見出し画像

精油の選び方とこだわり3つ

たまには
アロマな話も

お客様の
香り選びをするときの話

「お任せで~」という方も多いため
その時は直感です

フローラル系
樹木系
ハーブ系
柑橘系
スパイス系
エキゾチック系

香りのバランスが
良くなるよう
様々な香りの
グループから
3種を選びます

それを3種同時に
香っていただきます

効能から
選ぶというより
それも
踏まえながら

その香りが
その方にとって
いい香りと感じるかどうか

香りの好みは
ひとそれぞれ

いい香りだと思う
その精油こそが
その方にとって
必要な香りであり
必要な効果効能だと思ってる

精油の効果効能も
人間が解明したものはあるけれど
それ以上に
まだまだ分からない部分も
沢山あるわけで

そしてこれまた
なんどもなんども
綴ってると思うけど

とってもとっても
大事なのが

1+1+1=3の効能になるのではなく

自然のものには
相乗効果というものがあって

1+1+1=30にも100にも
もしかしたらもっともっと?1000ほど?
あるのかもしれないと思ってる


そして
我がサロン

~ こだわり① ~

アロマトリートメントの方には
必ず足浴をしていただく

少し汗ばむくらいに
温まっていただくことを
目標としていて

なぜなら
そのあとの
トリートメント

しっとりとして
あたたかい皮膚に
オイルは浸透していきやすくなるのです

冷たくて
乾いた皮膚には
なかなか浸透していきません

足浴する器?も
いろんなサロンに出向き
施術を受け
足浴は
これだ!というものを
選びました

めちゃんこ温まります


~ こだわり② ~

真夏も真冬も
トリートメント中
肩甲骨周辺、仙骨、足首、お腹
ホットパック(※)で
しっかりと
温めていきます

トリートメントしたところに
ホットパックしていくと
さらに巡りがよくなります

ホットパックは
わたしが考えました

サロンにお越しいただいた方
(過去セラピストさんも多かった)に
「あれはなんだったんですか?」と
聞かれたら
惜しみなくお伝えしてます

~ こだわり③ ~

アロマトリートメント後の
30分ほどのヘッドマッサージ

サロンのお休み前は
10分程度がヘッドの時間でした

今年5月からは
ヘッドマッサージが
メインじゃないかと思うぐらいの長さを
やらせてもらってます

サロンをお休みしてる
4年間の出来事

息子が中3だった時かな
頭や目が疲れたというと
過保護かもしれませんがね
ヘッドマッサージをしてやってました

どれだけやったことでしょう・・
はい、過保護母ちゃんでした

でもね
そこで
私はものすごい
コツをつかみました(笑)

ヘッドマッサージ技術は
学んでましたが
一番の実験台は
息子でした

ヘッドマッサージをする前
した後の
顔つきや目、思考、集中力が全然違う

脳の中が整うと
人はこんな風になるんだと
確信しました

その時は
もしサロン再開したら
「ヘッドマッサージサロン」だけでもいいのかも?
と思うぐらい

もちろん洗濯モノも減るよね・・とか
そんな考えもありました


でも
やっぱり
アロマトリートメントさせてもらってるときの
至福感は
なににもかえられず

そんなわけの
こだわり3つでした

香りの宝石箱や~w


40度近い外気温
寒いぐらいの室温

暑かろうが
寒かろうが
体内環境(内部環境)を一定に保とうとする性質が
いつも働いてます(ホメオスタシス)

汗をかいたり
汗腺とじたり
心臓バクバクしたり
自律神経、免疫、ホルモンなどが大いに関わっており
すべての指令は脳なんですよね

夏の暑さで
へとへとになった
身体と脳を
ぜひ整えにいらしてくださいね

まだまだ空いてます!