見出し画像

私の商店街クエスト1日目〜資源と温かさが溢れている街〜

こんにちは!!お待たせしました!!

今回は、焼津で行われた商店街クエスト(5泊6日の合宿)の1日目についてお話します😊

私の商店街クエストとは…


 何度か書かせていただいていますが、本クエスト課題は…これ!

クエスト課題

 つまり、1人一つの事業プランを作り実行するというプロジェクト!! 

 そして2023年9月には、5泊6日の中でプラン決定をする合宿がありましたー!

ほぼ初対面10人の学生と共にクエストクリアを目指す!

 1日目のスケジュールはこんな感じ!

1日目のスケジュール


 このクエストのために全国から大学生11人が集まりました。出身も大学も違う初めましての人たち…!まちづくりに興味のある学生と関わることがあまりないので、とても嬉しい!!😆

大学生顔合わせ

焼津ってどんな街?

 早速、コミュニティースペース「PLAY BALL! CAFE」店長のゆうこすさん(水野優子さん)が焼津の紹介をしてくださいました!

ゆうこすさんが
紹介してくれている様子

 ゆうこすさんはいつも焼津の素敵な情報をたくさん発信してくれてます〜!気になる方はぜひこちらこちら覗いてみてください〜!

 また、説明時にかわいい3つの冊子をいただきました。焼津の人にフォーカスした記事が書かれていて、魅力的でその人に会いたくなるような内容ばかり!!😊

 今後、江戸川台商店街で店主さんやお客さんににフォーカスした新聞や冊子を制作していこうと思うので、その参考にさせてもらいます〜!

焼津の魅力が書かれた3つの冊子

🐟漁師の文化

まず、焼津は水産業で有名なんです!そこで、漁師から始まった文化がたくさんありました。

まずは、「朝ラー」!漁師は朝早く、ご飯を食べずに仕事をする。その後、普通のご飯では満足できないからラーメンをたべよう!ということで、朝ラーを食べる文化が広まったそう。

そして、「味噌まんじゅう」も焼津で有名!味噌まん研究会があるほど…!このお菓子は昔から漁師のおやつとして親しまれていたようです!

 他にも親水広場フィッシャーナや大井川釣り大会、魚河岸シャツなど様々な施設や文化が…!!

そんな焼津のソウルフード🍴は…
なまり節 黒はんぺん カツオのヘソ!
さすが!漁師の街ですねぇ〜🌟

🗣️コミュニティスペース

実は、焼津にはいくつもの素敵なコミュニティスペースが!
PLAY BALL! CAFE

PLAY BALL! CAFE は、
誰もが、その人らしさを活かして、「 PLAY BALL! 」できる、
カフェ&コミュニティスペースです。
一歩踏み出して何かはじめてみたり、
新しい出会いやアイディアが生まれたり。
ここで「PLAY BALL!」したことで
「はじめるって楽しい。」
そう思えるきっかけをつくります。

https://playball.cafe

 ゆうこすさんが手掛けるこのお店!内装とってもレトロかわいい!😊調剤薬局をリノベーションした良さが溢れてましたー。ただのコミュニティとしてのカフェではなく、シェアカフェやヨガ、ワークショップもできるんです!🫢このお店の前を通るといつも人が集っていました!!コーヒー片手に交流が生まれる素敵な場でした〜!

PLAY BALL! CAFE
の外装
PLAY BALL! CAFEの内装1
PLAY BALL! CAFEの内装2
調剤薬局の机もそのまま使用!素敵😊

②みんなの図書館 さんかく

​「みんなの図書館 さんかく」とは
まちが育て、まちを育てる
「みんなの図書館さんかく」は、静岡県焼津市の焼津駅前通り商店街に開設されている小さな図書館です。

一箱本棚オーナー制度
自分だけの本棚を持ちませんか?
⼀箱本棚オーナーは、その名の通り「みんなの図書館さんかく」に⾃分だけの本棚を持つことができるオーナー制度です。

