マガジンのカバー画像

スピや心をあつかう人のためのビジネスマインド

44
心のことやスピリチュアルなことを仕事にしている人たちは、どうやってビジネスをしていこうか、ということで立ち止まってしまう場合が多いです。 とてもよい目線であったり、コンテンツが… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

手段を目的にしたっていいじゃないか

目的のために手段がある。 バレーを好きな人たちがバレーをするための1手段として部活のバレ…

Miho Kuriu
2週間前
12

ビジネスするからには気にすべき他人の目_人気とビジビリティと信頼

山羊座はワーカホリックとよく言われる。だから一定の忙しさを超えるとなにかのスイッチが入り…

Miho Kuriu
1か月前
3

スピード感のちがいはストレスでもあり恵みでもある

スピード感が合うか合わないかって、結構その人とつきあいやすいかどうかに影響が大きいと感じ…

Miho Kuriu
1か月前
7

キャッシュフローゲームからの学び(2) 情報は公平ではない。良質な情報をえるチャン…

昨日の記事の続きです。 経済自由人は知識と気持ちと行動の3つが連携している、マインド、メ…

Miho Kuriu
2か月前
4

キャッシュフローゲームからの学び(1) 経済自由人と経済不自由人の違い

キャッシュフローゲーム会を開催しました。 これは「金持ち父さん貧乏父さん」の著書で有名な…

Miho Kuriu
2か月前
13

極める人は共通点に気づく

前回、極める人とそうでない人の違いを書いた。 この記事は実はもう少し長かったのだけれど、…

Miho Kuriu
2か月前
14

極める人とそうでない人の違い

どんなことにも共通すること。 いつも意識を向けていると、なにかいつもと違うことがわずかにあったとしてもそれに気づけるようになる。 この小さな違いを分かるかどうか、そのように意識を向けることができるかどうかは、なにかを習得する成長の差になる。 上手くなる人は2タイプ。 見ただけで理屈は分からなくてもできてしまう天才系と つねに意識を向けて小さな違いに気づけるタイプ。 前者は生まれつきだし、そんなにたくさんいない。だから凡人が上達するには後者になる必要がある。 ヤム

AIは文章の価値を変える

以前、とあるビジネスコンサルが「お客様の感想のことばは直さずそのまま使うほうがいい」と言…

Miho Kuriu
3か月前
8

スピリチュアルをはき違えると現実創造はできない。現実を変えたければそれを優先順位…

変えたい状況があるなら、優先順位を変えないと変わりません。 現実を変えたいなら意識を変え…

Miho Kuriu
3か月前
19

チームの運営。利全と利個が喧嘩しないために

組織スイッチと個人スイッチ。この2つの切り替えが曖昧だと、組織のことを個人目線で考えてし…

Miho Kuriu
3か月前
11

人生を卒業するとき

先週末の土日、自分軸ビジネス構築講座の最終回を開催した。 いつも土曜の夜は、参加メンバー…

Miho Kuriu
3か月前
21

個人ビジネスでの集客方法とコミュニティのあり方

心のことやスピリチュアルなことを仕事にしている人たちは、どうやってビジネスをしていこうか…

Miho Kuriu
3か月前
23

うまくいく人は全力を出し切らない

今日、1秒収納アカデミーの中田りょう子さんと話してて。 わたしが疲れて床で寝落ちするぽん…

Miho Kuriu
3か月前
11

ここまでしんどかった人は耕す時期だったのかも

毎週なにかの専門家と最低1人とお話ししているので、新しく知る情報や、斬新なアイデアに触れる頻度が高い。 これは半年ほど前にとあるビジネスコミュニティに飛び込んだからなのだけれど、その当時は結構な覚悟で飛び込んだので、飛び込んだこと自体が変化だと思っていた。 でも、その成果は当時より今の方が感じられるし、長くいる人は3年いるとかわるよ、という。だから、まだまだ私が見ているのは成果なんてものじゃないんだろう。 種まきの時期というのがある。大きな変化って、行動してすぐやってく