MIHO@stand.fmみほらじ📻️

ストレスフリーを最優先に生きるアラフォーシングル | やりたくないこと、わからないこと…

MIHO@stand.fmみほらじ📻️

ストレスフリーを最優先に生きるアラフォーシングル | やりたくないこと、わからないこと、できないこと、ピンとこないことはやらない、無理もしない | | 座右の銘:たいていのことは何とかなる | stand.fm公式パートナー(SPP) | 札幌在住

最近の記事

全捨離の効果~8割捨てたらこうなった~

2021年7月25日。 本屋で立ち読みをしていたら 『全捨離したら人生すべてが好転する話』櫻庭露樹 という本に出会いました。 全捨離とは「8割のモノを手放せば運がよくなる」というメソッドです。 全捨離メソッドのルールはたった3つで ・使わないモノをすべて捨てる(8割捨てる) ・床面積を広げる ・床を磨く この3つを実践するだけで、幸運体質になり、人生が好転していくそうです。 本には、実際に全捨離をした人が、どのように開運していったかということが書かれていました

    • すべきことは午前中に片づける

      こんにちは、みほらじです。 今回のテーマは、「すべきことは午前中に片づける」という話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ 仕事でも家事でも、しなければならないことは、午前中のうちに済ませたほうがいいです。 今日やることの管理をしていくなかで、そう感じています。 朝起きた時点ではエネルギーが満タン状態ですが、時間が経つにつれエネルギーを消費するので、体は疲れてくるし頭の回転も悪くなります。集中力もなくなってきますよね。 ですので、しなければならないことは、午前

      • 目標や夢は宣言すると達成できる

        こんにちは、みほらじです。 今回のテーマは、「目標や夢は宣言すると達成できる」です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ よく、目標や夢を紙に書いたり人に宣言すると達成できるといいますが、 みなさんやってみたことはありますか? 私は、3日前からTwitterで今日やることを宣言することにしました。 ブロガーでYouTuberのマナブさんが、「#今日の積み上げ」というハッシュタグを作って、結構広がっていますよね。 私は、"積み上げ"というのがしっくりこなかったので、

        • 片づけるのが面倒なら捨てる

          こんにちは、みほらじです。 今回のテーマは、「片づけるのが面倒なら捨てる」です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ みなさん、年末の大掃除はしていますか? 掃除をするには、まず部屋の片づけをしないといけないですよね。 その片付けが面倒で、重い腰が上がらないという状況だったりしないでしょうか。 そこで、改善策です。 片づけるのが面倒だったら、捨ててしまいましょう。 私は本当に片付けが嫌いなんです。 小さい頃から、片づけなさい、片づけなさいって、よく言われてい

        全捨離の効果~8割捨てたらこうなった~

          ピンとこないことはやらない

          こんにちは、みほらじです。 今回のテーマは、「ピンとこないことはやらない」です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ なんかピンとこないなって思うことはありませんか? 「ピンとこない」という言葉の意味を辞書で調べると、「いまひとつ、心に響かない」ということです。 買い物でもそうですし、どこかに旅行に行くでもそうですが、候補はたくさんあるんだけれども、決めかねるということはありませんか。 私は、「ピンとこないな」ということが、結構あります。 そういうときはね、やら

          ピンとこないことはやらない

          ネガティブな情報から離れる

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回のテーマは、「ネガティブな情報から離れる」です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ 今回はですね、毎日の生活のなかで発生するストレスを減らす方法について、私が実践していることを共有します。 生きている以上、ストレスが発生するのはある程度仕方ないことですが、少なくすることはできます。 それは、「ネガティブな情報から離れる」ことです。 私が思う、「三大ネガティブ情報」は、 1、テレビのニュース、ワイドショー 2、ネットの批

          ネガティブな情報から離れる

          やる気を出す方法

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回のテーマは、「やる気を出す方法」です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ みなさん、やらないといけないのに、やる気が出ないときはないでしょうか。 そんな時に、どうしたらやる気が出るかというお話です。 仕事や家事、宿題、ブログ、スタエフなど、やらないといけないとかやりたいと思ってるけれど、何となく億劫だとか面倒なときはどうすればいいか。 結論、「さっさとそれに取り掛かること」です。 私は先日、スタエフの収録をするときに、

          人間に一番悪いのは腹がへるのと寒いこと

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 いやー、寒いですね。 今日、札幌の最高気温4度ですからね。 雪こそ降ってないですが、寒いです。 部屋のストーブの温度を23℃に設定してるのですが、全然あったまらないので24℃に上げて、それでも寒くて布団に入りました。 それでようやく今、布団から出ても大丈夫なくらいに部屋があったまったので、スタエフの収録をしているという状況です。 ということで、今回は、「人間に一番悪いのは腹がへるのと寒いこと」という話です。 音声で聴きたい方はこち

