きな違いがありました

          健康診断、ちょっと痩せて終了しました

          先日健康診断を受けてきました。 受診日の体重は55.90キロでした。何とか「健康診断までに痩せよう」と決意した1月18日の体重である57キロよりは減らして健康診断に臨むことができました。でも当初の目標体重は、51キロだったんですよね。6キロの減量目標が1.1キロで終わってしまいました。でも途中で開始時の57キロよりも増えてしまった時もあったことを考えれば、減らすことができただけよしとします。 だんだん暖かくなってきて、早く痩せたいと気持ちばかりが焦ります。なぜなら、このま

          健康診断、ちょっと痩せて終了しました