⼀箱本棚の利⽤期間内であれば、いつでも⾃由に本の⼊れ替えをすることが可能です。また、オーナーの希望で本の販売をすることもできます。

https://www.sancacu.com


 このクエスト企画を手掛けている土肥さんが立ち上げた図書館さんかく!この図書館は色々なメディアに取り上げられ、数々の賞を取り、今全国各地に広まっています。

土肥さんのみん図書のnoteはこちら

私も一箱本棚を買って、曼荼羅本をたくさん置きたい…!🤤そしてみんなに手に取って読んでもらいたいなぁ〜笑

みんなの図書館 さんかく


PORTERS
焼津内港地区にPORTERSというコワーキングスペースもあります!港の前にあるため海の感じながら、素敵な建物の中で、仕事も交流もできる非日常の空間です😊

焼津PORTERSは
「新たな交流を生み出す場」
「水産業と異業種とのコラボレーションを促進させる場」
「歴史と文化を継承しつつ新たな港街のモデルとなる場」
「チャレンジし続ける人々が集う場」
として、焼津内港地区の中核を担ってまいります。

https://yaizuporters.jp
PORTERSへ!


駅前通り商店街歩き

 ご存知でしたか?焼津駅周辺には商店街が4つもあるんです!!
「焼津駅前通り商店街」、「西町通り商店街」、「昭和通り商店街」、「神武通り商店街」です!

ゆうこすさんと、地域おこし協力隊のぎんちゃんがレトロな商店街についてこちらで語っています😊

 特に「駅前通り商店街」は江戸川台にアーケードがあるため、外装が似ている!と感じました。が、江戸川台よりも道路の幅と店舗数がとても多かったです。

 レトロで可愛らしいこの商店街では、軒先販売やわらしべ長者、ガチャガチャなど懐かしさを感じられます。

(わらしべ長者、この時点ではアクセサリーでした笑)

 実は、地元の高校生が商店街にきてインターンをして、文化祭で学んだことを出し物にすることもしているらしい!!

 また、商店街の一店舗はチャレンジショップになっていました!市が場所を買ってサポートしてくれるため、安く出店できるそう。この日はシャッターでしたが、お弁当屋さんやワンちゃんのお洋服を売っている方がいたみたいです!

チャレンジショップ
駅前商店街にある和菓子屋の吉野さん
懐かしい駄菓子屋さん
商店街を少し外れた、レトロな通り

焼津市役所へ

 焼津のまちづくりの構想(主に商店街の展望)を教えてくださいました!市の方々のプレゼンの後、市の職員と学生との質疑応答、兼、意見交換会がありました。
「魚の街だから、海の駅があったら面白い!」「テラス席があったらもっと人が滞在してくれるのでは?」等々の学生意見に対して…、

「そんな発想はなかった…!」としばしば驚かれていて、よそ者と中にいる人が見ている部分って違うのだなぁと感じました。


 商店街には、「ランチ難民が多い、チャレンジショップの財政上の問題、商店街内部の温度差、まだまだシャッターがしまっている場所が多い」などまたまだ課題があるようです…!💦

質疑応答・意見交換会

焼津でまちづくりをされている方々との交流会


 早速、ここぞというばかりに自分のプラン(前回お話しした、寺の活用)について色々な人に話しました。みなさん真剣に私に向き合ってくださり、で、面白かってくださいました。😭本当に感謝です。

また、仏像好きな方やペン画で仏を描いている方ともお会いでき、とても楽しかったです!


「こんなお寺があるから紹介するよ!」「この視点があったら良いと思う!」等々いろいろなアドバイスや感想をもらいました!

交流会

1日目に考えたこと

 実は…「焼津?なんもないよ…」っていう市民の方々が多いらしんです!山・海・川、ご飯も美味しい、お店も魅力的でこんなに資源沢山あるのに!?と不思議に思いました。やっぱり、市民とよそ者の見ている場所って違うのだなぁと改めて思いました。

交流会で出会ったまちづくりに関わっている人は、焼津のほんの一部で、皆が焼津の良さを知っていて、誇りを持っているわけではない…!

1日目に気づいたことは
「焼津の市民がまちづくりへの参加や街の魅力を知ることが少ない」ことでしょうか。それがこのクエストで取り上げたい焼津の課題なのかなぁ…と漠然と考えていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上!1日目からかなり盛りだくさんでした〜笑内容が濃すぎて、何を書こうか色々迷い…更新が遅くなってしまいました…。

2日目には朝から坐禅しに行きました笑次回もお楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?