          人間に一番悪いのは腹がへるのと寒いこと

          うまくいかない時は寝る

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「うまくいかないときは寝る」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ うまくいかない時、調子が悪い時は、寝てリセットするのが一番です。 さきほど調子が悪くて気分があまり優れなかったので、19時くらいに「もう、寝てしまえ!」と思って寝たんですよ。 それで、4時間くらい寝たら頭も心もとてもすっきりして、「あ、スタエフやろう」と思いました。 LIVEをやろうとは思わなかったのですが、どなたかの配信を聴きに行こうと

          うまくいかない時は寝る

          本の紹介:スタエフ配信の参考に「話すチカラ」

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「話すチカラ」という本の紹介です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ この「話すチカラ」という本は、TBSアナウンサーの安住紳一郎さんと、明治大学の齋藤 孝先生がお二人で出されています。 タイトルの通り、「話し方」について書かれていて、スタエフの配信の参考になるなと思ったのでご紹介します。 「またスタエフの話かよ!」という声が聞こえてきそうですが、すみません!私が今いちばん意識を向けているのがスタエフのことなので、どう

          本の紹介:スタエフ配信の参考に「話すチカラ」

          スタエフのLIVEはやりたいと思った時にやるのが一番

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「スタエフのLIVEはやりたいと思った時にやるのが一番」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ スタエフのLIVEは自分がやりたいと思った時にやるのが一番いいなとつくづく思いました。 自分がやりたいと思った時にやるのがいいというのは収録についてもそうですけど、収録はやり直しがきくのでまたちょっと違うと思っているので、今回はLIVEについてお話します。 これは私の感覚なので、あてはまらない方もいると思いますが

          スタエフのLIVEはやりたいと思った時にやるのが一番

          他の人と比べない

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「他の人と比べない」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ さっそくですが、stand.fmのフォロワー数やいいね・コメントの数、再生回数や投稿数を他の方と比べて落ち込んでいませんか。 私は、他の方と比べては気にして落ち込んでいました。 stand.fmのアプリの画面で、自分がフォローしてる方の投稿が一覧で表示されるところがありますよね。 あの一覧を見ると、ひと目で他の方の配信がどのくらいいいねとかコメン

          元気がない時はおいしいものを食べて寝る

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「元気がない時はおいしいものを食べて寝る」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ 今回の話はシンプルです。そのまま、言葉の通り。 「元気がない時はおいしいものを食べて寝る」 これだけ。 "食べることは人としての生存にかかせない行為だからどうしたこうした....." とか "食べることで脳内のセロトニンが満たされるからどうしたこうした.....” とか、小難しい説明は探せばあるけけれど、もうそういうの

          元気がない時はおいしいものを食べて寝る

          歩みを止めないことが大事

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「歩みを止めないことが大事」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ 話の内容は、stand.fmでの配信についての気づきです。 stand.fmを始めて1か月半くらい経ちまして、チャンネルの方向性で迷ったり、LIVEやっても人数があんまり入らなくなったなーとか落ち込んだりしていたんですね。 LIVEでその話をしたら、そういう方が結構いらっしゃって、みんな同じ思いなんだなと思ったのと、みなさんとお話するなかで

          歩みを止めないことが大事

          やりたくないことを少しずつ減らす

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「やりたくないことを少しずつ減らす」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ ひとつ前の収録の、「人生半分を過ぎたら退屈なことはいらない」という配信のなかで、「いつ人生が終わるかわからないから、やりたいことはやっておいたほうがいい」ということをお伝えしました。 そこで、「好きなこと」「やりたいこと」をするためには、まず、「やりたくないことを減らす必要がある」と思っています。 やりたくないことをやらないようにす

          やりたくないことを少しずつ減らす

          人生半分を過ぎたら退屈なことはいらない

          こんにちは、みほらじのMIHOです。 今回は、「人生半分を過ぎたら退屈なことはいらない」というお話です。 音声で聴きたい方はこちらからどうぞ この「人生半分を過ぎたら退屈なことはいらない」という言葉は、たしか何かの映画(洋画)の予告編で使われていたと思います。 ただ、何の映画だったか覚えてないんです。すみません。 「人生半分を過ぎたら退屈なことはいらない」という言葉自体も正確ではないかもしれませんが、ただ、いい言葉だなーと思って覚えていました。 映画のストーリーは

          人生半分を過ぎたら退屈なことはいらない