見出し画像

生き博SHIZUOKAメンバー紹介⑨|デザインチーム 中村沙絵

こんばんは!生き博SHIZUOKAのはなです。
8月1日(土)の生き博SHIZUOKA「えらぶをあじわう、しずおかで。」の開催に向けて、現在広報のメンバーとして準備をしています。

それぞれの思いを持って、「生き方」を考えるこの時間を一緒につくりたいと集まったメンバーたちのことも、みなさんに知っていただけたらと思い、メンバー紹介のnoteを更新することにしました♪

静岡との関係性、「生き方」に対して持っている問い、大切にしたいこと、今回の生き博SHIZUOKAに対しての思いなど、ぜひこのnoteを通じて触れてもらえたら嬉しいです。

■ 9人目:中村沙絵(なかむらさえ)|生き博SHIZUOKA デザインチーム

iOS の画像 (1)

静岡県三島市出身で同じく大学生の沙絵さん。
今回は沙絵さんに、なぜ生き博SHIZUOKAの運営に携わっているのか、どんな思いを持っているのかを聞いてみました!

------

1. 普段は何をしている?

大学でデザインを学んでいます!

------

2. どんなことに興味がある?

もっとデザインを学びたいたいです✨
運動するのが好きです🏃

------

3. 生き博(生き方見本市)との出会いは?

きっかけは周さんから、グラレコをやってみないかと誘って頂きました😳
最近では、2月に「生き方見本市TOKAI」で名古屋でグラレコさせていただきました!私がグラレコした模造紙だけでなく、グラレコそのものに興味を持って話しかけてくださる方もいて嬉しかったです☺

★沙絵さんが話してくださったグラレコは「グラッフィクレコーディング」の略で、会議やセミナーなどの内容をタイムリーに、イラストやキーワードでビジュアル化させて理解を深めるために使われるものです‼

------

4.グラレコを始めたきっかけは?

グラレコを始めたきっかけは、大学の先生から「グラフィックレコーディング」というものを教えてもらい、リアルタイムで思考を可視化することに興味を持ちました!1番最初のグラレコは、地元三島でのイベントだったのですが、模造紙1枚、時間いっぱいまでかききった達成感は忘れられません。

★生き博では、理解を深めるためにグラレコを使っています。グラレコを実際に見てみたい方や興味がある方は是非生き博SHIZUOKAに参加してみてください☺


5. 生き博SHIZUOKAに関わろうと思った理由は?

デザインで色んな事に挑戦してみたいと思ったので、やらせて頂くことにしました!

------

6.自分自身が「えらぶをあじわう」に対して考えていること、大切にしたい思いは?

とりあえず、気になったら初めてみれば自分の可能性が広がると思っています🔥

====

沙絵さんは、デザインチームとして生き博SHIZUOKAのカバー画像の制作に携わっています☺

生き博では、デザインにもかなり力を入れています!!
大学生の沙絵さんがデザインを仕事にしている方と本格的なデザインに挑戦できるってとても素敵な経験ですよね✨

応援チケットを1枚購入していただくと自分が参加できるだけでなく、高校生1名が無料で参加することができるので、沙絵さんのような方を応援したい‼という方にお勧めです👍

イベントページはこちら⏬

最後まで読んでいただきありがとうございました!
生き博SHIZUOKA開催に向けて、私たちの思いを引き続きお伝えしていきます。ぜひ、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?